ハノイ観光おすすめ!ベトナム料理の人気グルメ&有名レストラン

ハノイ観光おすすめ!ベトナム料理の人気グルメ&有名レストラン

更新日:2019/04/16 12:27

沢木 慎太郎のプロフィール写真 沢木 慎太郎 放送局ディレクター、紀行小説家
日本からLCCの便も多く、約5〜6時間の飛行時間で安く行けるベトナムのハノイ。観光スポットの旧市街は、中国とフランス様式が混じりあった独特な街並みが広がり、その特徴は食文化にも見られます。そこで、ブンチャー(Bun cha)といった、ベトナム北部発祥の名物グルメを中心に、おすすめのレストランをご紹介。地元のベトナム人に人気の店ばかり。ハノイ観光は安くておいしいベトナム料理を楽しむのが旅のコツです。

オバマも大満足!ハノイ名物料理ブンチャー(Bun cha)

オバマも大満足!ハノイ名物料理ブンチャー(Bun cha)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

ベトナム料理は、フォー(pho)が有名ですが、北部のハノイでフォーと同じくらいに好まれている麺料理がブンチャー(Bun Cha)。これは、ベトナム風のつけ麵。ハノイ発祥の料理です。

豚肉や肉だんごが入った甘辛いタレに、ブンと呼ばれる米麺や香草と一緒に混ぜ、豪快に食べるのがブンチャーの食べ方。ハノイに観光旅行に行ったなら、ぜひとも食べてみたい名物料理です。

おすすめは、オバマ前アメリカ大統領が訪れ、有名になった店「ブンチャー・フォン・リエン」(Bun cha Huong Lien)。外国人観光客に人気のメニューが写真の「コンボ・オバマ」セット。巨大な海鮮揚げ春巻き、ハノイビールが付いて、料金が9万ドン(約430円)。

<基本情報>
住所:Le Van Huu, Hanoi
電話番号:+84-96696-2683
アクセス:ハノイ駅からタクシーで約5分
営業時間:8時〜20時

オバマも大満足!ハノイ名物料理ブンチャー(Bun cha)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

ハノイでブンチャーといえば老舗の「ダックキム」(Dac Kim)。香ばしいハンバーグが入った、甘辛いタレがおいしい。おすすめは、カニ肉入りの揚げ春巻きがセットとなったメニュー。料金は9万ドン(約430円)。

<基本情報>
住所: Hoan Kiem District
電話番号:+84-24-3828-5022
アクセス:大教会から徒歩約5分
営業時間:8時30分〜21時

オバマも大満足!ハノイ名物料理ブンチャー(Bun cha)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

こちらもハノイで人気のブンチャー専門店「ブンチャーター・ハノイ」(Bun Cha Ta Hanoi)。店の雰囲気も良く、日本人観光客におすすめ。看板メニューが写真のブンチャーター。ハンバーグがたっぷり入り、チャーゾー(揚げ春巻き)もジューシー。料金は11万ドン(約530円)。

<基本情報>
住所:Huan Street Old, Hanoi
アクセス:ホアンキエム湖から徒歩約5分
電話:+84-966-848-389
営業時間:8時〜22時

ハノイの人気麺料理!フォー、ブンジウ、バインダークア

ハノイの人気麺料理!フォー、ブンジウ、バインダークア

写真:沢木 慎太郎

続いてはベトナムの麺料理をご紹介。不動の人気メニューが「フォー」(Pho)。牛肉入りの「フォー・ボー」(Pho Bo)、鶏肉が入った「フォー・ガー」(Pho Ga)は定番の料理。どこでも食べることができます。約4万ドン(約200円)。

ハノイの人気麺料理!フォー、ブンジウ、バインダークア

写真:沢木 慎太郎

フォーと同じくらいにベトナムで食べられている麺料理が「ブンジウ」(Bun Rieu)。ベトナム北部の郷土料理で、カニみそ味のトマトスープをベースに、厚揚げや魚介類が入っています。ハノイ旧市街地で、よく見かける麺料理。南部では「ブンリュー」と呼ばれています。約4万ドン(約200円)。

ハノイの人気麺料理!フォー、ブンジウ、バインダークア

写真:沢木 慎太郎

蟹味噌などのダシが染み込んだ麺料理の「バインダークア」(Banh Da Cua)。ベトナム北部の港町、ハイフォン発祥の麺料理です。

カニみそのダシがしみこんだスープは、さっぱりした味わい。魚のさつま揚げやゾールア(豚肉のソーセージ)、もやし、青菜などがたっぷり。これもフォーと並んで、ハノイ旧市街地でよく食べられている料理。約4万ドン(約200円)。

ハノイの人気グルメ「チャーカー」、豆腐料理のブンダウ

ハノイの人気グルメ「チャーカー」、豆腐料理のブンダウ

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

ハノイで外せないグルメが鍋料理のチャーカー(Cha Ca)。揚げた(チャー)魚(カー)という意味で、これもハノイを発祥とする名物料理。おすすめの店は創業から約140年の老舗「チャ・カー・ラー・ヴォン店」。

魚は、ナマズに似たカーランという淡水魚。これをグツグツ煮えたぎった油で揚げます。白身魚はウコンなどで味付けされ、ほんのりとしたカレーの風味に食欲がそそられます。

ハノイの人気グルメ「チャーカー」、豆腐料理のブンダウ

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

チャーカーの仕上げは、ハーブディルやネギをたっぷり加え、ブンと一緒に甘辛いつゆで食べます。白身魚はクセがなく、脂がのっています。ピーナッツの食感やマムトム(エビの発酵調味料)の濃厚さが相まって、とてもおいしい。

<基本情報>
住所:Cha Ca Hang Dao
電話番号:+84-24-3825-3929
アクセス:ドンスアン市場から徒歩約7分
営業時間:11時〜14時、17時〜21時
料金:約20万ドン(約1000円)〜

ハノイの人気グルメ「チャーカー」、豆腐料理のブンダウ

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

ベトナム風の豆腐料理が「ブンダウ」。米の細麺「ブン」と、豆腐「ダウ」が食べられるのが「ブンダウ55店」。

手前に見えるのが、さつま揚げの「チャーコム」。その右にあるのが豆腐の「ダウ」で、木綿豆腐のような優しい味わい。油でさっと揚げ、軽い食感で食べやすい。

<基本情報>
住所:Ngo Phat
電話番号:大教会から徒歩約15分
アクセス:+84-93-238-5858
営業時間:9時〜18時
料金:約4万ドン(約200円)

バインセオ、フエ料理も!人気レストラン「クアンアンゴン」

バインセオ、フエ料理も!人気レストラン「クアンアンゴン」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

おいしい生春巻きが食べられるレストランが「クアンアンゴン」(Quan An Ngon)。ベトナム人に人気の有名店で、ベトナム全国の郷土料理を食べることができます。生春巻き(Goi Cuon)のエビは、ぷりぷりした食感。ピーナッツ入りの濃厚な甘ダレもたまらない。生春巻きは1本が2万ドン(約100円)。

バインセオ、フエ料理も!人気レストラン「クアンアンゴン」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

ベトナム風のお好み焼きが「バインセオ」(Banh Xeo)。ココナツミルクや卵を混ぜた米粉をパリパリに焼き、野菜や魚介、肉を包んで食べます。ベトナム南部発祥とされる料理ですが、クアンアンゴンのバインセオはボリュームたっぷりで、おいしい。料金は8万2000ドン(約400円)。

バインセオ、フエ料理も!人気レストラン「クアンアンゴン」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

クアンアンゴンでおすすめは「バイン フエ」(Banh Hue dac biet)。バインベオ(Banh beo)やバインボーロック(Banh Bot Loc) 、バインナム(Banh Nam)といった、ベトナム中部の世界遺産の街「フエ」の郷土料理が、セットになった料理です。料金は13万5000ドン(約650円)。

<基本情報>
住所:Cua Nam,Ha Noi
電話番号:+84-90-212-6963
アクセス:ハノイ駅から徒歩約5分
営業時間:6時30分〜22時

ベトナム旅行で食べたい!バインミー、路上の鍋料理、フォーチェン

ベトナム旅行で食べたい!バインミー、路上の鍋料理、フォーチェン

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

フランスパンのサンドイッチが「バインミー」(Banh Mi)。屋台の定番メニューです。ハノイ旧市街のカフェ「安南パーラー」では、ベトナムコーヒーやマンゴープリンがセットになった“バインミーセット”(写真)が女性観光客に人気。料金は9万ドン(約430円)。

<基本情報>
住所:24 Hang Vai St
電話番号:+84-24-3266-8096
アクセス:ドンスアン市場から徒歩約7分
営業時間:9時〜19時

ベトナム旅行で食べたい!バインミー、路上の鍋料理、フォーチェン

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

マーマイ(Ma May)通りなど、夜のハノイ旧市街の路上では、大勢の欧米人観光客やベトナム人が鍋料理を楽しんでいます。カニ鍋、きのこの鍋、牛鍋などがありますが、エビなどの魚介が入った海鮮鍋は女性に人気。

ベトナム旅行で食べたい!バインミー、路上の鍋料理、フォーチェン

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

最後は、変わり種のフォーをご紹介。写真は、“フォーチェン”(Pho Chein)と呼ばれる北部の郷土料理。手前に見える油揚げのようなものがフォー。細かく切る前の、平らな麺をそのまま揚げたフォーです。

“チェン”は揚げるという意味。野菜と牛肉を醤油ベースで炒め、とろりとしたあんかけと一緒に食べます。揚げたフォーが、おかきのようにサクサクでおいしい。この名物料理が食べられるのが「フォークォン31」(Pho Cuon31)。フォーチェンの料金は6万5000ドン(約310円)。

<基本情報>
住所:31 Ngu Xa
電話番号:+84-24-3715-3679
アクセス:ドンスアン市場から徒歩約15分
営業時間:9時〜23時

ベトナム人にも大人気!ハノイ観光おすすめのベトナム名料理

ベトナム料理の人気グルメといえば、「フォー」「春巻き」「バインミー」。しかし、人気の3種以外にも、ハノイの名物料理には「ブンチャー」や「チャーカー」「ブンダウ」「フォーチェン」といった料理もあり、地元のベトナム人に人気があります。

また、ベトナム料理以外にも、チェー(Che)やベトナムプリン、ココナツアイスなどのスイーツや、エッグコーヒーやヨーグルトコーヒー、スムージーのシントー(shinh to)も人気。ベトナム旅行でハノイを観光するには、食事の後にカフェを巡ってのんびり過ごすのもおすすめです。

なお、ご紹介した名物グルメについては別途、記事にまとめていますので、ご興味のある方は関連MEMOに貼り付けたリンクからのぞいてみて下さい。

2019年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/04/01−2019/04/02 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -