写真:SAORI GRAPH
地図を見る世界で建設費の高い建物ランキングTOP10に入るエミレーツパレス。その総工費は30億ドルと言われており、壮麗な外観はホテルというよりもはや宮殿のよう!
エミレーツパレスの客室は全394室あり、ルームとスイートというふたつのカテゴリーに分かれています。ルームでも十分豪華ですが、一番豪華な「3 Bedroom Palace Suite」となるとその広さなんと680平米!日本の家の平均の広さが約100平米ですので、スイートルームがどれだけ広いかが想像できるのではないでしょうか。
客室だけでなく、エミレーツパレスには沢山のレストランや1.3 kmプライベートビーチ、数か所のプール、フィットネスジムやラクダ乗り体験など、ありとあらゆるサービスや施設が揃っており、充実した時間を過ごせるようになっています。
写真:SAORI GRAPH
地図を見るエミレーツパレスに入るにはドレスコードがあるのでご注意を。あまりにラフな格好(タンクトップやビーチサンダル、ショートパンツ)は警備員に止められる可能性がありますので、ご注意ください。
写真:SAORI GRAPH
地図を見るホテルに入ると、そこは吹き抜けの開放的なロビー。ゴールドを貴重にしたホテル内はとにかく広くてゴージャス!思わず吹き抜けを見上げて「わぁ〜すごい・・・!」と感嘆の声を漏らしてしまうでしょう。
クリスマスシーズンにはこの吹き抜けを利用して、巨大なクリスマスツリーが飾られたりと内装も見て楽しむ事ができます。
写真:SAORI GRAPH
地図を見るロビーを抜けカフェエリアの側までくると、そこにはグランドピアノが置かれ、ピアノの生演奏がされています。このピアノの演奏がホテルの豪華さを更に演出しています。
写真:SAORI GRAPH
地図を見るロビーの先にあるカフェ「LE CAFE」は宿泊者以外の観光客も利用する事ができます。ピアノの生演奏を聴きながら、ゆったりとしたソファに腰掛け優雅なティータイムをどうぞ!
ホームページにも記載がありますが、非常に人気のカフェなので繁忙期に訪れる際には予約をしておくと良いでしょう。勿論、席が空いていれば予約なしで入る事が出来ます。
写真:SAORI GRAPH
地図を見るカフェの一番人気はメニューのトップにある「エミレーツ・パレス・カプチーノ」。23金の金箔がたっぷりと乗った、エミレーツパレスオリジナルのカプチーノです。
その他にも金箔をあしらった「アイス・ゴールド」やラクダのミルクを使った「キャメルチーノ」、トラディショナルアフタヌーンティーなど、気になるメニューがずらり。
写真:SAORI GRAPH
地図を見るこちらが「エミレーツ・パレス・カプチーノ(60AED)」。日本円で約1,740円のカプチーノセットです。(別途サービス料10%、観光料金6%、自治体料金4%がかかります)
お値段もなかなかゴージャスですが、最高級の素材を使った香り高いカプチーノにはキラキラ輝く金箔がたっぷり!その横にはチョコレートが添えられ、ゆっくりとティータイムを楽しむ事が出来ます。
写真:SAORI GRAPH
地図を見るカプチーノには金箔があまりにたっぷりと盛られている為、少しの息でも金箔がサラサラと飛ばされてしまいます。金箔は無味無臭ですが、目で見てその豪華さ、贅沢を感じる事が出来ます。
写真映えもするのでSNSに載せれば注目度アップ間違いなし!
写真:SAORI GRAPH
地図を見るこちらは「アイス・ゴールド(50AED)」、日本円で約1,450円のソフトクリームセットです。(別途サービス料10%、観光料金6%、自治体料金4%がかかります)
注文時にソフトクリームの味をラクダのミルクを使用したバニラ味にするか、チョコレート味にするか選びます。ソフトクリームの他に、チョコレート等のお菓子も添えられています。
写真:SAORI GRAPH
地図を見る注目すべきはソフトクリームを覆う金箔の大きさ。エミレーツ・パレス・カプチーノは細かな金粉がどっさり盛られていましたが、アイス・ゴールドは1枚の大きな金箔をそのままソフトクリームに被せている為インパクト大!自家製のソフトクリームはとても濃厚でなめらかな味わいです。
エミレーツ・パレス・カプチーノとはまた違った写真映えがしますね。
アブダビの超ゴージャスなホテル「エミレーツパレス」に1時間しか滞在時間がない!という時にも是非、こちらの「LE CAFE」で優雅なティータイムを楽しんでみて下さい。
住所:West Corniche Road United Arab Emirates
電話番号:+971-2-690-9000
アクセス:アブダビ国際空港から車で30〜40分
営業時間:午前6:30〜深夜1:00
定休日:なし
2018年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
SAORI GRAPH
「見たい!」「行きたい!」「撮りたい!」と思ったら最後。国内外どこでもバックパックと一眼レフを背負い練り歩く。はじめまして。SAORIGRAPHです。絶景と秘境と面白いアクティビティを求めて、性別は女…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索