キラキラ夢みたい!星野リゾート トマム「氷のアフタヌーンティー」

キラキラ夢みたい!星野リゾート トマム「氷のアフタヌーンティー」

更新日:2020/02/17 13:40

ろぼたんのプロフィール写真 ろぼたん 週末の旅人、北国グルメ推進委員会
北海道が最も寒くなる2月、この寒さを生かして星野リゾート トマムでは「氷のアフタヌーンティー」が始まります。その会場は吐く息さえ輝いて見える超絶キラキラ空間…!まるで童話の中の世界が実現したかのような雪と氷の世界です。

カラフルなスイーツや温かい紅茶を味わいながら、「氷のアフタヌーンティー」を体験してみませんか?

雪降る森のキラキラ空間!幻想的な特別席へ…

動画:ろぼたん

地図を見る

北海道の大地が最も雪深くなり、吐く息さえもキラキラと輝く2月。星野リゾート トマムではこの季節ならではの「氷のアフタヌーンティー」を体験できます。

まずはその幻想的な雰囲気を短い動画で御覧ください。

雪降る森のキラキラ空間!幻想的な特別席へ…

写真:ろぼたん

地図を見る

「氷のアフタヌーンティー」が営業しているのは、星野リゾート トマムに冬にだけ現れる氷の街「アイスヴィレッジ」の敷地内。

白樺の森の中に、氷のテーブル、氷のイスが備え付けられ、その上を優しいランプの灯りがゆらゆらと照らしています。

雪降る森のキラキラ空間!幻想的な特別席へ…

写真:ろぼたん

地図を見る

寒いけれど、キラキラと輝く氷の特別席でのアフタヌーンティーは、都会では絶対味わえない!月や星が瞬く晴れの日も、ふわふわと雪が舞う日もどちらも幻想的です。

カラフルな「アイスプティフール」は氷のティースタンドに!

カラフルな「アイスプティフール」は氷のティースタンドに!

提供元:星野リゾート トマム

https://www.snowtomamu.jp/地図を見る

案内される席に着くと、氷のティースタンドの上には、カラフルで可愛らしいスイーツが。マカロンやケーキなどフォトジェニックな「アイスプティフール」は全部で5種類。

カラフルな「アイスプティフール」は氷のティースタンドに!

写真:ろぼたん

地図を見る

次は何を食べようかな?と目移りしちゃうほど可愛らしい「アイスプティフール」。トマムでは、スイーツや紅茶の上に雪が結晶の形のまま落ちてくることも。

雪の結晶も一緒に食べちゃう?ガールズトークも弾みます。

カラフルな「アイスプティフール」は氷のティースタンドに!

写真:ろぼたん

地図を見る

2020年の新メニューは「チョコレート焼き氷」

2020年の新メニューは「チョコレート焼き氷」

写真:ろぼたん

地図を見る

2020年、新メニューとして登場したのが「チョコレート焼き氷」。メレンゲで覆われたミルクチョコレート味のかき氷は、色鮮やかなフルーツで彩られて登場。目の前で火をつける焼き氷の揺らめく炎が氷の空間をより一層幻想的に。

2020年の新メニューは「チョコレート焼き氷」

提供元:星野リゾート トマム

http://www.snowtomamu.jp地図を見る

この炎は見た目だけでなく、味わいにも作用します。熱でメレンゲを焦がすため、香ばしさが加わり、フルーツや甘いかき氷と絡み合って風味が濃厚に。氷の空間にふさわしいスペシャリテです。

2020年の新メニューは「チョコレート焼き氷」

写真:ろぼたん

地図を見る

ホットティーの用意もあるので、寒い中でも楽しく過ごせます。ただし、北海道トマムの冬は、氷点下2桁となる日も多く、じっと座っていると寒さが増してくるかも。訪れるときの格好は、スキー場を訪れるときのような防寒具がおすすめです。

「氷のアフタヌーンティー」は、2月だけの特別企画。1週間前の事前予約が必要ですが、特別なときを特別な空間で、ゆっくりと過ごせます。

予約なしでもOK!アイスヴィレッジで味わう氷の世界

予約なしでもOK!アイスヴィレッジで味わう氷の世界

写真:ろぼたん

地図を見る

急なお休みが取れそうだけれど、「氷のアフタヌーンティー」の予約を1週間前にとるのは難しい…という人もいるかもしれません。そんな人も、幻想的な氷の世界でのカフェタイムを諦める必要はありません。

というのも、同じ星野リゾート トマムの「アイスヴィレッジ」内にある「氷のSweets Shop」や「氷のBakery&Cafe」でも素敵なカフェ時間を楽しめるから。こちらはアイスヴィレッジの営業が終了する3月中旬まで利用可能。予約も不要です。

予約なしでもOK!アイスヴィレッジで味わう氷の世界

写真:ろぼたん

地図を見る

「氷のSweets Shop」では氷の板の上で作るミルクジェラートがあり、自分で手作りできます。その他にも、アイスバーや焼きマシュマロ、クッキーなどなど、カラフルでカワイイスイーツがいっぱい。

予約なしでもOK!アイスヴィレッジで味わう氷の世界

写真:ろぼたん

地図を見る

お店で購入したものは、2019-20年シーズンに新登場した「氷のクリスタルパーク」にテイクアウトしちゃいましょう。「氷のアフタヌーンティー」のように外の幻想的な氷の世界を眺めながら味わいたいなら、このスポットがおすすめです。

氷の世界を満喫するなら…

氷の世界を満喫するなら…

写真:ろぼたん

地図を見る

風のある日は氷のSweets Shopのドーム内でスイーツをいただくのもおすすめ。「氷のアフタヌーンティー」のように席を予約するわけではないので、混雑しているときは譲り合って楽しく氷の世界を愉しみましょう。

氷の世界を満喫するなら…

写真:ろぼたん

地図を見る

温かいものをいただきたいときは「氷のBakery&Cafe」へ。熱々のパンやチーズフォンデュや飲み物を提供しています。

氷の世界を満喫するなら…

写真:ろぼたん

地図を見る

スイーツよりお酒が好きな方は「氷のBar」へ。氷のカウンターやセラーで設えた「氷のBar」は大人な空間。オリジナルカクテルやウイスキーなど50種類以上のメニューがあります。氷のグラスでいただくドリンクは、冬の素敵な思い出になりますよ。

2月限定!星野リゾート トマム「氷のアフタヌーンティー」

氷の街「アイスヴィレッジ」は1998年の冬に登場以来、様々な氷の体験ができることで人気となった冬のトマムの風物詩。2月限定の「氷のアフタヌーンティー」は、他のお客さんの映りこみを気にせず、ゆっくりと写真を撮ったりティータイムを楽しめるのも魅力。寒さをキラキラした楽しさにかえる体験をしたいなら断然おすすめです。

※仕入れ状況により提供内容が、一部変更になる場合があります。

2020年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

取材協力:星野リゾート トマム

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/02/01−2020/02/09 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -