「星野リゾート 界 アルプス」がある大町温泉郷は、立山の東側に位置する温泉郷。冬は白馬に行くスキーヤー、夏は立山黒部アルペンルートの登山者たちが立ち寄る温泉地として知られていますが、静けさに満ちていて秘湯感たっぷり!時間を忘れてくつげる穴場の温泉郷です。
現在、大町温泉郷には4軒の日帰り温泉施設と12軒の宿泊施設が残り、一番奥にあるのが「星野リゾート 界 アルプス」。2017年12月21日のリニューアルにあたり、モダンな施設に生まれ変わりました。
ここからは、新しくなった「星野リゾート 界 アルプス」で叶えられる7つの幸せをご紹介していきましょう。
写真:安藤 美紀
地図を見るまず1つ目の特徴は、アルプスの壮大な風景を露天風呂から眺められること。温泉に浸かりながら見上げるアルプスは大迫力!冬はゆったりした湯船で、静かに銀世界を眺めてみましょう。お天気が良ければ、温泉に浸かったまま満点の星空を眺められる点もポイントが高い!
大町温泉郷は、アルプスの恩恵を受けた葛温泉からの引湯で開発された温泉地。そのため、「星野リゾート 界 アルプス」でも、葛温泉が使われています。泉質は、昔から名湯と言われる湯に多い「単純温泉」。ザブンと湯船に浸かると、無力透明で柔らかいお湯が、ふわっと体を包み込でくれますよ。
写真:安藤 美紀
地図を見るお風呂の種類は、男女ともに露天風呂と内風呂が1つずつ。内風呂は落ち着いた雰囲気で、ここでもアルプスを眺めながらのんびり湯浴みができます。
写真:安藤 美紀
地図を見る2つ目の特徴は、囲炉裏を使ったディープな田舎体験ができること。宿泊者は、囲炉裏を囲んで信州名物のおやきや熱燗、焼きリンゴを楽しむことができます。信州生まれ、信州育ちのスタッフと過ごす優しい時間は、「星野リゾート 界 アルプス」だけのおもてなし。普段、電気と電波にまみれた都会のストレスを、ここでしっかり癒すことができます。
写真:安藤 美紀
地図を見る早起きが得意な人は、朝6時から7時までの60分間提供される「おめざがゆ」も味わいましょう。このおかゆは、お米だけでなく消化を助ける「もち麦」が入っています。普通、おかゆのトッピングといえば佃煮や梅干しなどを想像しますが、こちらはきな粉や餡などの優しい味付け。起きてすぐの胃を温めてくれるから、お腹の中からポカポカになりますよ。
写真:安藤 美紀
地図を見る3つ目の特徴は客室の種類が豊富なこと。「星野リゾート 界 アルプス」はリニューアルにより、客室数及び客室タイプが大幅に増加しました。客室タイプは、和室、ロフト付き和室、温泉内風呂付き和室、離れの4つ。新設された離れは、薪ストーブもあり、火を囲みながら温かな時間を過ごすことができます。ファミリーや友達同士にオススメ!
続いて4つ目の特徴は、思わず歓声が上がる楽しいお食事。信州の食材をふんだんに使い、素材の持ち味を存分に引き出していますが、それだけではありません!
夕食のメインは、アルプスの雪解けをイメージして作られた「雪鍋」。雪にみたてた綿あめの上から割り下をかけると、魔法のようにトロトロ…と溶けていきます。ゆったりと食事を楽しめるのだけれど、いつもと違った感動を与えてくれるはず。
5つ目は、「星野リゾート 界 アルプス」に隣接したところに、大町温泉の守り神を祀るパワースポット「泉嶽寺」があること。ここでは例大祭になるとお焚きあげが行われたり、お正月には地元の参拝者で賑わいます。場所は、正面玄関の道をまっすぐ進んだ突き当り。いつでも気軽に行けますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
そして6つ目は、長野県の鳥「ライチョウ」をイメージしたルームキーが可愛すぎること!「ライチョウ」は1996年、長野県民の投票で決まった県の鳥。しかし、普段は中央アルプスの2400m以上のエリアにしか生息しておらず、なかなか見る機会がありません。そんな「ライチョウ」を滞在中のお供にできるなんて、ちょっぴり嬉しくなりますよね。
7つ目の特徴は、スキーヤーに嬉しい施設だということ。交通アクセスが良い長野駅から白馬五竜スキー場へは、「星野リゾート 界 アルプス」専用バスを期間限定で毎日運行しています(2018年3月31日まで)。また、このスキー場は、周辺で最もロングシーズン滑れるスキー場として人気!
ともかく贅沢に滑りたい人は、朝からスキー場へ行くのがコツ。白馬五竜スキー場には、「星野リゾート 界 アルプス」専用のラウンジがあり、食事をしたり、ソファで仮眠をしたり、道具を置いたまま宿に戻って翌朝すぐ行くことができます。
写真:安藤 美紀
地図を見るスキーやボードを楽しんだ後で、しっかり乾燥&保管ができる乾燥室が完備されているのも魅力の一つ。室内は20℃前後に保たれており、板は20本前後、靴は70足ほど入ります。外からボードの板が見えるガラス扉も大きな魅力!自分の板をカッコよく見せたい、そんな自己満足を最高に満たしてくれます。
動画:安藤 美紀
それでは最後に、信州のくつろぎがギュッと詰まった「星野リゾート 界 アルプス」の動画をご覧ください!
今回のリニューアルは、「信州の贅沢な田舎」をテーマにしていますが、設えが贅沢という意味ではなく、ゆったりとした時間を贅沢に使えることをテーマとしています。施設に到着した瞬間からスタートする、美しい自然と優しい田舎体験は、日常の喜怒哀楽をリセットするのに最適。あなたも、長野の「星野リゾート 界 アルプス」で、心ゆくまで癒しに浸ってみませんか?
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
安藤 美紀
1975年愛知県生まれ。東京や埼玉に移り住み、エンジニアと二足のわらじで「新しいトキメキと癒し」を求めて飛び回っていました。現在は、フリーライターとして独立。まったりした静岡に移住しています。非日常感…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
長野県へ行く旅行プラン
条件を指定して検索