長崎は鎖国時代、唯一外国に対して開かれた港を持つ街です。
その為、様々な国や文化の融合した「和華蘭(日本、中国、オランダをはじめとする西洋)」文化が花開き、食文化についても日本のよさ、外国のよさを取り入れた独特のものがたくさんあります。
そんな長崎独自のグルメの代表格が「ちゃんぽん」と「皿うどん」。
ちゃんぽんの由来は諸説ありますが、福建語で「ご飯を食べる」を意味する「吃飯(シャポン)」がちゃんぽんに変化したという説が有力のようです。そもそも明治時代の留学生や華人にお腹いっぱい、栄養があるものを食べさせたいという思いがあった中国人シェフが考案したと言われているだけあって、美味しいだけでなくボリュームも満点。
それに対し皿うどんは中国料理である「炒めて作る麺料理の炒麺」と「パリッと焼いた麺にあんをかける料理のかた焼きそば」があり、これにちゃんぽんが融合してできたものであるとされています。
長崎にはこうした独自の発展を遂げたグルメが数多く存在し、地元の人のみならず旅人の心もお腹も満たしてくれます。
また、長崎には世界遺産の暫定リストにも登録されている教会も数多く、グラバー園などの西洋の文化遺産、孔子廟など中華風の文化遺産もありますので観光にももってこいです。
写真:しの
地図を見る「大人から子供まで安心して食べられて何でもうまい」と言う評判の康楽(かんろ)。
ちゃんぽんに関しては鶏ガラでじっくりとったスープ、油で香ばしく炒めたもやしなどの野菜、小粒のカキやイカなど海の幸が太い麺によくからみます。
味は薄めですがコクがあるので薄く感じません。このあたりが「子供でも安心」と地元でも評判の所以かと思います。
スープもくどくないので全て美味しく飲みほせますよ。
写真:しの
地図を見るバリッと揚げた細麺が特長の皿うどん(細)は、歯ごたえがあり、噛むほどに美味しいですが、適度にスープを吸ったあとはしんなり柔らか。いずれも旨いと言わざるを得ません。
ダシは鶏ガラ100%のスープを使用しているのですが、具の旨みと相まって、卵黄のようなコクを感じます。
ウスターソースをかけて食べるのが長崎流。ウスターソースをかけると何だかジャンクフードのような味わいに早変わり。旅の思い出に「長崎風に」と言う事であればまた一興ですが、そのままで十分美味しいのでまずは何もかけずにお試し下さい。
■ご紹介したお店■
店名:康楽(かんろ)
住所:長崎県長崎市本石灰町2-18
電話番号:095-821-0373
写真:しの
地図を見る「康楽」と同じ思案橋にある「よこはま」は芸能人もよく訪れると言う地元の有名店。
スープは鶏ガラでしっかりとった白濁したスープ。塩・胡椒の塩梅が丁度よくきりりと味がしまっています。
具はもやし、きゃべつなどの野菜、豚肉、きくらげなど盛りだくさん。麺はもっちりとした太麺を使っています。
オーソドックスな美味しいちゃんぽんを食べたいならオススメの一品です。
写真:しの
地図を見る個人的オススメは何と言っても上記「よこはま」の皿うどん(細)。
ちゃんぽんももちろん美味しいし、その他のお店の皿うどんももちろん美味しいのですが、こちらのお店の皿うどんは麺に最大の特徴があります。
麺はパリパリしているのは当然で、とても旨みがあり麺だけで食べてもスナック感覚でイケるのでは?と思うほど。この麺の秘密はラードで揚げているからとか。
とにかくそんな美味しいパリパリ麺にやや甘めの具沢山のあんがとろりとかかって、さらに美味しさアップ。
後を引く美味しさに感動する事間違いなし。
■ご紹介したお店について■
店名:よこはま(思案橋店)
住所:長崎県長崎市本石灰町2-20
電話番号:095-821-9178
長崎にはちゃんぽんと皿うどんを提供するお店は数多くありどこに行くか迷うところ。今回は観光でも訪れやすく、かつ個人的にもおすすめできる「名店」をご紹介しました。
思案橋周辺は名店が軒を連ね「グルメストリート」とも呼ばれています。各店舗がしのぎを削ってレベルを上げていますので、初心者の方でも安心して訪れる事ができるのではないでしょうか?
長崎を訪れた際は是非「ちゃんぽん」と「皿うどん」を食べ比べてみて下さいね!
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/12/14更新)
- 広告 -