写真:Aya Hasegawa
地図を見る東京から約1時間という至便な立地でありながら、自然にあふれる軽井沢。「軽井沢星野エリア」は、軽井沢駅から車で15分強。大正時代は、文豪や芸術家が集い、コミュニティが形成されていました。爽やかな風、川のせせらぎ、やわらかな木洩れ陽──、当時と変わることのない、豊かな自然が体感でき、文化の香りが漂う場所です。
最近は星野リゾートの開発により、より多彩な楽しみ方ができる場所へと変化を遂げました。たとえば、「ハルニレテラス」は、レストランやカフェ、雑貨店など15店が並ぶ小さな街。100本以上のハルニレの木と清流が流れるテラスになっていて、ただ歩いているだけでも心癒されます。エリア内には、リゾートホテル「軽井沢ホテルブレストンコート」や、大正時代からの伝統を持つ「軽井沢高原教会」もあります。
「軽井沢星野エリア」を語る上で忘れてはならないのが、大正4年開湯の星野温泉。与謝野晶子、北原白秋など、古くから文人墨客に愛されてきました。今回のプランで楽しめるのは、その星野温泉の流れをくむ、日帰りの温泉「星野温泉 トンボの湯」。
写真:Aya Hasegawa
地図を見る広々とした内湯と、木々に囲まれた開放感たっぷりの露天風呂で、「美肌の湯」といわれるとろみの湯をたっぷりと堪能できます。入浴料とタオルセットのレンタル料が含まれているので、手ぶらでOKなのもうれしいところです。
ランチは「ハルニレテラス」の中にあるイタリアンレストラン「イル・ソーニョ」でいただけます。今回のプランのために、「イル・ソーニョ」では、1枚で3種類の味が楽しめる、ピザを開発。ひとりでの食事は、シェアができないのでいろいろな味が堪能するのが難しいものですが、1枚で、「カマンベールチーズと半熟卵」、「ジェノベーゼ」、「トマト」の3種類の味が楽しめるこちらのピザは、そんな悩みを一気に解消。ピザのほかにも、新鮮野菜を使った、バーニャカウダや、デザートも付いています。
また、プランには、同じく「ハレルニテラス」内にある、「常世」(とこよ)での、60分のタイ古式マッサージが付いています。ヨガのポーズやマッサージで、気の流れを調え、心身ともにゆったりとほぐされちゃいましょう。
プランについている「特典」を満喫しても、まだ時間は残っているはずです。まずは、「ハレルニテラス」で、信州&軽井沢らしいお土産を選んでみてはいかがでしょう?
信州で愛される「和泉屋 傳兵衛」や永井農場直営のジェラートショップ「ナガイファーム」、軽井沢の生産者が営む食のセレクトショップ「ココペリ」など、お財布のひもがゆるみそうなお店が点在しています。
写真:Aya Hasegawa
地図を見る豊かな森と清流に囲まれた、このエリアを散策するのもおすすめです。軽井沢といえば、夏のイメージが強いかもしれませんが、凛とした空気が流れる冬もおすすめ。心地良い時間が過ごせますよ。
なお、「おひとり日帰り湯治プラン」の販売は、3月31日までになりますが、それ以降もこちらのプランを参考に、スケジュールを組み立てて「軽井沢星野エリア」を満喫してみては? 季節によっても多彩な過ごし方ができるはずです。
期間:〜2018年3月31日
場所/軽井沢星野エリア(長野県北佐久郡軽井沢町星野)
・JR北陸新幹線軽井沢駅南口より、車で15分、またはしなの鉄道中軽井沢駅からシャトルバスで6分
料金:11,000円(税込)
含まれるもの:ランチ、温泉入浴料、タオルレンタル、タイ古式マッサージ60分
予約方法:ハルニレテラスへ電話またはメールにて前日18時までに要予約
電話:0267-45-5853
2018年3月1日現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Aya Hasegawa
おいしいものをいただきに行ったり、宿泊してゆったり過ごしたり。ラグジュアリーなホテルから温泉宿、リーズナブルで快適なホテルまで、特別な空気が流れるホテルという空間が大好き!国内外の添乗員をしていた経験…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索