【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:野山 苺摘
地図を見る2017年11月4日(土)、上野動物園の赤ちゃんパンダ誕生で賑わう上野エリアに「上野フロンティアタワー」という新しい複合商業施設がオープン!買い物やグルメ、映画などを楽しむことができ、各フロアでは上野ならではのパンダグッズも続々登場しています!
地上1階〜6階までは「PARCO_ya(パルコヤ)」で、「ちょっと上の、おとなの、パルコ。」をテーマに、これまでのパルコよりも大人をターゲットとした商業施設を展開。
写真上段にあるのは、パルコヤ上野オープン記念限定商品の「5パーツホルダー A4」と「ロルバーン ポケット付メモL」。上野動物園のアイドルである「パンダ」をモチーフにした数量限定の特別な商品です。
写真:野山 苺摘
地図を見る6階のレストランフロア「口福回廊」にはパンダをモチーフにしたメニューも!こちらは「仙臺牛たん炭焼利久」のパンダまんじゅう。肉まんとあんまんでは鼻の色が異なります。
写真:野山 苺摘
地図を見る地下1階の「松坂屋上野店」ではパンダモチーフのバッグやアクセサリー等を展開。中にはシャンシャン生誕記念限定10個のキーケースなど、数が限られた商品もあります。
写真:野山 苺摘
地図を見る6階のレストランフロアには各地の銘店が集まっています。オススメの1つめは「北海道 くろまる」のハンバーグ。アンガス牛を使用したハンバーグも提供していますが、なんといってもジューシーでふっくらとした焼き上がりの北海道産牛ハンバーグステーキがイチオシ!同じく北海道産のインカの目覚めというとっても甘みのあるお芋のフライドポテト付です。
ソースは、玉ねぎたっぷりの和風ソースと果実のフルーティーさが加わったデミグラスソースを選ぶことが可能です。
写真:野山 苺摘
地図を見る和食が食べたい!という人は「金沢まいもん寿司」のお寿司はいかがでしょう。写真は左から「がすえび」、「富山白えび」、北陸の白身魚の王様「のど黒」です。
写真:野山 苺摘
地図を見る創業125年の老舗の蕎麦を使用した和スイーツも必食!「うえの やぶそば」の「デザートそば鼓」というそばのデザートガレットには、そばのアイスと和三盆のシロップが添えられています。
写真:野山 苺摘
地図を見る1階には日本料理の名店「くろぎ」の新業態「廚 otona くろぎ」がオープン。店名にはあえてotonaという言葉を冠し、大人のための洗練されたスイーツを提供します。
目玉メニューの一つは和風パフェ2種。写真のパフェは左側が「黒蜜きなこパフェ」で、右が「抹茶パフェ」。どちらにもモナカやもっちりした食感の蕨もちが入っています。
写真:野山 苺摘
地図を見るパルコヤ限定のメニューもあり、「ほろ酔いかき氷」やくろぎならではのホットサンド「くろぎサンド」もオススメ。ホットサンドは茶色い方が餡バター、緑色の方が抹茶クリームチーズ入りで、どちらも甘みの中に塩味が加わり、絶妙な味のバランスです。
写真:野山 苺摘
地図を見る店内の空間デザインは建築家 隈研吾氏が手がけたもの。和のダイナミックかつ洗練されたデザインと落ち着きのある配色で、まさに大人のためのくつろぎ空間となっています。
写真:野山 苺摘
地図を見る上野フロンティアタワーの7階から10階には「TOHOシネマズ 上野」が登場!8スクリーン、約1400席の映画館です。特にアニメーションに注力し、アニメファンから支持される上映ラインナップを提供していきます。
地下一階の中央には、観光案内所の機能をもたせた「上野が、すき。ステーション」を配置!上野エリアの情報や魅力を発信しており、周辺の有名店や老舗の商品、コラボレーション商品も販売!
ここを訪れたら、上野をもっと好きになれるはず!上野観光の際には要チェックスポットです!
<PARCO_yaの基本情報>
住所:東京都台東区上野3-24-6 1-6F
営業時間:10:00-20:00 6F レストランフロア 11:00-23:00
<松坂屋上野店の基本情報>
住所:東京都台東区上野3-24-6 B1F
営業時間:10:00-20:00
電話番号:03-3832-1111
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索