写真:しもちん
地図を見る「焼豚玉子飯」が味わえるお店は今治市内にたくさんあります。直接お店に向かうのもいいですが、やはり炭水化物メニューを食べる前には少し運動をしておきたいなとも思います。そんな時には今治駅から徒歩20〜25分程度と食前の運動にぴったりな今治城へ立ち寄ってみましょう。
お堀に海水が取り入れられ、日本三大水城の一つでもある今治城。天守は再建されたものですが、広いお堀に浮かぶ城はなかなかのものです。城内だけでなく、お堀の周囲もぐるっと回ってお腹を空かせておきましょう。
写真:しもちん
地図を見る今治城と今治駅の間にあるのが「チャイナダイニング白楽天」。老舗の中華料理店ですが、町中の小さな中華料理屋ではなく、二階建ての立派な建物で駐車場も完備。伺ったのが休日のランチタイムだったこともあり、混雑してくると店員さんが駐車場に出て来客の車も誘導してくれるなど接客面での対応も素晴らしい!
店内も広々としていますが、お一人様用にカウンター席もあります。地元の方々が食後のコーヒーを飲みながら漫画雑誌を読んでのんびりしている光景も、昔ながらの中華屋さんという感じで味があります。
焼豚玉子飯はごはんにチャーシュー、タレ、目玉焼きというシンプルな作りですが、老舗のお店だけあって味付けも抜群。単品でもお腹いっぱいになってしまうのですが、他に揚げ物や餃子、半ラーメンなどがそれぞれ付いたお得なセットもあります。
写真:しもちん
地図を見る続いてこちらのイクラが乗ってる焼豚玉子飯は、しまなみ海道で来島海峡大橋を渡ったところにある大島の道の駅「よしうみいきいき館」のもの。
お店ごとにいろいろとアレンジされているのもB級グルメの楽しいところ。こちらの道の駅のレストランはラストオーダーが15時と少し早いので、訪れる時はご注意ください。
写真:しもちん
地図を見る「焼豚玉子飯」は多くのお店で提供されています。こちら松山・道後温泉「道後やや」のダイニングでは、アレンジされてお洒落なダイニングメニューになっていました。とっても美味しくいただけますが、B級感はなくなってしまっているかも!?今治市内のお店と比べて食べてみるのも面白いかもしれません。
ごはん物のご当地グルメを一日に何回も食べることは、お腹の負担的に難しいと思うので、泊まりがけで訪れて1日目、2日目と挑戦してみてはいかがでしょうか。
写真:しもちん
地図を見る今治市内で宿泊した場合にぜひとも訪れたいのが、来島海峡大橋の袂にある糸山公園の展望台。橋の向こう、海峡から登る日の出は絶景です。だんだんと明るくなる空の色、朝日に輝く海峡の景色は必見です。
交通の便的には少し不便な場所ですが、すぐそばにある「大潮荘」に宿泊すれば、旅館から徒歩で展望台まで行けますし、客室や朝食レストランから展望台と遜色ない景色を眺めることも出来ます。
美味しいB級グルメに美しい景色が加われば、旅の思い出も倍増することでしょう。
しまなみ海道の玄関口であるという交通の便の良さから、どちらかというと通過されてしまいがちな事も多い今治市。美味しいB級グルメもあるので、ぜひとも市内に滞在して満喫してみましょう!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
しもちん
神奈川県三浦市出身、現在は湘南・茅ヶ崎で暮らしています。鉄道好きな友人の影響で乗り鉄となり、さらには携帯電話の位置移動ゲーム「コロプラ」にはまったこともあり全国を旅していました。今後は、愛犬のコーギー…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/17更新)
- 広告 -