美容水が大人気!京都「八坂神社」は芸舞妓さんも参拝するパワースポット

美容水が大人気!京都「八坂神社」は芸舞妓さんも参拝するパワースポット

更新日:2017/10/27 15:37

京都有数の人気パワースポット「八坂神社」は古都の風情に溢れる祇園エリアにあります。商売繁盛や厄除け、学業成就など、ご利益はいっぱい!祇園の花街の芸舞妓さん達も参拝に訪れます。また境内にある摂社「美御前社」(うつくしごぜんしゃ)には美容にご利益があるとされる「美容水」も湧き、女性に大人気!魅力がたくさん詰まった八坂神社を詳しくご紹介します。

八坂神社の西楼門は観光客に人気の写真スポット!

八坂神社の西楼門は観光客に人気の写真スポット!
地図を見る

京都の中心街を東西に貫く四条通。その東の突き当たりに八坂神社の西楼門(写真)があります。一際目を引く色鮮やかな西楼門は八坂神社の正門と思われがちですが、実は正門は境内の南側にある南楼門!正式に参拝するには境内南側に建つ大きな石鳥居をくぐり、南楼門から入りましょう。

なお、この西楼門は国の重要文化財に指定されており、八坂神社の中でも特に人気の高い写真スポット!色彩豊かな西楼門を背景に写真を撮る観光客の姿が多く見受けられます。また、西楼門前の迫力ある狛犬も必見です!

境内南側の石鳥居をくぐり、南楼門から入るのがおすすめ

境内南側の石鳥居をくぐり、南楼門から入るのがおすすめ
地図を見る

西楼門から八坂神社に入る方が圧倒的に多いのですが、正式な参拝をご希望なら南楼門へと周りましょう。南楼門へは西楼門前から歩いて約5分ほどですので、ぜひ正式に参拝してみてください。

なお、八坂神社のこの立派な石鳥居は高さが約9.5メートルもあり、日本三大石鳥居のひとつ!国の重要文化財に指定されており、見どころのひとつとなっています。

また、この石鳥居周辺には京都らしい料亭や旅館などが多く建ち並び、古都の風情を存分に感じられること間違いなし!ぜひ散策してみてください。

境内南側の石鳥居をくぐり、南楼門から入るのがおすすめ
地図を見る

お参りの前に、手水舎で手と洗い口をゆすいで心身を清めましょう。手水舎は南楼門を入ってすぐ左手にあります。(手水舎は西楼門のすぐ近くにもあります)

ここで手水舎での正式な作法をご紹介!左手、右手の順に柄杓で手を洗った後、左手に水を受けて口をゆすぎ、改めて左手を洗います。そして最後に柄杓を立て、残った水で柄の部分を清めて完了!せっかくの参拝ですので、ぜひ正式な作法で行ってみてください。

境内南側の石鳥居をくぐり、南楼門から入るのがおすすめ
地図を見る

手水舎で心身を清めた後は、いよいよ本殿へお参り!八坂神社の起源については諸説ありますが、平安遷都よりおよそ150年前の斉明天皇2年(656年)と伝えられ、主祭神には日本神話に登場する素戔嗚尊(すさのをのみこと)が祀られています。

八坂神社は古くから「祇園さん」とも呼ばれて広く人々に親しまれており、祇園の芸舞妓さんたちもお参りに訪れる、祇園のシンボル的神社です。また全国に約3千社ある八坂神社や素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る神社の総本社でもあります。

ご利益は、商売繁盛・五穀豊穣・厄除け・縁結び・学業成就など様々!そのため老若男女問わず一年中多くの参拝客が訪れ、境内は常に大賑わいです。境内は24時間入れますので、京都観光を終えた夜からでも参拝可能!ぜひお参りしてください。

なお、京都の夏の風物詩として有名な祇園祭は、ここ八坂神社のお祭りです。7月の京都は祇園祭ムード一色になり、八坂神社では祇園祭に関する様々な行事が行われます。

また八坂神社の本殿の床下には、青龍が住むという深い池「龍穴」(りゅうけつ)があると伝えられています。この龍穴には大地のエネルギーが流れていると言われていますので、パワーが欲しいという時にも八坂神社はぴったり!

美御前社(うつくしごぜんしゃ)は美しくなりたい女性必訪のパワースポット

美御前社(うつくしごぜんしゃ)は美しくなりたい女性必訪のパワースポット
地図を見る

「美御前社」は八坂神社の末社で、本殿近くにあります。八坂神社の主祭神である素戔嗚尊が持っていた十拳剣(とつかのつるぎ)から生まれたという、容姿端麗の三注の女神「宗像三女神(むなかたさんじょしん)」が祀られており、美容にご利益があるとされていることから、女性を中心に多くの観光客がお参りに訪れます。

また、美の神様が祀られていることで、化粧品店や美容室が奉納した旗がズラリ!京都有数の美のパワースポットとして信仰されています。

美御前社(うつくしごぜんしゃ)は美しくなりたい女性必訪のパワースポット
地図を見る

美御前社には「美容水」という御神水がこんこんと湧き出ています。この美容水を2、3滴お肌に付けると美しくなれるとされていることから、この美容水には女性が列を作ることも!美御前社は美しくなりたい女性必訪です。なお、こちらの美容水は飲用ではありませんのでご注意ください。

境内に湧く御神水は「力水」とも称され大人気!

境内に湧く御神水は「力水」とも称され大人気!
地図を見る

境内には、美御前社の美容水の他に、末社「大神宮社(だいじんぐうしゃ)」の前にも御神水が湧いています。八坂神社は龍穴と呼ばれる大気のエネルギーが湧き出ているパワースポットとして信仰されていますが、この御神水はそんなパワースポットから湧き出る水ということで「力水(または祇園神水)」とも称され、参拝客に大人気!飲用ではないため、その水で手を清める参拝客の姿が多く見受けられます。御神水は美御前社の近くに湧いていますので、美容水と合わせた相乗効果に期待したいですね!

境内に湧く御神水は「力水」とも称され大人気!
地図を見る

美容水に力水、本殿床下の青龍が住む深い池・龍穴といったように、八坂神社は水と縁がとても深い神社です。何か水にまつわるものをお土産やお参りの記念に持ち帰りたい!そんな方におすすめなのが八坂神社の社務所脇で販売されている「祇園水」です。

ペットボトルに入ったこの祇園水は海洋深層水を原料とした水で、ラベルには龍の絵が描かれています!京都観光中の水分補給にもぴったりです。

社務所や数々の摂社・末社にも立ち寄ってみよう

社務所や数々の摂社・末社にも立ち寄ってみよう
地図を見る

八坂神社の社務所で授与されているお守りはとても種類が豊富!縁結びのお守りや勝守り、金運守りなどがあります。また、美御前社が境内にあることがら、美守りも!あなたの叶えたい願いに合ったお守りがきっと見つかるはずです。参拝は24時間可能ですが、社務所が開いているのは午前9時から夕方5時頃までですので、ご注意ください。

また、おみくじも大変な人気ぶり!「占みくじ」と「恋みくじ」がありますので、この機会に気になる運勢を占ってみてはいかがでしょうか。

八坂神社の境内には、美御前社や大神神社の他にも数々の摂社・末社が!疫病除けのご利益があるとされる「疫神社(えきじんじゃ)」、縁結びの神様・大国主神(おおくにぬしのかみ)を祀る「大国主社(おおくにぬししゃ)」、また商売繁盛や五穀豊穣の神様・宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を祀る「玉光稲荷社(たまみついなりしゃ)」、刃物の神・天目一箇神(あめのまひとつのかみ)を祀り、開運にご利益があるという「刃物神社(はものじんじゃ)」など、見どころがいっぱいです。

八坂神社はアクセス良好で、観光客にも人気の祇園エリアに鎮座しているという抜群のロケーション!魅力がいっぱい詰まった京都・八坂神社で、素敵な思い出と共にたくさんのご利益を得てください。祇園の芸舞妓さん達にもバッタリ出会えるかも!?

八坂神社の基本情報

住所:京都市東山区祇園町北側625
電話番号:075-561-6155
アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩約5分

2017年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/10/10 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -