まず最初に、京都で一番古い縁結びの神様、「地主神社」を紹介しましょう。ここの本殿前には、10メートルほど離れた場所に2つの守護石があります。
これが、その名もストレートな「恋占いの石」!!
目を閉じたまま、初めの石から2つ目の石までたどり着けば恋が成就する、という伝説が、この石には隠されているのです。
★1度で着けば・・・恋が成就するのは早い。
★2〜3度で着けば・・・恋の成就には時間がかかる。
★人から助言をもらって着けば・・・恋の成就にも他人の力が必要。
この「恋占いの石」、いつ建てられたかは不明ですが、縄文時代からあったということですから驚きです。
ちなみに、この地主神社の拝観料は無料ですが、清水寺の敷地内にあるので、ここへ行くには清水寺の拝観料300円を払う必要があります。清水の舞台を通って行く神社が地主神社なのです。
<アクセス>
JR京都駅・近鉄京都駅から市バス206・100系統で12分
阪急河原町・京阪祇園四条駅から市バス207系統で12分
「五条坂」「清水道」各バス停で下車、徒歩10分
清水の舞台出てすぐ左
「京都地主神社」
〒605−0862 京都市東山区清水一丁目317
次は、観光客も少な目で落ち着いた大人の京都を楽しむことができる、北区紫野にある「今宮神社」をご紹介します。「今宮神社」は一条天皇の時代、平安京で蔓延した疫病を鎮めるために創建されたと言われていますが、玉の輿のご利益もあるのです!!
その由来は‥徳川五代将軍綱吉の生母、桂昌院にあります。桂昌院は西陣の八百屋の娘として生まれ、名前は「お玉」。のちに徳川三代将軍家光に見初められ側室になりました。大奥で権勢をふるい従一位の高位に昇り詰めたあとも、故郷西陣の興隆に力をそそぎ、荒れていた今宮神社の社殿修復をするなど、神社の再興にもつとめたそうです。
身分の低い女性が身分の高い男性と結婚することを「玉の輿にのる」といいますが、お玉の名前がその由来になったことでも知られています!
<アクセス>
JR京都駅より市バス205・206系統「船岡山」下車北へ徒歩7分。
阪急烏丸駅より市バス46系統上賀茂神社行き「今宮神社前」下車すぐ。
「今宮神社」
〒603−8243京都市北区紫野今宮町21
今宮神社でのお参りを終えて、東側の山門を出ると2軒の「あぶり餅」のお店があります。あたりは香ばしい匂いに包まれて、誰もが向い合わせにある「かざりや」と「一和(いちわ)/一文字屋和助(いちもんじやわすけ)」という茶屋のどちらに入ろうかと迷ってしまいます。
「かざりや」さんは創業約400年、「一和」さんは1000年、平安中期の創業ということですから驚きです! すぐ近くには秀吉ゆかりの「大徳寺」もあり、千利休もこの「あぶり餅」をお茶菓子として用いたそうですから、そんな歴史を考えながらいただくと味わいもひとしおです。
「あぶり餅」はどちらのお店も一人前15本500円。きな粉をまぶした親指大のお餅を竹串に刺し、炭火であぶった後白味噌に浸した素朴なお菓子。あっさりといただけてしまうので、両方のお店を食べ比べてみるのも楽しいですよ♪
営業時間:「かざりや」10:00〜17:30
「一和」10:00〜17:00
定休日:どちらも水曜日(1日15日祝日の場合は翌日休)
縁を切りたい人がいるなら「安井金比羅宮」へどうぞ!
と言うと、なんだか穏やかじゃないような気がしますが・・・ご安心ください。悪縁は「人」だけじゃなく、お酒やタバコ、怠け者や三日坊主の自分自身。今までの自分と縁を切って新しい自分に変わりたい人は、ぜひ足を運んでみてください!
「安井金比羅宮」は平安後期に生まれた悲劇の天皇、崇徳天皇にゆかりがあります。崇徳天皇は「保元の乱」に敗れたのち讃岐(現:香川)に流され、そこで世の中に怨みを持ったまま崩御しました。
その崇徳天皇がなぜ「縁切り」と関係が?・・・
実は流刑に処せられたとき、讃岐の金比羅宮ですべての欲を断ち仏教に帰依したことが由来です。愛する人と離ればなれにならなくてはいけなかった崇徳天皇の哀しみが、悪縁を断ち切ってくれるのですね!
「安井金比羅宮」の見どころは「縁切り縁結び碑(いし)」!!
社務所前にある高さ1.5メートル横3メートルの石の真ん中に、直径50センチほどの穴があいています。
まず、おふだに「切りたい縁、結びたい縁」を書きます。それを持って、表から裏へくぐり抜けると悪縁を切り、裏から表へ抜けると良縁を結ぶご利益があります。その後、おふだを碑に貼りつけます。
通り抜けた後は、なんだかすっきりと清々しい気持ちになるから不思議!これは絶対おすすめです♪
私から2つの注意!!
おふだを貼り付ける時、どうしでも他の人のおふだが見えてしまいますが・・・とってもシリアスなお願いが多くて、読んでしまうと気持ちがズーンと沈んでしまいます。なるべく見ないようにしましょう!
もう一つは・・・
くぐり抜ける穴は、かなり小さいです!
短いスカートはNGですよ!!
<アクセス>
JR京都駅・近鉄京都駅から市バス206系統北大路バスターミナル行「東山安井」下車南へ徒歩1分
京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分
阪急京都線「河原町」駅から徒歩15分
「安井金比羅宮」
〒605−0823京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
今回ご紹介した3つの「縁結び神社」には、それぞれにおすすめの「縁結びお守り」があります。
左:「地主神社」のえんむすびお守り「よろこび」
ハートに「恋」の一文字はかなりストレート!500円です。
中:「今宮神社」の運をひらく「玉の輿お守」
八百屋お玉にちなんで、聖護院かぶ、金時人参、賀茂なす
京野菜の柄がとってもキュート♪800円です。
右:悪い縁を切ってこそ良縁が結ばれる!
「安井金比羅宮」の「縁切・縁結守」2つセットで800円
他にも「安井金比羅宮」には大人気「心機一転お守り」1000円があります。中に入っている金色の輪を通り抜ける自分をイメージすると、新しい自分に変わることができる!そうですよ。
いかがでしたか?お気に入りの神社はみつかりましたか?
お気に入りの神社で「良縁祈願」するも良し、3か所全部めぐるのも良し、ですよね♪
一日で3か所全部めぐるには・・・
まず、どこからでも比較的アクセスの便利な「地主神社」に行き、産寧坂・二年坂を通り八坂神社をぬけます。そこから散策を楽しみながら「安井金比羅宮」へ。その後市バス206系統で「今宮神社」に行くコースがおすすめですよ♪
冬の京都もぜひ訪れてくださいね!!
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/10/12更新)
- 広告 -