【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るホテル阪神の立地は最高です。大阪駅からJR大阪環状線で1駅、乗車時間1〜2分の福島駅前にあります。電車の車窓からもホテルを望むことができます。阪神電車福島駅からもすぐ、JR東西線の新福島駅や京阪電車中之島線の中之島駅からも徒歩でアクセスできます。
駅から徒歩1分という表示、実は大ターミナル駅の場合は電車を降りてから改札口を出て構内を抜けるまでにかなりの時間を要することもあります。しかし、福島駅はコンパクトな駅なので、電車を降りてからホテルまでストレスなく到達できます。
阪神高速道路からもホテルを望むことができます。車でのアクセスも良く、阪神高速「梅田」「福島」「出入橋」出口より約5分、駅至近のホテルにして駐車場も完備しています(別途有料)。また、伊丹空港からホテル阪神前行きリムジンバスも運行されており、所要時間は約30分。鉄路でも空路でも好アクセスのホテルです。
写真:瀧澤 信秋
地図を見る外観からエントランスまでデラックスな雰囲気のホテル阪神。客室のクオリティは、質感の高い調度品が余裕を持って配されており、ホテルのクオリティを感じさせます。スタンダードシングルでも20uとゆとりの客室面積です。ダブルルームやツインルーム、和室などバラエティ豊かな客室構成なので、旅の目的に合わせてセレクトできます。
また、限定的な客室面積の場合、デスクの上にテレビを設置してあるケースを多く見受けますが、独立した台にテレビが設置されており、パソコンや資料など広げてデスクを広々使うことができます。
特におすすめは高層階の客室です。綺麗な大阪市内の夜景が広がります。北側ならば、スカイビルを中心とした大阪駅側の夜景、南側は京セラドームなどを望むことができます。好みの眺望で客室をセレクトするのも良いでしょう。どの客室もシンプル&ナチュラルなインテリアでリラックス度満点です。
写真:瀧澤 信秋
地図を見る大都市の中心にあるホテル阪神ですが、驚くことに全客室のバスルームへ天然温泉が引かれています。都市型ホテルでは希有な設備です。ホテル阪神は温泉気分が味わえる魅力的なデラックスホテル。温泉好きにはたまりません。
源泉名は「徳次郎の湯」。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などに効果があるといわれています。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るホテル阪神はスパ施設も充実しています。7階には男性専用の「阪神サウナ」があります。天然温泉の露天風呂、ジャクジーと開放感抜群。高温のドライサウナはスペースが広く快適です。サウナ後の冷水風呂もひんやり気持ち良く、サウナ好きにはたまらない施設です。
また、6階にはレディーススパ、トータルヘルスケア&ビューティワークショップ「テフ」があります。天然温泉、本格的なドライサウナをはじめ、美容、健康に関する多彩なメニューを受けることができます。同一施設内でトータルに利用できるのが嬉しいですね。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るホテル阪神の朝食ブッフェは、2階にあるマルシェダイニング「ネン」で提供されています。陽が射し込む明るく開放的なホテルのメインダイニングで楽しむ朝食。爽やかに1日のスタートが切れそうです。
ネンで印象的なのが“270°のオープンキッチン”。朝食の実演料理は高級ホテルで見られますが、オーダーしてから作られる料理はやはり魅力的です。出来たての卵料理など楽しむことができます。
充実の野菜料理も魅力。せいろ蒸しや食べるスープをはじめ、サラダバーには明太子ディップ、野沢菜ディップ、もろみ味噌ディップ、ツナと漬物のディップ、オリーブとアンチョビーのディップといった多彩なディップソースが用意されています。
※季節や仕入れ状況によりメニューが変更される場合があります
客室で天然温泉が楽しめ、充実施設のスパも気軽に利用できるホテル阪神。大都市の中心で癒しのホテルステイが実現できます。大阪への旅に利用してみてはいかがでしょうか?
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索