秋田県人も納得!秋田でおすすめの人気お土産13選!

秋田県人も納得!秋田でおすすめの人気お土産13選!

更新日:2019/08/24 16:46

浮き草 ゆきんこのプロフィール写真 浮き草 ゆきんこ トラベルライター、プチプラ旅専門家、LCC弾丸トラベラー
「きりたんぽ」や「稲庭うどん」など、グルメはすぐに言えても、秋田のお土産はなかなか思い浮かばないのでは?秋田には、昔ながらの素朴な味わい深いお菓子やアレンジスイーツなど地元でも人気のお土産がたくさんあるんです。
今回は、JR秋田駅や秋田空港で買える、秋田県人おススメのお土産をご紹介します!他にはない秋田ならではの味に虜になりますよ!

なまはげのサブレ&しょっつるせんべい

なまはげのサブレ&しょっつるせんべい

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

なまはげのお菓子で、今、絶賛人気爆発中のお土産が「なまはげの贈り物」です。見た目は、なまはげをかたどった最中で、中にあんこが入っているのかなと思いきや、なんとお米のサブレが入っているんです。米粉を使ったサブレは驚くほどサクサク。最中も薄いので、あっという間に口の中で溶けてなくなってしまいます。

秋田駅では1日数回入荷しますが、個数が少ないためすぐに売り切れてしまいます。見つけたら即買いです!

なまはげのサブレ&しょっつるせんべい

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

しょっつるとは、魚醤、もしくは塩魚汁と書く調味料のこと。なじみがないかもしれませんが、秋田では昔から味つけによく使われていました。

魚を塩漬けにして漬け込んだしょっつるは、そのまま食べるとかなりしょっぱい!その秋田のしょっつるを使ったせんべいは、魚のうまみをほんのり感じる、パリパリせんべい。お酒のあてに、暑い日の塩分補給に?食べやすいしょっつるせんべいはおススメです!

なまはげのサブレ&しょっつるせんべい

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

なまはげせんべいをみて、どこにでも売っている観光客向けの見た目重視のお土産でしょ?と思ったら大間違い!あの、モンドセレクション受賞の実績もある本格派なお菓子なんです。それなのに、パッケージはゆるキャラ風のなまはげがプリントされている遊び心満載のお菓子です。

カステラを肩焼きにしたような味わいに、せんべいとクッキーの間くらいの食感。さっくさっくと食べられてしまいます。

今話題の「ぎばさ」といぶりがっこお土産シリーズ

今話題の「ぎばさ」といぶりがっこお土産シリーズ

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

『ぎばさ』は、海藻類の一種。ワカメと同じような栄養価がありますが、特筆すべきは食物繊維、ミネラル、ポリフェノールなどが豊富に含まれている点です。美味しいのに健康、そして美容にも効果があります!
食感はネバネバしていて、まるでとろろ!ネバネバ=女性ホルモン活性化!女性に特にうれしいお土産となるはずです。

基本の食べ方は、おろしショウガにめんつゆを加えてぐるぐるかきまぜ、ご飯の上にたっぷりと。味噌汁にそのまま入れたり、冷奴にのせたり、夏はめんつゆにいれて麺と一緒に食べるのもオススメ。

今話題の「ぎばさ」といぶりがっこお土産シリーズ

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

秋田名物いぶりがっこは、大根を火の上に吊るし燻して作られることと、秋田弁で漬物をがっこと呼ぶことから「いぶりがっこ」と呼ばれるようになりました。

基本的には大根1本で売られることが多い、いぶりがっこですが、昨今のいぶりがっこブームにより、ちょっとお試しで食べたい!みんなに気軽に配りたい!というニーズから一口サイズの個包装タイプが発売されました!

お茶請けとしても抜群です!

今話題の「ぎばさ」といぶりがっこお土産シリーズ

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

いぶりがっこを若い人たちにも食べてもらいたいという思いから開発されたのがいぶりがっことチーズのコラボ。チーズのなめらかな味わいといぶりがっこの塩気と食感がベストマッチ!ワインのお供にぴったりなんです。

それを今度は、子どもたちにも食べやすくと商品開発されたのがいぶりがっこチーズせんべい。カリカリ食感、いぶりがっこの独特の香り、チーズの甘味と秋田県内でも中毒者続出中!

生もろこしはほんのり甘い和菓子

生もろこしはほんのり甘い和菓子

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

もろこしは、口に入れると、もそもそして、まさにお茶請けにぴったりというちょっと固めのお菓子を想像する人が多いのではないでしょうか。

この固いもろこしを柔らかく食べることができるのが『生もろこし』。和菓子のようなやわらかい舌触りが特徴です。オーソドックスなあんこ味から栗入りなどさまざまな味の生もろこしがありますが、おススメは甘酒の生あんもろこし。甘酒の甘みともろこしの甘みのコラボがなんともいえない滑らかな味わいです。

生もろこしはほんのり甘い和菓子

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

いやいや、もろこしはやっぱり固いものを食べたい!という人におススメなのが、「三豆三度」。三豆とは、小豆、大豆きなこ、カカオのことをさし、三度は、サンドしているという意味。

「三豆三度」はそれぞれの豆の味わいがするもろこしにホワイトチョコレートをコーティングした新商品。もろこしは年配の人が好むものと思っている人こそ、ぜひご賞味を。

新発売で人気急上昇中!「KU」と「比内地鶏せんべい」

新発売で人気急上昇中!「KU」と「比内地鶏せんべい」

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

黒ゴマのタレがとろ〜りと出てくる「だまこ餅」は秋田で人気の和菓子。しかし、黒ゴマを使った和菓子は、生菓子が多く、お土産としては不向き。そこで、黒ゴマ好きにおすすめしたいのが、黒ゴマ餡をたっぷりいれた、もっちりごま醤油「KU」です。

秋田県産の鶏卵を使用した皮はもっちり食感で優しい甘さ。白あんにたっぷりの黒ゴマペーストを練りこませることで、滑らかな餡に仕上がっています。隠し味の醤油が甘さをセーブ!

「KU」とは秋田弁で食べるの意味!いっぱいくってけれ〜

新発売で人気急上昇中!「KU」と「比内地鶏せんべい」

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

きりたんぽのスープ作りに外せない比内地鶏。究極の地鶏と呼ばれる比内地鶏から取ったスープが染み込んだせんべいは、間違いないおいしさ。焼き鳥のような風味、サクサク食感は、老若男女問わず、愛されること間違いなし。

秋田県内の郷土菓子「金萬」「バター餅」「さなづら」

秋田県内の郷土菓子「金萬」「バター餅」「さなづら」

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

「金萬」は、皮にも中の白あんにもふんだんにたまごを使い、ふっくらと丁寧に焼き上げた和菓子。購入時の状態で食べると、少し固めの弾力のある和菓子という感じですが、電子レンジで10秒ほど温めると、外はフワフワ、中の白あんはとろ〜りとなめらかな感じになり、まるで焼きたてのよう!

ちなみに、秋田県人に「CMみたいに、金萬をおいしい!って言って」とお願いすると、片言の日本語を話す外国人のように、「きんま〜ん、おいすぅ〜い〜」とやってくれるはず(笑)秋田県人なら誰でも知る昔のCMの一コマです。

秋田県内の郷土菓子「金萬」「バター餅」「さなづら」

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

バター餅は、お土産というより、秋田県民のおやつとして人気でしたが、メディアで話題になり、急激に人気が出始めました。

お餅に、バター、小麦粉、卵黄、砂糖などを加えたバター餅は、伸びがよく、ほんのり甘い味わい。食べる前にちょっと焼くと、香ばしくなってさらにうま味アップ!

バターが入っているため、固くなりにくく、日持ちがするのもポイントアップ!

秋田県内の郷土菓子「金萬」「バター餅」「さなづら」

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

さなづらとは、秋田の方言で山ぶどうのこと。秋に収穫したさなづらを絞り、寒天でゼリー状に固めたものが秋田銘菓『さなづら』です。簡単に言うとぶどうゼリーのような味と食感ですが、そんじょそこらのぶどうゼリーとは比べ物にならないくらい味わい深い!甘すぎず、すっぱすぎず、食べるごとに味に深みが増します。

お茶請けとしてはもちろん、ちょっと変わった食べ方としては、トーストを焼くときにさなづらを置いて焼くと、ぶどうジャムの役割も。いろんな食べ方にチャレンジしてみてくださいね。

秋田駅のトピコは種類豊富

今回はJR秋田駅構内のTOPICOや秋田空港で買えるお土産をご紹介しました。

<秋田空港の基本情報>
場所:出発ロビー2階、秋田空港おみやげ広場 あ・えーる
営業時間:6:55〜20:30

<秋田駅構内のTOPICOの基本情報>
営業時間:
1F : 7:00〜22:00(飲食店あり)
2F : 8:00〜20:00(メインのお土産売り場)

2019年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -