更新日:2018/01/11 10:23
「アール モン ゼン キョウト(ART MON ZEN KYOTO)」。こちらの施設名は、古美術商が軒を連ねる古門前通りに位置していること、さらに「禅」にも由来しています。
なるほどホテルの周りはしっとりとした雰囲気。祇園の北側に位置し、喧噪とは少し離れていますが、三条京阪駅や京都が誇る花街からはじゅうぶんに徒歩圏内。近くにコンビニエンスストアもある至便な立地です。
こちらのホテル、ホテルに隣接する老舗美術商「中西松豊軒」が手がけているとあり、公共スペースや客室のところどころに本物の美術品が置かれています。“美術品を愛でる”“美術品とともに眠る”というのが、「アール モン ゼン キョウト」の最大の醍醐味といっていいでしょう。
写真:Aya Hasegawa
地図を見るそれぞれ誂えが異なる15室の客室は、どれもゆったりとスペースが取られた贅沢なつくり。天井高は3メートルを確保。客室に置かれた美術品がよくはえます。なお、美術品は定期的に入れ替えを行う予定とのこと。中西松豊軒が扱う美術品は客室だけでなく、公共スペースにも配されています。こちらもぜひチェックしてみてください。古美術品から現代アートまで見ごたえありますよ!
京都の老舗数寄屋工務店の職人による銘木を使った施工がなされているのも、「アール モン ゼン キョウト」の特色のひとつ。日本の伝統とモダンさ、そして木の温もりが作りあげる雰囲気は幸福感に満ちていて、初めての訪問でも心がほぐれていきます。睡眠にこだわって特別設計した、ハリウッドスタイルのベッドの寝心地も抜群です。加湿器、バブルバスは全室完備。
写真:Aya Hasegawa
地図を見るフランスのスパ発のスキンケアブランド「オムニサンス・パリ」のアメニティを用意するなど、居心地の良さへの徹底的なこだわりを、随所に感じとることができます。
お部屋についてもう少しくわしくご紹介しましょう。15室のうち2室は、「なぐり」という、数寄屋建築でおなじみの日本の伝統技法を用いた床板を使用しています。こちらの客室は靴を脱いで寛ぐスタイル。丸太や板の表面にあえて道具の痕跡を残すという手法の「なぐり」の床、ぜひ足の裏で直接、その感触を確かめてみてください。
写真:Aya Hasegawa
地図を見る特筆すべきポイントはほかにもあります。最上階にあたる4階の客室にはプラネタリウム・クリエイター大平貴之氏が手がけた、100万個以上の星が輝くプラネタリウム「メガスター クラス(MEGASTAR CLASS)」を備えています。美術品に囲まれ、さらに満点の星のなかでまどろむ──客室内でごろんと寛ぎながら、満点の星が眺められるなんて経験、なかなかできるものではありません。ワインやオードブルのオーダーも可能です。
写真:Aya Hasegawa
地図を見る1階には、レストラン・バー「サーティーセブン グリル バー アンド ラウンジ(37 Grill - Bar & Lounge)」を併設。こちらも日本の銘木を効果的に使用しており、また、窓を大きくとっているため、屋外にいるような開放感のなか食事を楽しむことができます。
レストランは、東京の六本木ヒルズのステーキハウス「サーティーセブン ステーキハウス アンド バー(37 Steakhouse & Bar)」や、同じく六本木ミッドタウンのトリュフ専門店「アルティザン ドゥ ラ トリュフ パリ(Artisan de la Truffe PARIS)」を手がけるなど、さまざまなノウハウを持つ、スティルフーズが担当。グリル料理を中心に、京丹波平井牛や京都産もち豚など、地元の食材をいかしたメニューもラインナップしています。「37オリジナル 粗挽きハンバーガー」「淡路島産の「究極の生パスタ」を使った 本日のパスタ」など、ランチメニューも気になるところです。
写真:Aya Hasegawa
地図を見るまた、こちらのレストランでは朝食もいただけます。コンチネンタルスタイルで供される朝食は、宿泊者のためだけのもの。大きな窓から差し込む心地良い光のなか、生しぼりジュース、ベルギー発祥のベーカリーレストラン「ル・パン・コティディアン」の焼きたてのパン、ヨーグルトなど、シンプルかつ上質な朝食を楽しめます。
京都観光は楽しみつつ、部屋ではゆったりと過ごしたい。そんな人にぜひおすすめしたいのが、「アール モン ゼン キョウト」です。選び抜かれたアート、「和」と「洋」が調和した空間、ベッドやアメニティなど、とことん居心地を追求したホテルのこだわり、体感してみてはいかがでしょうか。いっそおこもりを決め込んでしまうのもありかもしれません。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Aya Hasegawa
おいしいものをいただきに行ったり、宿泊してゆったり過ごしたり。ラグジュアリーなホテルから温泉宿、リーズナブルで快適なホテルまで、特別な空気が流れるホテルという空間が大好き!国内外の添乗員をしていた経験…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索