女子旅&デートおすすめ!三宮から徒歩圏の神戸観光スポット

女子旅&デートおすすめ!三宮から徒歩圏の神戸観光スポット

更新日:2018/02/25 15:21

沢木 慎太郎のプロフィール写真 沢木 慎太郎 放送局ディレクター、紀行小説家
神戸の玄関となる三宮・元町。神戸観光の中心となるエリアです。「北野異人館街」「チャイナタウン南京町」「メリケンパーク」「神戸 ポートタワー」「北野工房のまち」など、神戸の観光スポットランキングで人気の高い観光名所が集まっています。そこで、三宮駅から徒歩圏内にある観光スポットをご紹介。これらを結べば人気の観光モデルコースとなり、女子旅やデート、お子さん連れのファミリーまで幅広く楽しむことができます。

「モトコー」(元町高架通商店街)/生田神社/異人館街(風見鶏の館)

「モトコー」(元町高架通商店街)/生田神社/異人館街(風見鶏の館)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

昭和レトロな雰囲気が漂う高架下の商店街が「モトコー」(元町高架通商店街)。三ノ宮駅〜元町駅〜神戸駅まで約2キロメートルのJR線高架下には狭い通路の両側に飲食店やファッション、アクセサリー店などがひしめきあい、掘り出し物が見つかります。

<基本情報>
住所:神戸市中央区元町高架通
アクセス:JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神「三宮駅」など

「モトコー」(元町高架通商店街)/生田神社/異人館街(風見鶏の館)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

“ご縁結びのいくたさん”で知られる神戸・生田神社。三ノ宮・元町駅から徒歩約10分とアクセスが良く、初詣や縁結び&恋愛成就、仕事運、健康運アップなど、駅チカなパワースポットで人気があります。

<基本情報>
住所:神戸市中央区下山手通1-2-1
電話番号:078-321-3851
アクセス:JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神「三宮駅」

「モトコー」(元町高架通商店街)/生田神社/異人館街(風見鶏の館)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

神戸・北野の異人館街にある「風見鶏の館」。NHKの連続テレビ小説「風見鶏」をきっかけに異人館ブームが巻き起こりました。赤レンガの外壁や屋根の風見鶏は、神戸・異人館のシンボルです。

<基本情報>
住所:神戸市中央区北野町3-13-3
電話番号:078-242-3223
アクセス:シティー・ループバス「北野異人館」

チャイナタウン南京町/乙仲通りの雑貨店/三宮・元町界隈のスイーツ(パティスリー モンプリュ)

チャイナタウン南京町/乙仲通りの雑貨店/三宮・元町界隈のスイーツ(パティスリー モンプリュ)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

日本三大中華街のひとつ、神戸の南京中華街(チャイナタウン南京町)。豚まんや小籠包など、食べ歩きもおすすめです。中国茶の専門店もあり、エキゾチックな気分を楽しむことができます。

<基本情報>
住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-3-1
アクセス:JR、阪急、阪神「元町駅」

チャイナタウン南京町/乙仲通りの雑貨店/三宮・元町界隈のスイーツ(パティスリー モンプリュ)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

ノスタルジックでレトロな建物が並ぶ栄町。乙仲通り(おつなかどおり)界隈には、かわいい雑貨が多く、女子旅におすすめの観光スポットです。どこか懐かしく、モダンで優しい雰囲気。建物の中をのぞいてみると、オシャレで可愛い雑貨店が数多く入居しています。

<基本情報>
住所:神戸市中央区栄町通
アクセス:JR、阪急、阪神「元町駅」

チャイナタウン南京町/乙仲通りの雑貨店/三宮・元町界隈のスイーツ(パティスリー モンプリュ)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

三宮・元町界隈は、スイーツの激戦区。地元の神戸女子に人気のあるスイーツ店が「パティスリー モンプリュ」(patisserie montplus)。栄町の一角にあり、神戸ならではの素敵なスイーツに出会うことができます。

<基本情報>
住所:神戸市中央区海岸通3-1-17
電話番号:078-321-1048
アクセス:JR、阪急、阪神「元町駅」

旧居留地(旧外国人居留地)/神戸ルミナリエ/東遊園地

旧居留地(旧外国人居留地)/神戸ルミナリエ/東遊園地

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

神戸らしい、オシャレでレトロな街並みが見られるのが旧居留地(旧外国人居留地)。明治時代に外国人が暮らしていたエリアです。この地区にあるモダンなカフェが「カフェラ 大丸神戸店」(CAFFERA)。おしゃれなオープンカフェで、のんびりした神戸旅を楽しむことができます。

<基本情報>
住所:神戸市中央区明石町40 大丸神戸店1F
電話番号: 078-392-7227
アクセス:JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神「三宮駅」

旧居留地(旧外国人居留地)/神戸ルミナリエ/東遊園地

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

神戸の冬の風物詩、「神戸ルミナリエ」が開催されるのも旧居留地。独特の幾何学模様で彩られたイルミネーションは美しく、レンガや石で造られたレトロな洋館と相まって、荘厳な光の芸術を楽しむことができます。

<基本情報>
住所:神戸市中央区京町
アクセス:JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神「三宮駅」など

旧居留地(旧外国人居留地)/神戸ルミナリエ/東遊園地

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

神戸市役所の隣にある東遊園地。地下は市営駐車場になっています。12月に開催される「神戸ルミナリエ」では旧居留地を通り、東遊園地がルミナリエのゴール地点になっています。

<基本情報>
住所:神戸市中央区加納町6
アクセス:JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神「三宮駅」

メリケンパーク/神戸ポートタワー/神戸港(クルーズ)

メリケンパーク/神戸ポートタワー/神戸港(クルーズ)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

神戸港にある公園がメリケンパーク。神戸海洋博物館(写真手前)や神戸メリケンパークオリエンタルホテル、オブジェの「オルタンシアの鐘」など、シンボリックな建築物も美しい。

<基本情報>
住所:神戸市中央区波止場町2-2
アクセス:地下鉄「みなと元町駅」

メリケンパーク/神戸ポートタワー/神戸港(クルーズ)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

神戸港のランドマークとなるのが、メリケンパークにある「神戸ポートタワー」。世界初のパイプ構造は独特なデザインで、イルミネーションも美しい。展望台から眺める神戸の風景も絶景。

<基本情報>
住所:神戸市中央区波止場町5-5
電話番号:078-391-6751
アクセス:地下鉄「みなと元町駅」

メリケンパーク/神戸ポートタワー/神戸港(クルーズ)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

気軽に乗れる観光船から、優雅なディナークルーズが楽しめる神戸港。フランスの豪華客船をイメージした「ルミナス神戸2」をはじめ、「ミュージック・グルメ船 コンチェルト」「クルージングカフェ ファンタジー号」もおすすめです。

<基本情報>
住所:神戸市中央区波止場町
電話番号:078-303-1188(神戸観光局)
アクセス:地下鉄みなと元町駅

神戸ハーバーランド/神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール/北野工房のまち

神戸ハーバーランド/神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール/北野工房のまち

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

メリケンパークの対岸にある再開発エリアが神戸ハーバーランド。赤レンガの倉庫を使ったレストランや、海沿いの散歩道「ハーバーウォーク」(写真)といったロマンチックなスポットがあります。海と運河に囲まれた商業施設「umie MOSAIC」(ウミエ モザイク)は、オシャレなレストランやカフェがいっぱい。

<基本情報>
住所:神戸市中央区東川崎町1
電話番号:078-360-3639
アクセス:地下鉄「ハーバーランド駅」

神戸ハーバーランド/神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール/北野工房のまち

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

神戸ハーバーランドには、関西初となるアンパンマンのテーマパーク「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」があります。おすすめは、「ジャムおじさんのパン工場」から作り出されるキャラクターパン。焼きたてのパンはおいしく、どれもかわいい。

<基本情報>
住所:神戸市中央区東川崎町1、神戸ハーバーランド
電話番号:078- 341-8855
アクセス:地下鉄「ハーバーランド駅」
営業時間:10時〜18時

神戸ハーバーランド/神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール/北野工房のまち

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

“神戸ブランド”が集結した体験型の観光スポットが「北野工房のまち」。旧北野小学校の校舎を使ったレトロな入館無料の可能施設です。アクセサリーや革小物、豚まん、パンなどの制作を体験できます。スイーツや神戸牛・コロッケ、日本酒、クラフト、ワイン、石鹸など、神戸ならではのお土産もそろっています。

<基本情報>
住所:神戸市中央区中山手通3-17-1
電話番号:078-200-3607
アクセス:シティ・ループバス「北野工房のまち」

フォトジェニックな観光スポット、オシャレな神戸を楽しむ街歩き

三宮から徒歩圏内にある神戸の観光スポットをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか? 神戸はオシャレな街。フォトジェニックな観光スポットが多く、スイーツや雑貨巡りも楽しい。神戸、北野異人館街や神戸のスイーツ、フォトジェニックな神戸の観光スポットなどについては別途、記事にまとめていますので、ご興味のある方は関連MEMOに貼り付けたリンクからのぞいてみて下さい。

2018年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/11/13−2018/01/10 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -