【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:中島 誠子
地図を見る「エキュート品川」は、品川駅の構内にあるエキナカ商業施設。品川駅中央改札口(内)のすぐ横にあり、改札の外に出なくても気軽に立ち寄ることができる便利なスポットです。改札階にお土産ショップや食品店、カフェなどがずらり。2階もあり、その数52店舗。見たいお店がぎゅっと詰まっています!
実は、エキナカには、もう一つ中央改札口付近に「エキュート品川 サウス」があります。そちらにもお土産ショップがありますが、今回はわかりやすく、エキュート品川のお土産に絞ってご紹介させていただきます。
提供元:エキュート品川
https://www.ecute.jp/shinagawaまずはじめにご紹介するのは、筆者イチオシの「アトリエうかい」。東京・神奈川を中心にレストランを展開する「うかい」グループの洋菓子店で、2017年7月に都内初となる常設店としてオープンしました。世代を問わず外さないお土産を手に入れるならここです!
提供元:エキュート品川
https://www.ecute.jp/shinagawa【フールセック・小缶(クッキー詰め合わせ)】
「アトリエうかい」で人気商品のひとつ。色とりどりのクッキーがぎっしり入ったクッキー缶は、蓋を開ければまるで宝石箱のよう。上品で華やかな印象を与えるクラシカルなパッケージもポイントです。他、お酒にも合う「フールセック・サレ缶」もチェックしてみて。
■お店:アトリエうかい
■金額:2,160円(税込)
■保存:常温
■賞味期限:約30日
■包装:缶入り(缶にリボンが巻かれています)
※2018年2月現在、フールセック・小缶は品薄です。
提供元:エキュート品川
https://www.ecute.jp/shinagawa【マカロン】
フランス王家の食膳係として、歴史を刻んできた美食の名店「ダロワイヨ」。こちらのマカロンは、女性へのテッパン手土産でしょう。定番6種と季節ごとに変わる3種が入った詰め合わせはカラフルでキュート。外はサクっふわっ、中はしっとりとして美味しい。見た目も味も外さない一品です。
■お店:ダロワイヨ
■金額:9個(9種各1個入り)2,160円(税込)、18個(9種各2個入り)3,996円(税込)
■保存:常温(配送は5/1〜クール便にて対応)
■賞味期限:(11/1〜3/31)約2週間、(4/10〜10/31)約10日
■包装:個包装、箱入り
写真:中島 誠子
地図を見る【はちみつフィナンシェ】
オレンジはちみつとカナダ産クローバーはちみつの2種類をふんだんに使用した、「パティスリーQBG」の人気商品。しっとりとした食感、そして口に広がるはちみつとバターの芳醇な香りは一度食べたらやみつきになります。焼き立て(当日製造)のものも販売あり。
■お店:パティスリーQBG
■金額:5個入り1,250円(税込)、10個入り2,400円(税込)
■保存:常温
■賞味期限:2〜3週間 (焼き立ては当日中)
■包装:個包装、箱入り
※焼き立て(当日製造)は簡易包装、5個以上〜箱入り
写真:中島 誠子
地図を見る【たいよう・つき詰合せ】
銀座の超人気店、空也の五代目がおこした別ブランド「空いろ」の名物。つきは、餡を挟んだ珍しいクッキーサンド。そしてたいようは、小ぶりなサイズ感がかわいいどら焼きで、控えめな甘さが後を引く一品。小洒落た手土産をお探しの方にぴったりです。
■お店:空いろ
■金額:8個入り1,668円(税込)、12個入り2,502円(税込)、16個入り3,336円(税込)、24個入り4,950円(税込)
■保存:常温
■賞味期限:4〜5日
■包装:個包装、箱入り
写真:中島 誠子
地図を見る【餅のどら焼き】
東京・幡ヶ谷に本店をかまえる和菓子店「ふるや古賀音庵」の看板商品。餅粉や山芋を使用したどら焼きの生地はもっちもち。中には甘さ控えめ粒あんがたっぷり入っています。他、エキュート品川限定の「黒糖どら焼き」もお勧め。
■お店:ふるや古賀音庵
■金額:5個入り999円(税込)、8個入り1,771円(税込)、16個入り3,326円(税込)
■保存:常温
■賞味期限:約10日
■包装:個包装、5個入りは専用手提げバッグ入り、8個入り〜は箱入り
提供元:エキュート品川
https://www.ecute.jp/shinagawa【まゆ最中】
東京・自由が丘に本店をかまえる和菓子店「自由が丘 蜂の家」の看板商品。まゆを象った一口サイズの「まゆ最中」は、見た目も味も上品。やさしい味のあんがやみつきになります。目上の方への手土産や御祝いとしても◎。
■お店:自由が丘 蜂の家
■金額:10個入り1,134円(税込)※2018/3/1以降、1,188円(税込)
■保存:常温
■賞味期限:2週間(箱を開封後は5日程度)
■包装:個包装、箱入り
写真:中島 誠子
地図を見る【ラスク全種】
カリスマパティシエ・辻口博啓氏が打出す、新感覚の和スイーツ専門店の「ラスク」。甘さ控えめで、男性からの人気も高い。一番人気の和ラスク(プレーン)を含む、季節ごとに種類が変わる全5種入り詰め合わせがお勧めです。
■お店:和楽紅屋
■金額:12枚入り1,080円(税込)、24枚入り2,160円(税込)、36枚入り3,240円(税込)、60枚入り5,400円(税込)
■保存:常温
■賞味期限:約1ヶ月
■包装:個包装、箱入り
写真:中島 誠子
地図を見る【揚まんじゅう】
創業50年の伝統と味を守る揚菓子専門店「御門屋」の名物。こだわりの原料と製法で作られ、毎朝、東京・目黒の工場から作りたてが運ばれてきます。おかきとの詰め合わせも人気。
■お店:御門屋
■金額:6個648円(税込)、10個1,188円(税込)、15個1,782円(税込)、20個2,322円(税込)
■保存:常温
■賞味期限:約10日
■包装:個包装、10個以上で箱入り
写真:中島 誠子
地図を見る【品川ロール】
ロールケーキを買うなら、「ボビーユーハイム」へ。品川の「品」の文字に見立てた品川ロールは、エキュート品川限定品。3種(いちご・洋なしと黄桃・モンブランクリーム)のロールケーキが一度に味わえるのもポイントです。4種のフルーツが入った「フルーツロール」も人気。
■お店:ボビーユーハイム
■金額:1,512円(税込)
■保存:冷蔵
■賞味期限:2日
■包装:箱入り
写真:中島 誠子
地図を見る【チョコレートケーキ】
スイスチョコレート入りのチョコクリームをたっぷり使用した、チョコ好きにはたまらないケーキ。中に入っているクルミが美味しさの秘密。
■お店:Top’s(トップス)
■金額:2〜3人分1,058円(税込)、4〜5人分1,900円(税込)、6〜8人分2,700円(税込)、12〜16人分3,931円(税込)
■保存:冷蔵
■賞味期限:2〜3日
■包装:箱入り
住所: 東京都港区高輪3−26−27 JR東日本 品川駅構内
電話番号:03-3444-8910(代表)
アクセス:JR東日本 品川駅中央改札口すぐ(構内)
営業時間:8:00〜22:00
※今回ご紹介したお店以外は営業時間が異なる場合あり
2018年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月2日(火)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -