【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:浅井 みらの
地図を見るノースマウンテンとウエストマウンテンの2つの山にゲレンデが広がる「鹿島槍スキー場」。中央ゲレンデにある施設、セントラルプラザ1130を中心にコースが放射線状に広がっている様子は開放感抜群です。コース数は15。初・中級者コースが8割を占めます。
写真:浅井 みらの
地図を見るコース5とコース10から見渡せる青木湖は、こちらのゲレンデならではの景色。諏訪湖、野尻湖に続いて長野県で3番目の大きさを誇る湖です。
写真:浅井 みらの
地図を見る清々しいパノラマビューに巡り合えるのが、コース1の遠見グランドビューBとC。どこまでも広がる山並みと、その隙間を埋めるように盆地が広がり、大町の町並みが続きます。
写真:浅井 みらの
地図を見る標高1,000mを超える場所まで車で行けるので、ふわふわな雪と巡り合えることが多いです。コース3の鹿島ゲレンデは幅が広く傾斜も緩めなので、初めてでも安心して滑れます。
写真:浅井 みらの
地図を見る標高が高い場所から景色を見たいけど、コースが難しいんじゃないかと少し不安…というお困りを解決するかのように、こちらのゲレンデでは迂回コースを設けたり、中級者コースの脇に緩やかな林道コースがあったりと、痒いところに手が届くようなコース設計になっています。
写真:浅井 みらの
地図を見る上級者には北斜面のウエストマウンテンがおすすめ。上級者コースが2本あり、コース5-Aの奥にあるツリーランエリアも見逃せません。適度な距離感で木々が生えているため、プレッシャーを感じることなく楽しめます。
写真:浅井 みらの
地図を見るこちらのゲレンデの特徴が充実した林間コース。林間コースはゲレンデに1本あるかないかですが、こちらでは鹿島槍林道コースと中綱スーパー林道コースの計2本もあります。
写真:浅井 みらの
地図を見る中綱スーパー林道コースの長さは3,000mもあり、滑り応え十分。夏は道路として使われているので、コースのところどころにはカーブミラーが登場します。タイミングが合えば、ミラー越しに自分の姿が見られることも。豪雪地帯ならではの体験ができますよ。
写真:浅井 みらの
地図を見るふもとに近づくほど中綱スーパー林道コースの両脇には杉林が迫ってきて迫力抜群。想像以上の高さで、山奥にどんどん突き進む冒険家気分が味わえます。
写真:浅井 みらの
地図を見る中綱ゲレンデにある中綱 FREE STYLE PARK。地元出身の若手によってデザインされたパークも見逃せません。(写真は2018年のVESPパーク)
写真:浅井 みらの
地図を見るひと休みするなら、セントラルプラザ1130へ。1階にはホットドッグやクレープなどの軽食が食べられ、2階にはレストランが2軒あります。
写真:浅井 みらの
地図を見るこちらでは宿泊することもできます。リーズナブルなドミトリータイプから、2〜8名で楽しめるグループルームがあります。1階のフロント近くには白馬と長野のおみやげが買えるスノーモールがあります。週末など期間限定でオープンする大浴場、ハイランドスパは北アルプスの景色を見ながらお湯に浸かれる露天風呂が自慢。冷えた身体をじんわりと温めてくれます。
9つのゲレンデを有する巨大なリゾートエリア、白馬。その中でも「鹿島槍スキー場」は、他のゲレンデに比べて人も少なく、のほほんとした雰囲気が感じられます。しかし、バラエティ豊かなコースや雪質は、さすが白馬の一員。ぜひ訪れた際は、穴場ゲレンデで思う存分のびのびと滑ってみてはいかがでしょうか。
住所:長野県大町市平20490-4
電話番号:0261-23-1231
スキー営業期間:2020年12月5日〜2021年4月4日(予定)
アクセス:長野道・安曇野ICより車で60分。上信越道・長野ICより車で70分
松本・安曇野発、長野発のシャトルバスもあり(詳細は関連MEMOをご覧ください)
2021年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2021/4/22更新)
- PR -