【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:高野 祥
地図を見るミネソタ州には約30ほどのブリュワリー(ビール醸造所)が点在していますが、その中でも一番有名なのが「サミット・ブリューイング・カンパニー(SUMMIT Brewing Company)」。
ミネソタ州内にある多数のレストランで取り扱われており、地元民に愛されているメーカーですが、マイクロブリュワリー(小規模な醸造所)という事でもなく、全米のビール醸造所の中で、トップ50に入るビール生産量を誇っており、州外でも広く親しまれている地ビールメーカーなのです。
写真:高野 祥
地図を見るブリュワリー内にはビアホールがあり、「サミット(SUMMIT)」で製造されている複数銘柄を飲み比べする事もできます!また、好みの銘柄のみ一本勝負したい方は、4ドルという低価格で16オンス(約473ml)のパイントサイズを注文する事も可能。
写真:高野 祥
地図を見るビールはこちらのカウンターでオーダーしましょう。
写真:高野 祥
地図を見るこちらの施設では無料で工場内を見学する事ができます。ビアホールのみの利用なら予約不要ですが、見学ツアーに参加したい場合は事前申し込みが必要。ツアーの時間は、火〜金曜は15時から。土曜は12:30、13:15、14:00、14:45の4回行われます。
写真:高野 祥
地図を見る見学ツアーでは、案内役のスタッフさんが「「サミット(SUMMIT)」の歴史やビールの製造工程、どれぐらい出荷しているかなど、丁寧にゆっくりと説明してくれます。所要時間は45分程度。
写真:高野 祥
地図を見る貯蔵室やボトル詰め、パッキングエリアなどを見学する事ができます。
写真:高野 祥
地図を見る見学ツアーが終わったら、カウンターで好きな銘柄をオーダーし、ビールを受け取りましょう。ツアーに参加しない方はすぐこちらへ!どのビールが飲みやすいかなど、スタッフさんが丁寧に説明してくれますので、色々質問してみるのも良いでしょう。
写真:高野 祥
地図を見る2ドルで7オンスサイズを、7ドル払うと4つのサンプルサイズをオーダーできます。気になる銘柄を飲み比べするのに最適なメニュー。お手頃価格の7オンスでも約207mlなので、結構飲み応えあります!飲み過ぎ注意!
写真:高野 祥
地図を見る各銘柄ごとに異なったデザインが施されているタップハンドルも要チェック!
写真:高野 祥
地図を見るこちらのメニュー看板には、各銘柄のアルコール度数(ABV)や、苦味度数(IBU)も記載されているので、とても参考になります。
写真:高野 祥
地図を見る写真のビールは7オンス(約207ml)のエクストラペールエールとトゥルーブリット(インディアペールエール)。どちらも軽めのビール。どことなくフルーティーさもあり、麦の香りもソフトでクセがなく、ビールが苦手な方でも飲みやすい味。その他、黒ビールなどもあります。
写真:高野 祥
地図を見るビールに合う料理も頂く事ができます。ビアホールでは販売していませんが、主に木・金・土曜にフードトラックが1台やってくるので、パスタやラップサンド、スープ、ビールに合うBBQなど、日によって違うフードトラックのメニューを楽しめます。約1ヶ月分のスケジュールは公式サイトに記載されているので、行かれる際には事前にチェックしておくと良いでしょう。
写真:高野 祥
地図を見るエントランス横のギフトショップでは、「サミット(SUMMIT)」のブランドロゴがプリントされたTシャツやグラス、トランプカードなどのオリジナルグッズを購入する事ができます。ミネソタお土産としても最適!
写真:高野 祥
地図を見るリサイクル品になりますが、先ほど紹介した、ビールカウンターのタップハンドルも購入する事ができます。インテリアのオブジェとして使うのも面白いかもしれませんよ!
すぐ近くのセントポール市中心部には、NHL(アイスホッケー)の試合が行われるアリーナ「エクセル・エナジー・センター(Xcel Energy Center)」もあるので、試合が行われる日は、こちらでビールを飲んでから試合観戦するという地元民も多数いらっしゃいます。地元で愛されているミネソタ名物の地ビール「サミット(SUMMIT)」を味わいに、「サミット・ブリューリング・カンパニー」へ行ってみませんか?
<基本情報>
「サミット・ブリューリング・カンパニー(SUMMIT Brewing Company)」
住所:910 Montreal Cir, St Paul, MN 55102
電話番号:+1 651-265-7800
アクセス:ミネアポリスセントポール国際空港、セントポール中心部から車で約10分
2017年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:ミシシッピ・リバー・カントリーUSA
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/5/28更新)
- PR -