写真:さとちん
地図を見る神奈川県横浜市の猫カフェ「まいきゃっと」が、「朝まで猫と一緒に過ごしたい」という利用者のリクエストに応えて、2017年7月に猫と泊まれる旅館「湯河原 まいきゃっと」をOPENしました。
住所は湯河原ですが、最寄駅はJR東海道本線の真鶴駅となります。駅からは歩いて8分ほど。福浦漁港を見下ろす高台にあり、旅館の入り口までは急な階段を上らなければいけません。でも、その分お部屋からの眺望は絶景です!
さらにプラスαのお楽しみも待っています。
写真:さとちん
地図を見るお部屋は全部で6室。真鶴半島の西側、山の斜面にあるため、ほとんどのお部屋から海を眺めることができます。
写真は2階の角部屋202号室。2方向に窓があるため、とても開放感があります。
写真:さとちん
地図を見る初島や大島はもちろん、お天気が良ければ利島や新島、神津島まで見ることができ、窓辺に座って夕陽に染まっていく空や、徐々に灯りが煌めきだす初島を眺めていると、心が無になって悩み事なんて忘れてしまいます。
夜は思い切って窓の障子を開けたまま眠ってみましょう。窓のすぐ下に布団を敷いて、部屋の電気をすべて消して眠ると…。目の前に星空が広がります!!流星群も暖かい布団の中からぬくぬく鑑賞できて、首も疲れません。
朝は太陽の光で目が覚めます。
外から覗かれる心配がない立地だからこその、贅沢な過ごし方です。
写真:さとちん
地図を見る旅館に併設して猫カフェも営業しています。利用料は1時間900円ですが、宿泊者は15時以降1時間600円で利用できます。
生まれたての仔猫から、落ち着いたお母さん猫まで、どの仔も個性的で魅力的!「まいきゃっと」の猫ちゃんは、みんな人懐っこくて、愛らしい仔ばかりです。
こちらで遊んで気に入った猫ちゃんを見つけたら、夕方17時半から翌日の朝9時までお部屋で一緒に過ごす、「トライアル」という1日猫ちゃんの里親体験ができます。猫ちゃんと楽しい時間を過ごすために「トライアル」には決まりごとがいくつかあります。関連MEMOの公式ホームページから「トライアル」に関する諸注意をよく読んで守ってくださいね。
写真:さとちん
地図を見るケージ、トイレ、おもちゃと一緒に猫ちゃんがお部屋に運ばれてきます。料金は猫ちゃん一匹につき2,200円です。気に入ったら二匹でも、三匹でも連れてきて、酒池猫林の時間をどうぞ。
写真は2017年8月23日生まれの“あんちゃん”。
写真:さとちん
地図を見るお部屋に連れてこられたときは、ちょっと警戒している猫ちゃんも、一緒に過ごすうちにすっかり打ち解けて、夜には同じお布団で眠ってくれることも。天然猫カイロは体だけでなく、心も温めてくれます。
朝、目が覚めると隣で眠っているかわいこちゃんが「もう、起きちゃうの?」と訴えてきます。あなたは布団から出ることができますか?
写真:さとちん
地図を見る「湯河原まいきゃっと」は素泊まり専門で、食事の提供はありません。でも、海の幸が豊富な真鶴。おいしいお店には事欠きません。
猫ちゃんと少しでも一緒にいたい!という人は出前を頼むこともできます。
真鶴駅前にある「鶴鮨」。観光ガイドではあまり紹介されていませんが、地元の人が通う真鶴の老舗お鮨屋さんです。実はこちらの大将は真鶴観光協会の会長なのです。真鶴観光に力を入れている人が握るお鮨がまずいわけありません!!地魚を中心にリーズナブルな値段でいただくことができます。
お椀や一品料理もこだわっているので、機会があったらお店にも是非行ってみてください。
写真:さとちん
地図を見るせっかく真鶴まで来たのだから、金目鯛の煮つけやアジフライが食べたいという人は、真鶴駅から徒歩2分の魚屋「二藤商店」に出かけましょう。こちらでは魚屋のおかみさんが作ったお惣菜が売られています。
しかも、金目鯛の煮つけは400円、アジフライは200円と驚きの安さ!翌日の朝ご飯用には、アジの押し寿司はいかがですか?こちらはお土産にも好評な一品です。
お部屋に戻り、お皿を借りて電子レンジで温めたら、豪華な夕ご飯の出来あがりです。
ただし、人間の食べ物は絶対に猫ちゃんにあげてはいけません!人間にはご馳走でも、猫ちゃんには毒になることもあるのです。お部屋でご飯を食べるときは、フロントで販売している猫ちゃんのおやつを用意しておくと良いですよ。一緒に食べると、おいしさも更にアップします。
写真:さとちん
地図を見る翌朝は2駅隣の早川で市場飯の朝ご飯はいかがですか?
早川駅から徒歩7分の「魚市場食堂」は平日朝7時から営業しています。名前のとおり、小田原と早川でとれた魚があがる小田原漁港内魚市場の2階にある食堂で、新鮮な海の幸を朝からガッツリ食べることができます。写真は限定20食の海鮮丼(1,400円)。激戦の海鮮丼も真鶴からなら余裕で間に合います。
写真:さとちん
地図を見るすべてのお部屋でフリーWi-Fiが利用できます。一番リーズナブルな2,900円〜のお部屋は、ビジネスホテルよりも安いということで、お仕事関係で連泊される方も多いとか。
ただし、パソコン作業をする場合は好奇心旺盛でヤンチャな仔猫よりも、若干年齢のいった落ち着いた猫ちゃんを「トライアル」することをオススメします。マウスポインタにじゃれつき、作業は100%進みません。
写真:さとちん
地図を見る「仕事と私どっちが大事なの?」ぴったり横に張り付いて、遊んでと目で訴えてくることも…。
写真:さとちん
地図を見る朝早くに出かけたくても、膝で眠られたら結局チェックアウトギリギリまでお部屋で過ごしてしまうことに。翌日のスケジュールは余裕をもって立てておきましょう。
猫ちゃんの性格は千差万別。ツンデレの猫ちゃんもいます。自分と相性ピッタリの猫ちゃんを見つけたら、お休みのたびに通ってしまいそうですね。リピーターも続々と増えているそうです。
猫ちゃんが気に入って離れられなくなった場合、お金でどうにかなるそうなので(販売もしています)相談してみてください。
<基本情報>
湯河原 まいきゃっと
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町福浦244-1
電話番号:0465-43-8651
アクセス:JR東海道本線 真鶴駅 徒歩8分
鶴鮨
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴384-1
電話番号:0465-68-5577
アクセス:JR東海道本線 真鶴駅 徒歩1分
二藤商店
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴404-16
電話番号:0465-68-2151
アクセス:JR東海道本線 真鶴駅 徒歩2分
魚市場食堂
住所:神奈川県小田原市早川1-10-1
電話番号:0465-23-3818
アクセス:JR東海道本線 早川駅 徒歩7分
2020年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索