写真:小浜 みゆ
地図を見るサイパン島の南側、約5kmにあるテニアン島。北マリアナ諸島ではサイパンに続いて2番目に大きな島です。島の大半が森に囲まれ、自然が色濃く残る秘境の地。サイパンに比べ観光客が少ないので、プライベートな島時間を堪能できます。
写真:小浜 みゆ
地図を見るテニアン島へはサイパン国際航空から小型飛行機で約15分ほど。気候の良い日は遊覧飛行気分で2つの島を眺められるので、飛行機に乗るだけでも一つのアクティビティになります。
島にはバスなど公共交通機関はなく、移動はレンタカーで。しかし信号も無く舗装されていない道も多いので、初めてテニアン島を訪れる場合はツアーが安心です。
写真:小浜 みゆ
地図を見るツアーは島内観光メインやマリンスポーツメインなど様々。おすすめはテニアン在住の日本人ガイドが案内してくれる、島巡り&シュノーケリング日帰りツアー。例えば行きサイパン島9:00発、帰りテニアン島16:30発のツアーなら、滞在約7時間でテニアン島の魅力をたっぷり満喫できます。日本人ガイドさんは極めて少ないので、インターネットで早めに予約をして下さいね。
写真:小浜 みゆ
地図を見るテニアン島を語る上で外せないのが、テニアンブルーと称される美しいターコイズブルーの海。世界有数のダイビングスポットとしても人気を集める透明度です。テニアン島を代表する「タガビーチ」は、まさに絶景。宝石のように煌めく青い海を堪能できます。
写真:小浜 みゆ
地図を見る古代チャモロ民族タガ王のプライベートビーチだったというタガビーチ。観光客でいっぱいのサイパンとは反対に、美しい海を王様気分で独り占めできる贅沢なビーチです。地元の人たちは、ここから飛び込みをして楽しむそう。空港からタガビーチまでは、車で約7分。島の中心サン・ホセにあります。
写真:小浜 みゆ
地図を見るタガビーチ隣の「タチョンガビーチ」は、島随一のシュノーケルスポット。色とりどりの南国らしいお魚に会える絶好の場所で、その透明度に驚くはず。運が良ければウミガメに会えることも!シャワーやトイレもあります。
写真:小浜 みゆ
地図を見る美しい海はもちろんですが、観光スポットが満載なのがテニアン島。まずは島を南北にまっすぐのびている「ブロードウェイ」へ。約11kmの道のりで、空港から南に向かうとこんな絶景が飛び込んできます。どこまでも続いているような道をドライブすれば、普段の悩みなんて吹き飛んでしまいそう。
写真:小浜 みゆ
地図を見る空港から車で約16分、島の北東にあるのが「ブローホール」(潮吹き穴)。海水の柱が勢いよく吹き上がる迫力満点の観光スポットです。ここはサイパン島を美しく臨める絶景ポイントでもあるので、写真に収めて下さいね。足元はごつごつした岩場で、歩くときにはご注意を。ちなみにブローホールのある北部には、日本の統治時代を感じさせる史跡もあります。
写真:小浜 みゆ
地図を見るテニアン港のすぐ近くにある「タガ遺跡(タガハウス)」。12基の巨大なラッテ・ストーンの上に古代チャモロ民族タガ王の住居があったという言い伝えが残されています。現在立っているのは1基のみ。本当に家が建っていたのか、またどうやって石を切ってこの形にしたのかなど、真実は謎のまま。空港からタガ遺跡までは、車で約8分。サン・ホセにあるので、タガビーチと合わせて観光して下さいね。
写真:小浜 みゆ
地図を見る島の北西部、空港から車で約15分ほどの場所にある「チュルビーチ」。エメラルドグリーンの海が広がるこのビーチは砂に星の形をした砂が混じっている、ロマンティックな観光スポットなんです。
写真:小浜 みゆ
地図を見るとても小さな星の砂を探すときは、砂浜ではなく岩場を探すのがおすすめ。黒い岩場に映えるベージュの星の砂が見つけやすくなります。
写真:小浜 みゆ
地図を見る実はテニアン島にはもう一つ、星の砂が見つかるビーチがあります。それが地元の人が集う「ロングビーチ」。観光客があまり足を踏み入れない穴場スポットです。ただしロングビーチに向かう道は整備されていないので、ツアーや地元の人と一緒に行きましょう。空港から車で約11分です。
写真:小浜 みゆ
地図を見る島内にレストランは数えるほどしかありません。空港から車で6分ほど、サン・ホセにあるのが「JCカフェレストラン」。迷ってしまうほどたくさんのメニューがある人気店です。パンケーキや卵料理といった朝食メニューから、チャモロ料理、フィリピン料理、はたまたかつ丼といった日本食まで揃います。スパイシーな料理がお好きな方は、名物のテニアンペッパーが使われた激辛料理に挑戦を!
写真:小浜 みゆ
地図を見るぜひ食べたいのが、テニアン島で育てられたテニアンビーフ。「チャモロビーフステーキ」は、ごろごろ5cmほどの肉厚なテニアンビーフと野菜が柔らかく煮込まれたメニューです。ステーキというよりも日本人にとってはビーフシチューのような一皿で、美味しいテニアンビーフを思う存分堪能できます。
写真:小浜 みゆ
地図を見るお弁当も3種類売っているので、海を眺めながら食べれば最高の時間に。他の料理もテイクアウトが可能です。
テニアン島には小さな商店しかなく物価も少々高めなので、ドリンクやスナックはサイパンで買っておくとスマート。
日本では出会えない景色に圧倒される、自然豊かなテニアン島。遠いようで、意外と簡単に行ける秘境です。一度目にしたら忘れられないテニアンブルーの海を見に行ってみてはいかがでしょうか。
取材協力:マリアナ政府観光局
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/13更新)