写真:泉 よしか
地図を見るロマンティックな満天の星空を見たい!そんな希望を叶えてくれるのが南信州の阿智村。環境省認定の日本一の星空の村として、ただいま人気上昇中です。
泊まるなら昼神温泉をオススメ。昼神温泉は昭和48年に温泉の湧いた比較的新しい温泉地。その中でユルイの宿 恵山のこだわりは全室がリバービューであること!
写真:泉 よしか
地図を見るロビーからも全ての客室からも、山あいを流れる阿知川とその両岸に旅館の並ぶ昼神温泉の温泉街を見下ろすことができます。つまりこの宿では、どのお部屋に泊まっても眺めを楽しめるように山側にはお部屋は作らなかったということなのです。
写真:泉 よしか
地図を見るまた、もう一つのこだわりは"石"。恵山の創設者は建材を扱う商いを営んでいたことから、庭園や露天風呂を飾るどっしりとした石は南アルプスで産出する奇石ぞろい。
ロビーから階段を降りればすぐ庭に出られますから、石を愛でながら散策されてはいかがでしょうか。
写真:泉 よしか
地図を見る岩風呂の露天風呂は多くの温泉旅館にありますが、ユルイの宿 恵山の露天風呂は思わずため息が出てしまうほど立派な岩風呂です。何しろ一つ一つの岩がびっくりするほど大きい!
さらに部分的に屋根を掛けてあるのも雨天や日差しの強い時間帯に嬉しい。この露天風呂なら外の景色を楽しみながらゆったりと入れますね。
写真:泉 よしか
地図を見る角度を変えればお風呂から山の姿も。まさにここは阿智村の自然が満喫できるお風呂になっています。
写真:泉 よしか
地図を見るまた、昼神温泉らしいにゅるにゅるっとした独特の手触りが特に楽しめるのが内湯のお風呂。露天風呂と源泉は同じですが、少し温度をぬるめに調整してあることから、より特徴がはっきり感じ取れます。
無色透明な昼神温泉の湯は美人の湯として知られています。クレンジング効果の強いアルカリ性で、なんとphは9.7。昼神温泉のお湯に入った翌朝は、お化粧のノリが全然違うと言われるほど!湯上り肌にたっぷり保湿することできっと効果が実感できるでしょう。
写真:泉 よしか
地図を見るもともと川から見て高台に位置するユルイの宿 恵山ですが、客室は全て4階以上のフロア、昼間はもちろん温泉街の夜景も楽しめます。
また、ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」にも認定されていて、赤ちゃん連れ家族の宿泊を歓迎。3歳以下添い寝幼児の宿泊料無料や、赤ちゃん向けアメニティの用意といった特典付きのプランなどもありますので探してみてください。貸切り風呂があることも、赤ちゃん連れで泊まる旅館を選ぶ時の決め手になるかも。
写真:泉 よしか
地図を見るユルイの宿 恵山が家族連れにぴったりな理由はもう一つあります。客室は47部屋ありますが、そのうち37組のお客様の食事に個室対応できること。これは子連れにも嬉しい配慮です。
カップルなら二人きりで、グループなら8人まで、他のお客さんに気兼ねすることなく寛いで食事がとれます。宿の名前にもなっている「ユルイ」とは「囲炉裏」のこと。こうした囲炉裏を備えたテーブルなら、炭火を囲んで話が弾みそうですね。
写真:泉 よしか
地図を見る春はハナモモ、秋は紅葉と雲海、冬はスキーと一年中楽しめる阿智村の昼神温泉。もちろん夜は日本一と称えられる星空が広がります。
季節にあわせたコースを半日で巡る昼神温泉発着の阿智村周遊バスツアーなどもありますので、ぜひ「ユルイの宿 恵山」に泊まって、自然豊かな阿智村をたっぷり楽しんでくださいね。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
泉 よしか
温泉を中心に女子目線でおすすめスポットを紹介いたします。キレイ系温泉から歴史ある温泉街、マニアックな秘湯まで守備範囲。いろいろな人に来てほしいと思っている温泉と、次のお休みでどこに行こうか迷っている旅…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索