【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
堂崎教会は、キリシタン禁教の高礼が下された4年後の1877年に、教会の初代主任司祭となったマルマン神父によって建てられました。資材の一部はイタリアから運ばれた赤レンガ造りの教会で、五島最古の洋風建造物となっています。
ゴシック様式の特徴ともなっている「リブ・ヴォールド天井」を有する堂崎教会は、アーチを形作ることで天井の重さをうまく柱へと伝え、軽量化を実現。柱の間には、シンプルなステンドグラスが多く施され、その素朴なデザインは、島の雰囲気によく溶け込んでいます。
教会内には、弾圧の歴史や隠れキリシタン時代の資料が多く展示されています。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る禁教期に信仰を続けていた五島の潜伏キリシタンは、人里離れた山間や、小さな入り江などに集落をつくり、密かに祈りをささげていました。
堂崎教会も入り江に寄り添うように建てられた教会。ゆっくりと流れる島時間を思う存分感じてみてください。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る堂崎教会の隣には、島の風景に溶け込むようにひっそりと営業している「BabyQoo」があります。板張りのスタンドカフェからひょっこり顔を出してお出迎えしてくれたのは、笑顔がキュートなおばあちゃん!
コーヒー300円、バナナフロート400円などのドリンクから、はちみつトースト300円などの軽食もラインナップ。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る入り江には石段が作られ、小休止するのにぴったり。おばあちゃんが作ってくれたおいしいドリンク片手に、心も体も解き放ち、入り江の静かな景色に身をゆだねてみてはいかが?
【Baby Qooの基本情報】
住所:長崎県五島市奥浦町1997
営業時間:8:00〜17:30頃(不定休)
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るフランス人宣教師により、1897年に創建された、五島最初のロマネスク様式の「井持浦教会」もレンガ建築による教会堂です。教会内は華美な装飾を排除したシンプルなつくり。宗教弾圧を受けながらも苦難を耐え抜き、信仰を続けた信者たちの気持ちが現れるような教会です。
そんな島里に隠れるようにたたずむ井持浦教会ですが、全国から巡礼団が多く訪れます。
それはなぜか?井持浦教会内には、日本発のルルドの泉があるからです。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る井持浦教会内には、聖母マリアが17回出現したと言われている南フランスのルルドの町にあるマッサビエル洞穴を模して造られた、日本発の霊泉地があります。
中央には聖母マリアの像が安置され、そのすぐ横にはルルドの泉が!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るルルドの泉とは、聖母マリアのお告げがあった泉の水を持ち帰り、病気の人に飲ませたところ病気が治ったと言われている奇跡の泉。
井持浦教会に掘られた井戸に聖地ルルドの水を混入したことで、第二のルルドの泉として全国から多くの巡礼者が訪れています。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るその場で飲むことはもちろん、持ち帰ることもできます。ペットボトルなどに汲んで、ルルドの泉を飲ませたい!と思っている人などに届けてはいかがでしょうか。
教会の横では100円で空のペットボトルも販売しています。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る井持浦教会まできたら、東シナ海を見渡せる大瀬崎灯台まで足を延ばしましょう。
白亜の灯台と東シナ海の荒波で削られた断崖は、まさに絶景!2010年に公開された映画「悪人」のロケ地でもあるので、訪れる前に映画を見てみるのもオススメ。
白亜の灯台を赤く染めながら、東シナ海に沈む壮大な夕日も一見の価値あり!
【大瀬崎灯台の基本情報】
住所:長崎県五島市玉之浦町玉之浦
料金:無料
アクセス:福江港より車で約1時間
駐車場横にきれいなトイレあり
教会堂は信者の祈りの場です。教会の祭壇に入ったり、騒いだりするのはやめましょう。また、教会内の写真撮影も禁止です。
島に寄り添うように建てられた素朴な作りの福江島の教会群。日本人大工の伝統技術と西洋の建築文化が融合した、世界的にも珍しい教会巡りは必見です。
【堂崎教会の基本情報】
住所:長崎県五島市奥浦町堂崎2019
開館時間:9:00-17:00 夏休みは18:00まで
拝観料:大人300円、中高生150円、小人100円
アクセス:福江港から車で20分
【井持浦教会の基本情報】
住所:長崎県五島市玉之浦町玉之浦1243
開館時間:9:00-17:00(ミサや冠婚葬祭ときは見学不可の場合あり)
拝観料:無料(献金箱あり)
アクセス:福江港より車で約50分
2018年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月23日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -