本場NYで絶対外せないニューヨークスタイルピザの名店3選

本場NYで絶対外せないニューヨークスタイルピザの名店3選

更新日:2018/04/11 16:02

三谷 めぐみのプロフィール写真 三谷 めぐみ フルタイムトラベラー
ニューヨークはアメリカのピザ文化発祥の地。ニューヨークシティだけでも1000軒以上のピザ屋さんがあると言われています。ニューヨークに来たら一度は食べたいピザ。せっかくならニューヨーク・スタイル・ピザのお店に行きたいですよね。今回はニューヨークに住んでいるニューヨーカーから愛され続けるピッツェリアをご紹介します。

まずはここ!老舗ピッツェリア「ジョンズ」

まずはここ!老舗ピッツェリア「ジョンズ」

写真:三谷 めぐみ

地図を見る

最初にご紹介するのは、アーティストの街として知られるグリニッジ・ヴィレッジにある「ジョンズ(John’s)」。イタリアから移民としてやってきたジョンが1929年に始めたお店。

ジョンズの特徴は、開店以来ずっとレンガ造りのピザ窯に炭を入れてピザを焼いていること。実はニューヨークではレンガ造りの大きなピザ窯の設置を許可されているのは、限られたレストランだけ。

ピザ窯近くの壁面にはお店のロゴが描かれていますが、このロゴもよく見るとレンガ造りのピザ窯がモチーフになっています。

まずはここ!老舗ピッツェリア「ジョンズ」

写真:三谷 めぐみ

地図を見る

ニューヨーク・スタイル・ピザの特徴といえば、薄いクラスト(ピザ生地)とトマトソース。高温・短時間でピザを焼き上げるため、外側はカリッと仕上がり、ソースの乗った内側は柔らかくジューシーに。

ジョンズのピザは口に入れた瞬間、クラストから炭火の香りがふわっとします。濃厚なトマトソースやチーズと交わり芳醇な香りと味が口いっぱいに広がります。

お昼も夜もピーク時間は行列ができるので、時間をずらして行くと良いでしょう。

<基本情報>
住所:278 Bleecker St, New York, NY 10014
電話番号:+1-212-243-1680
アクセス:West 4th Street stationから徒歩4分

オシャレなニューヨーカーに人気の「ロベルタス」

オシャレなニューヨーカーに人気の「ロベルタス」

写真:三谷 めぐみ

地図を見る

続いてご紹介するのは、オシャレなニューヨーカーで知らない人はいない「ロベルタス(Roberta’s)」。

ブルックリンのブシュウィックという、街全体がストリート・アートで埋め尽くされ、賑やかな音楽が聞こえてくるような場所にあるピザ・レストラン。

店内は倉庫を改装した造りになっており、カジュアルな雰囲気。スタッフはそれぞれ個性的でオシャレな人ばかり。お客さんもミレニアム世代のグループやヒップスターが多いお店です。

2015年度のミシュラン・スターを獲得したことで、感度の高い人達ばかりでなく一般層にも広がったロベルタス。レストランで提供する野菜を外のテラスで自家栽培したり、ラジオ・ステーションを置いたりと、独自のコンセプトがあるのも人気の理由。

オシャレなニューヨーカーに人気の「ロベルタス」

写真:三谷 めぐみ

地図を見る

お店の雰囲気同様、ピザのメニューも少しユニーク。「Cheesus Christ」「Four Emperors」「Speckenwolf」「Bee Sting」など、名前だけでは味の想像が出来ないものもありますがご心配なく。メニュー表には、ピザの名前の下にピザに乗っているトッピングが書かれています。

写真手前のピザ「Bee Sting」はトマトソースにモッツァレラチーズ、サラミ、チリ、バジルが乗っていて、その上にハツミツがかかったもの。ハチミツが他の具材を引き立てるので甘辛ミックスが好きな方にオススメです。

また、ブルックリンにあるビール会社「ブルックリン・ブルワリー」とロベルタスのコラボレーション・ビールや、ブシュウィック産のビールなどここでしか飲めないビールも置いているので、ピザと一緒に頼んでみてはいかがでしょうか。

<基本情報>
住所:261 Moore St, Brooklyn, NY 11206
電話番号:+1-718-417-1118
アクセス:Morgan Avenue Subway Stationから徒歩2分

NYのピザを語るなら絶対に外せない「トトノーズ」

NYのピザを語るなら絶対に外せない「トトノーズ」

写真:三谷 めぐみ

地図を見る

最後にご紹介するのは、本当に美味しいニューヨーク・ピザを求めている方には是非オススメしたい名店「トトノーズ(Totonno’s)」。

1924年に開店した家族経営の小さなピッツェリア、トトノーズがあるのはブルックリンの南部に位置するコニーアイランド。なんとマンハッタンからは電車で片道1時間以上・・。そう、遠いんです。

更に、店内は広くないため暑かろうが寒かろうが店の外で30分〜1時間待つのは当たり前。メニューはありませんし、接客やサービスは最低限。それでもニューヨーカーがトトノーズのピザを愛し続ける理由、それは素材にこだわったトトノーズならではの味。

NYのピザを語るなら絶対に外せない「トトノーズ」

写真:三谷 めぐみ

地図を見る

毎日美味しいピザを作ることだけに情熱を注ぎ続けているトトノーズでは、イタリアから最高級の食材を仕入れ、新鮮な手作りモッツァレラチーズを使っています。

弾力のあるモッツァレラチーズ、味の決め手であるトマトソースはもちろん美味しいのですが、トトノーズといえばやはりクラスト。

毎日その日の分だけ作られるクラストは、しっかりと風味のある小麦の味がするので、ソースやチーズの乗っていないクラスト部分だけでも美味しく頂けます。

トトノーズでは、テーブルに案内されてもメニューは出てきません。店員さんに「スモール」または「ラージ」と伝えます。トッピングを乗せたい場合は、店内奥の方に小さなメニューがあるのでそこから選んで伝えます。
支払いは現金のみでクレジットカードは使えませんので、現金をお忘れなく。

<基本情報>
住所:1524 Neptune Ave, Brooklyn, NY 11224
電話番号:+1-718-372-8606
アクセス:Coney Island-Stillwell Av Stationから徒歩6分

お気に入りのピザ屋さんを見つけよう

ニューヨークに住むニューヨーカーなら誰しもお気に入りのピザ屋さんがあるもの。お気に入りのカフェを探すように、自分好みのピザを探してみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介した3軒はハズレのないお店ばかりなので、ニューヨークでどのピザを食べようか迷ったら参考にしてみてくださいね。

2018年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/09/09−2017/12/05 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -