まるでジブリの世界!米「ホー・レインフォレスト」一面に広がる緑の絨毯は圧巻

まるでジブリの世界!米「ホー・レインフォレスト」一面に広がる緑の絨毯は圧巻

更新日:2017/12/21 19:53

舟津 カナのプロフィール写真 舟津 カナ アウトドアライター、撮影コーディネーター
アメリカワシントン州の西部、オリンピック半島にある世界遺産「オリンピック国立公園」。広大な敷地内に太平洋の海岸線美、山脈美、温帯雨林地域とそれぞれ異なる景色が楽しめるユニークな公園です。そのなかでも、温帯雨林地域にある「ホー・レインフォレスト(Hoh Rainforest)」は、一面に鮮やかな緑が広がるジブリの世界観が味わえる不思議な世界です。

世界で唯一の針葉樹の温帯雨林

世界で唯一の針葉樹の温帯雨林

写真:舟津 カナ

地図を見る

広大な敷地を保有するオリンピック国立公園の中のひとつ「ホー ・レインフォレスト」。年間平均135インチの降雨量によって形成された、世界で唯一の針葉樹温帯雨林。
車で到着すると、まずHoh Rain Forest Visitor Centerに立ち寄ろう。天気やトレイル情報をレンジャーが教えてくれます。また、ちょっとしたお土産も購入可能です。夏のシーズンは毎日空いていますが、シーズンオフは閉まっていることがあるので、WEBサイトで確認していきましょう。

「Hall of Mosses」はもののけ姫の世界観

「Hall of Mosses」はもののけ姫の世界観

写真:舟津 カナ

地図を見る

この不思議な世界を堪能するには実際歩いてみないと感じられません。「Hall of Mosses」はVisitor Centerから出発する約1.2キロのトレイル。凹凸もなく子供から年配の人まで楽しめるショートコースですが、見どころはたくさん!

「Hall of Mosses」はもののけ姫の世界観

写真:舟津 カナ

地図を見る

日本の温帯雨林地方は地表に広がるシダや苔が多いですが、ここでは100メートルを超える巨大樹木の枝や幹に垂れ下がるように生息するヒカゲノカズラ属のシダが主。その巨木を覆いつくす量は圧巻!世界最大級の量を保有し、繊細ながら神秘的な世界を生み出しています。

「Hall of Mosses」はもののけ姫の世界観

写真:舟津 カナ

地図を見る

トレイル内には木の下を潜ったり、木の間を通ったりとプチ・アドベンチャー気分が楽しめます。

おすすめは雨期の早朝

おすすめは雨期の早朝

写真:舟津 カナ

地図を見る

一年中それぞれ違う景色が楽しめますが、夏は観光客が多くゆっくり見れないことも。夏に行くなら早朝がおすすめ。また、生き生きとしたシダや苔を見たいのなら、雨が多い春先に行くのがよいでしょう。ただし、ここに行くときは傘、レインウエアを必ず持参しましょう。

国立公園を思いっきり楽しむならキャンプがおすすめ

国立公園を思いっきり楽しむならキャンプがおすすめ

写真:舟津 カナ

オリンピック国立公園内の主な都市には、ホテルやモーテルなど宿泊施設が充実しています。しかし、もっと自然を堪能したいのならキャンプがおすすめ。
国立公園内には、海や山などさまざまロケーションのキャンプ場が整っています。ただし、夏場でも涼しいです。防寒着は忘れないようにしましょう。

国立公園を思いっきり楽しむならキャンプがおすすめ

写真:舟津 カナ

数カ所温泉地もあります。アクセスしやすい「Sol Duc Hot Springs」は宿泊もできますが立ち寄りも可能。キャンプをする場合、ここで一汗ながしてリラックスするのもよいでしょう。ただし、日本のように裸で入る温泉ではないので水着は必要です。

カニやオイスターなど「食」も魅力的な公園

カニやオイスターなど「食」も魅力的な公園

写真:舟津 カナ

地図を見る

公園内には貝やカキなどのシーフードが豊富に取れます(要ライセンス)。なので、新鮮なシーフードも魅力のひとつです。特におすすめは日本に生息しないカニ「ダンジネス・クラブ」。濃厚で日本人好みの味ですよ。

オリンピック国立公園「Hoh Rainforest」の基本情報

住所:18113 Upper Hoh Rd, Forks, WA 98331
電話番号:+1-360-374-6925
アクセス :シアトルから車で4時間30分

2017年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/06/12−2017/06/20 訪問

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -