【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見るbillsは、レシピ本の執筆やレストランター(レストラン経営者)として有名なBill Granger(ビル・グレンジャー)氏によって、1993年シドニーのDarlinghurst(ダーリングハースト)にオープンした、リコッタ・チーズの入ったフワフワのパンケーキやトロトロのスクランブル・エッグなど美味しい朝食を出すことで有名なカフェ・レストランです。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見るその美味しさは地元シドニーでも大人気で、グルメ雑誌やライフスタイル・サイトなどの「シドニーのパンケーキ・ランキング」などにも必ずと言っていい程ランクインしています。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見る今回ご紹介するダーリングハースト店をオープンした3年後の1997年にサリーヒルズ店をオープンし、その後ボンダイ・ビーチにも3店舗目をオープンしています。そして2008年には初めての海外店舗となる日本の七里ヶ浜店がオープンしており、日本には既に8店舗、現在ロンドンやハワイ、韓国など全世界に17店舗を構えています。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見るbillsと言えば日本でもいつも行列の絶えない大人気店で、オープン前から長蛇の列ができることでも有名です。創業者のビル・グレンジャー氏が彼のレストランターとしてのキャリアを0から始めたダーリングハースト店は、立地やお店のインテリアなど彼のこだわりが詰まったお店です。今ではガイドブックに真っ先に載る「超定番」ではありますが、シドニーにお越しの際はbillsの原点を体験しに本店であるダーリングハースト店を訪れてみてはいかがでしょうか。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見るキングスクロスとサリーヒルズの間にあるダーリングハーストは、個性的なレストランやブティック、ギャラリーや美術学校などが集まる場所です。ゲイ・カルチャーの聖地としても有名で、毎年3月に行われるゲイ&レズビアンのパレード「Mardi Gras(マルディ・グラ)」もここダーリングハーストで行われています。bills本店はメイン・ストリートからは離れた静かなエリアにあります。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見る場所はLiverpool StreetとWest Streetの交差点にあるグレーのコロニアル調の建物で、シックで落ち着いた佇まいです。遠くからだとbillsだとはわかりづらいですが、よく見ると窓に小さく「bills」の文字が見えます。日本やハワイにある店舗のように、天井が高くて広い開放的なbillsを想像していると通り過ぎてしまうかもしれません。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見る建物自体が古いので天井も低く開放感はありませんが、店内は小さな窓から差し込む柔らかい光で溢れています。内装や家具には明るめの木が使われていて、壁には様々なアートが飾られています。まるで誰かのお家に来たようなこじんまりとして居心地の良い空間です。
ダーリングハーストという立地や街の雰囲気に合わせて店内のイメージをプロデュースしており、この友人宅に来たような飾らない落ち着いた雰囲気はまさにこのお店ならでは。昨年アート作品を取り入れた小さなリノベーションを行いましたが、全体的なインテリア・イメージは開店から20年以上経った今でも変わっていません。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見るRicotta hotcakes, banana and honeycomb butter($22.00)
billsと言えばリコッタ・ホットケーキというくらい定番のこちらのメニュー。リコッタ・チーズが入った厚みのあるフワフワのパンケーキに、ハニカムが入ったバターとバナナが添えられています。パンケーキのボリュームに対して若干バターが少なめな気もしますが、かなりボリューム満点で食べ終わった後はお腹いっぱいです。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見るSweet corn flitters + avocado salsa($27.50)
こちらもbillsの定番人気メニューの1つ、スイート・コーン・フリッターです。カリカリに焼いたコーンのフリッターと、ローストしたトマトやベーコン、アボカド・サルサと一緒にいただきます。パッと見、お好み焼きのようなイメージですが、フリッターのカリカリした食感とプリプリのコーン、スパイシーな風味とのハーモニーがとても美味しいです。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見るRaw tuna and avocado poke($33.00)
こちらはマグロとアボカドのポケ丼です。胡麻油の香ばしい香りが食欲をそそります。たっぷりのパクチーとライムを絞って頂くので、とても爽やかな味わいはどことなくアジアンな雰囲気。他にもキムチ・チャーハンなどアジアン・フードにインスパイアされたメニューもあります。
因みにメニューにグルテン・フリーやヴィーガンなどの記載はありませんが、店員さんに聞くとオプションを教えてくれます。サンドウィッチ系に使われているパンなどはグルテン・フリーのものに変更することも可能です。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見る平日のランチ時や週末の朝食時には席を待つお客さんで行列ができています。こちらを訪れる際はランチ前の11:00am前後、ランチ後の1:30pmを過ぎた辺りが比較的空いていてオススメです。
写真:Mayumi Iwasaki
地図を見る地元の人らしき老人やランニング後のカップル、子供連れなど常にお客さんなど入れ替わり立ち代わり入店して来ます。ビル・グレンジャー氏のコンセプトである居心地の良いリラックスした空間の中で食事を楽しむことができるダーリングハースト本店に、シドニーを訪れた際に足を運んでみてはいかがでしょうか?
住所:433 Liverpool St, Darlinghurst NSW 2010
電話番号:+61-2-9360-9631
営業時間:7:30〜15:00(日曜日のみ8:00〜15:00)
アクセス:シティレールのKings Cross駅からDarlinghurst Roadを南下して徒歩7分、Oxford Streetのバス停から徒歩6分程度
2018年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/6/25更新)
- PR -