沖縄絶品スイーツドライブ旅!2泊3日モデルコース

沖縄絶品スイーツドライブ旅!2泊3日モデルコース

更新日:2018/03/29 15:54

高野 祥のプロフィール写真 高野 祥 絶景フォトグラファー、オシャレスポット探訪家
沖縄のスイーツといえば、サーターアンダギーやちんすこう、氷ぜんざいなどが思い浮かびますが、それ以外にも美味しいスイーツがいっぱい!スイーツマニアも唸る本格パティスリーや、道の駅のボリューム満点マンゴーカキ氷、フルーツたっぷりタルトなどなど、レンタカーでわざわざ行きなくなるようなオススメスイーツ店を5つご紹介いたします!

1日目昼:琉球村のすぐ近く!ボリュームたっぷりカキ氷!

1日目昼:琉球村のすぐ近く!ボリュームたっぷりカキ氷!

写真:高野 祥

地図を見る

カキ氷店「琉冰 Ryu-pin(りゅうぴん)」は、ドライブスポットとして大人気である、恩納村の道の駅"おんなの駅なかゆくい市場"内にあります。物販スペースの手前はフードコート的な作りになっており、他店のサーターアンダギーやフライものなども併せて頂くことが可能。

1日目昼:琉球村のすぐ近く!ボリュームたっぷりカキ氷!

写真:高野 祥

地図を見る

「琉冰 Ryu-pin(りゅうぴん)」は、TBS系「マツコの知らない世界」のカキ氷特集や雑誌などにも取り上げられている人気店。全国からわざわざ訪れる方も多数いらっしゃいます。こちらのカキ氷"アイスマウンテン"は全てハッピーサイズとなっており、ボリューム満点!2〜3人でシェアOK!

1日目昼:琉球村のすぐ近く!ボリュームたっぷりカキ氷!

写真:高野 祥

地図を見る

人気は、やはりマンゴー!写真のメニューは"マンゴー&パッションフルーツ"。酸味の少ないパッションフルーツソースは風味が良く、大きめカットのマンゴーもトロトロで美味しい!こってりバニラアイスも乗っているので、飽きずに食べることができますよ。

沖縄の名物スイーツ"氷ぜんざい"系メニューもあるので、そちらも要チェックです。このカキ氷店を訪れた際は、琉球村や真栄田岬、万座毛もあわせて観光されてはいかがでしょうか?

<琉冰 Ryu-pinの基本情報>
住所:沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-9 おんなの駅 なかゆくい市場内
営業時間:10:00〜19:00

1日目夕方:人気の道の駅でアイス休憩!

1日目夕方:人気の道の駅でアイス休憩!

写真:高野 祥

地図を見る

沖縄で人気の道の駅"許田"内にある、「おっぱジェラート工房」も要チェック。沖縄県内に数店舗展開されていますが、こちらの店舗は道の駅内なので車を停めて休憩しやすく、お土産品やご当地グルメなども買えるので便利!

1日目夕方:人気の道の駅でアイス休憩!

写真:高野 祥

地図を見る

こちらのお店は「おっぱ乳業」という乳製品メーカーが母体なので、原材料に"おっぱ牛乳"や"おっぱヨーグルト"などといった自社製品を使用されているのが特徴。

写真のアイスは"ミルク(ミニサイズ)"。どちらかというとしっかり濃厚味なので、甘いのが食べたい!という方にオススメ。"さんぴんミルクティー"や"泡盛レーズン"、"黒糖"といった沖縄感満点フレーバーを試してみるのも面白いですよ。

1日目夕方:人気の道の駅でアイス休憩!

写真:高野 祥

地図を見る

道の駅許田では、お土産品や地元の南国フルーツなども多数販売されています。ここからもう少し北へ走ると"ナゴパイナップルパーク"や"美ら海水族館"、"古宇利島"などもあるので、そちらも併せて観光してみるのも良いかもしれません。

<おっぱジェラート工房 道の駅許田店の基本情報>
住所:沖縄県名護市許田17-1 道の駅許田内
営業時間:8:30〜19:00

2日目昼:オシャレタウンのフルーツタルト専門店へ!

2日目昼:オシャレタウンのフルーツタルト専門店へ!

写真:高野 祥

地図を見る

昨今人気のオシャレ観光スポット、浦添市港川"外人住宅街"内にあるフルーツタルト専門店「オハコルテ 港川店」は、ケーキ好きな方にオススメのお店。写真は店先の屋外席。すごく素敵な雰囲気なので、女子ウケ抜群!

2日目昼:オシャレタウンのフルーツタルト専門店へ!

写真:高野 祥

地図を見る

カラフルなフルーツがたっぷり乗ったものなど、インスタ映えするルックスのタルトが沢山!イートインも可能ですが、人気店なのでなるべく早い時間帯に行くのをオススメします。写真のタルトは、左から、"石垣島産マイヤーレモンのティラミスタルト"、"マンゴーのタルト"、"パッションフルーツのタルト"。

2日目昼:オシャレタウンのフルーツタルト専門店へ!

写真:高野 祥

地図を見る

マンゴーはたっぷり乗っており、土台のタルトは甘さ控えめなのでフルーツの甘みを存分に感じられます。他のタルトもフルーツたっぷり。小ぶりなサイズのわりに少しお値段が張りますが、その分、こだわりの素材を使用し、丁寧に作られているのが特徴。お土産に最適な"ヒラミーレモンケーキ"もオススメ!

<オハコルテ 港川店の基本情報>
住所:沖縄県浦添市港川2丁目2-17-1
営業時間:11:30〜19:00

2日目夕方:アメリカンビレッジで夕焼けと共にスイーツを!

2日目夕方:アメリカンビレッジで夕焼けと共にスイーツを!

写真:高野 祥

地図を見る

沖縄の人気観光スポット"美浜タウンリゾート「アメリカンビレッジ」"は、広大な敷地内にレストランやファッショングッズ・雑貨店などが多数点在する人気の複合商業施設。

その中にあるカジュアルレストラン「デポズガーデン(depot’s Garden)」では、沖縄料理・アメリカン・イタリアンなどを比較的低価格で頂く事ができるのですが、意外とスイーツも美味しいので要チェック!

2日目夕方:アメリカンビレッジで夕焼けと共にスイーツを!

写真:高野 祥

地図を見る

一見地味なスイーツばかりに思えますが、結構上品な仕上がりでクオリティ高めなのです。

"しぃさ〜プリン"は、すっきり味ミルクプリンと爽やかなシークヮーサージュレがベストマッチ。"美浜プリン"はバランスの良いコクとすっきり感、繊細なめらかテクスチャが魅力。"美浜のシュークリーム"はココナッツが隠し味のシュー内に、甘さ控えめなカスタードがたっぷり。バニラビーンズの風味が効いており、ほんのり塩のアクセントが上品。

2日目夕方:アメリカンビレッジで夕焼けと共にスイーツを!

写真:高野 祥

地図を見る

アメリカンビレッジは、夕焼け〜夜のタイミングに訪れると素敵な景色も楽しめますよ!

<デポズガーデンの基本情報>
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜9-12 アメリカンデポビルC
営業時間:11:30〜22:30(金・土は23:30まで)

3日目昼:首里城近くの本格パティスリーへ!

3日目昼:首里城近くの本格パティスリーへ!

写真:高野 祥

地図を見る

「パティスリー・ランヴォール」は本格的な洋菓子が頂けるお店。首里城から2kmほど南下した所にあるので、首里城観光も兼ねて行くと良いでしょう。

こだわった素材を使用されており、どの商品も魅力的ですが、オススメは屋号と同じ名前が付けられたスペシャリテ"ランヴォール"。シュワっとするエアリーテクスチャのシャンパンムースが特徴。ギミックが多めでフルーティー&上品な仕上がり。

3日目昼:首里城近くの本格パティスリーへ!

写真:高野 祥

地図を見る

沖縄のパティスリーでは珍しく、ヴィエノワズリー(菓子パン)も少し並んでいます。人気は写真の"クロワッサン"ですが、バゲットも販売されているので、パン好きな方も要チェックです。

3日目昼:首里城近くの本格パティスリーへ!

写真:高野 祥

地図を見る

親しみやすさもあり、本格的な側面も垣間見られるケーキ達。イートインスペースはありませんので、ホテルやお外で食べましょう。

<パティスリー ランヴォールの基本情報>
住所:沖縄県那覇市真地205フェリーチェみのり101
営業時間:10:00〜19:00

沖縄っぽくないスイーツも意外と狙い目!

旅先では、その土地ならではの郷土料理や郷土菓子などを召し上がる事が多いかと思いますが、そうでないものも意外と美味しかったりしますよね。一見、どこにでもありそうな普通のメニューでも、その土地ならではの素材を使用されていたり、地元の人達がこぞって訪れる絶品店もあるので、"名物料理"にこだわらず、情報収集してみると良いかもしれませんよ。

沖縄旅行は、マリンスポーツや絶景スポット巡りも良いですが、近年増えつつあるオシャレカフェや、スイーツ店巡りするのもオススメ!レンタカーだと、好きな時間、好きな場所へ気ままに移動できるのが魅力。のんびりドライブ旅行で、美味しいスイーツを探しに行ってみてはいかがでしょうか。

2018年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/09/04−2017/09/05 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -