シドニーの中心部にそびえ立つシドニータワー。地上250mからはハーバーブリッジやオペラハウスはもちろん、遠くにはブルーマウンテンズが望めます。おすすめはサンセットを狙っての入場。地平線に太陽が沈む様子はとてもロマンティックです。運が良ければ飛行機が太陽をバックに飛行する姿を見ることができますよ。
もっと上から見たいという人におすすめなのは、スカイウォークです。展望台からさらに登り、屋外へ。登った人にしかわからない絶景をお楽しみください。
シドニーハーバー対岸に位置するタロンガ動物園へはフェリーで向かうのが便利です。入植時代の面影が残る、サーキュラーキーを出発して動物園へ。コアラやカンガルーといったオージーアニマルはもちろん、キリンなど世界の動物たちが暮らしています。オーストラリア各地に動物園はありますが、キリンと大都会のビル群のコントラストが楽しめるのはタロンガ動物園ならではです。
園内では各種プログラムが開催されます。到着したらまずはスケジュールをチェックするのをお忘れなく!
観光客だけでなく、シドニーのローカルたちに愛されるボンダイビーチ。もちろんビーチを楽しむのも最高ですが、サーフィンデビューしてみるのはいかがでしょう?
世界各国から人々が訪れる場所ならではの英語でのレッスンですが、ジェスチャーを交えてレッスンが進められます。オーストラリアのビーチルールに始まり、基本動作を練習していきます。初心者でも楽しくレッスンに参加でき、ボードの上で波乗りすることもできますよ。オーストラリアでサーフィンデビュー!
シドニー郊外の観光といえばブルーマウンテンズ。この森はユーカリから発せられる成分が光を反射して青く見えることから、その名で呼ばれています。最大の目玉はやはりスリーシスターズ、一度は目にしたことがある絶景を展望台から見ることができます。
今回オススメしたいのは、見どころを余すことなく周れる1日ツアー。もちろん自家用車でもいけるブルーマウンテンですが、片道90分以上かつシドニーの最大の難点は渋滞……。せっかくのシドニー、渋滞を眺めてるのはもったいないですよね。このツアーなら帰りはパラマタ川からシドニーハーバーまでリバークルーズで帰路につくので渋滞が回避できちゃいます。
オーストラリア最古のワイン産地ハンターバレー。ワイン好きならワイナリーツアーは見逃せません。シドニー市街地を出発し美しい田舎の風景が広がるハンターバレーへ。家族経営など小規模ながらこだわりのワインを作るワイナリー3ヶ所を回ります。
もちろんランチはワインと一緒にコース料理も楽しめます。ハンドメイドなど市街地では購入できないようなチョコレートなどのお土産も販売しているので、お土産探しにもいいですね。
街並みも大自然も動物もグルメも、シドニーの楽しみ方は無限大!アクティビティに参加すれば限られた滞在時間を有効に活用して、シドニーを丸ごと楽しむことができます。
次のご旅行の参考にぜひどうぞ!
コンテンツ提供:TicketMates
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索