多くの旅行者が、箱根登山鉄道とケーブルカーの乗り継ぎ駅として利用する強羅駅。「雪月花別邸 翠雲(すいうん)」は、そんな強羅駅から約5分の場所にオープンしました。
ご覧の通り、建物は洗練された和の佇まい!まず立派な門構えに驚きます。
ここは、「大人のための湯宿」がコンセプト。そのため、利用できるのは中学生以上の方のみ。あえて年齢制限を設けることで、大人がゆっくり寛げる空間になっています。
どっしりした門をくぐると、その先には美しい日本庭園が出現。ふと視線を落とせば、優雅に泳ぐ鯉の姿も見られ、非日常感に胸が高鳴ります。
「雪月花別邸 翠雲」は自然ありきのお宿。お庭を散策してみると、森の風を感じたり、鳥の声や虫の音が聞こえたり。空の色、日差しの移ろい、星空や月夜も満喫できます。ここは、四季や自然の関わりを大切にしながら、丁寧に休日を過ごすことができる極上の癒やしスポット。
写真:安藤 美紀
地図を見るロビーはゆったりとした雰囲気で、高級旅館ですが気後れしない「気軽なリッチさ」が漂います。
そして、「雪月花別邸 翠雲」は、日本の和文化を代表する「お茶」のサービスも充実。ロビーにある「抹茶処」では、美味しいお抹茶と伊豆の老舗「間瀬」が作る上生菓子を無料で味わうことができます。利用できる時間帯は、15時30分から17時と翌朝9時から10時30分の2回。好きなタイミングで立ち寄ってみてください。
写真:安藤 美紀
地図を見るそれでは、気になる客室をのぞいてみましょう。
「雪月花別邸 翠雲」の客室数は43室。客室数158室の「季の湯 雪月花」と比較すると、より細かな心遣いができるように、部屋数はぐっと抑えられています。
写真のお部屋は、4名用で約50平米の広さ。天然木をふんだんに使い、落ち着いた和の雰囲気が魅力です。そして、冷蔵庫の中の飲み物も、アルコールを含めてすべてフリー!部屋にこもってゆっくりしたい方には、まさに理想形といえます。
お部屋の眺望は「庭側」と「玄関側」の2種類ありますが、眺望にこだわるなら、「庭側」を選ぶのがポイント。客室から、緑豊かな箱根の外輪山「明星ヶ岳」を眺めることができますよ。
写真:安藤 美紀
地図を見るお部屋でほっと一息ついたら、お茶とお菓子をいただきましょう。お菓子は、小田原の老舗「正榮堂」による生菓子。季節感を取り入れたお菓子で、ほっこり優しい味わいです。
そして、宿泊者は「雪月花別邸 翠雲」オリジナルのしおりもプレゼントされます。実はこのしおり、春夏秋冬だけでは語り尽くせない、季節の移り変わりをより細かく表現した「二十四節気」をモチーフにしています。
たとえば、写真の「啓蟄(けいちつ)」とは何かご存でしょうか?これは、冬ごもりしていた虫たちが地上に這い出てくる、3月6日頃〜3月20日頃のことなんですよ。
このように、日本の情緒を伝える繊細な演出には、ただただ驚くばかり。わびさびを感じながら、粋な世界を満喫できます。
写真:安藤 美紀
地図を見るすべてのお部屋に完備されているのは、檜でできた露天風呂。このお風呂は、大人2人でもゆったり入れる広さで、24時間いつでも温泉がドバドバ溢れ出します。
湯船から顔をあげると、サラサラなびく風が心地良い!外の景色を眺めたり、好きな本を持ち込んだり。心ゆくまでのんびりと過ごしましょう。
写真:安藤 美紀
地図を見る客室で過ごす時間をより満喫したいなら、各フロアの「眠り処」に立ち寄ってみましょう。ここでは、7種類の枕から好きなものを選ぶことができます。枕は素材や硬さが違うだけでなく、お茶の良い香りがするものも!自分に合う枕を選んで、旅の疲れをゆっくり癒してくださいね。
写真:安藤 美紀
地図を見るそして、自動販売機コーナーの代わりに用意された「君待処」では、ドリンクやお菓子を飲み放題&食べ放題で楽しむことができます。
飲み放題と言っても、そのラインナップがすごい!プレミアムモルツやスパークリング清酒などのアルコール類から、富士プレミアムスパークリングウォーターまで、こだわりのドリンクが豊富に揃っています。お部屋の飲み物が足りなくなったら、ここで補充できるので安心。まさに至れり尽くせり!
※内容は変わる場合があります。
写真:安藤 美紀
地図を見る館内は、客室、廊下、エレベーターのいたるまで、全館畳敷き。そして、水の流れる音が聞こえてくる仕掛けもあり、いやし効果は抜群。ここにいるだけで幸せな気分を味わえます。
「雪月花別邸 翠雲」の大浴場も畳敷き!足元から温もりを感じられます。
湯船に注ぎ込まれるお湯は、無色透明でとても柔らかな優しいお湯。泉質は、ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素温泉(低張性・中性・高温泉)で、様々な成分がブレンドされた美肌の湯です。また、美肌成分のメタケイ酸が159.1mg/kg含まれるため、特に女性におすすめですよ。※メタケイ酸100mg/kg以上で美肌効果が高いといわれています。
写真:安藤 美紀
地図を見る箱根の名湯を楽しんだ後は、24時間利用できるラウンジへ足を運びましょう。ここでは、コーヒー・紅茶・ジュースなどのソフトドリンクから、生ビールまで無料で飲み放題に!
写真:安藤 美紀
地図を見るしかもこのラウンジ、時間帯によって内容が変わるんです!夜8時からは、ナイトバータイムと呼ばれる時間帯になり、リキュール酒やスパークリングワインなども用意されます。お風呂上がりだけでなく、夕食後も立ち寄って美味しいお酒を堪能してくださいね。
※内容は変わる場合があります。
写真:安藤 美紀
地図を見る「雪月花別邸 翠雲」には、さらに3種類の趣が違う貸切風呂があります。貸切風呂は予約制ではなく、入り口の案内板で空き状況をチェック。空いていれば何度でも利用可能です。(1回の入浴時間の目安は45分)
ここは、お湯に加えてロケーションも楽しめるので、とてもオススメです。森の緑を眺めながら湯と戯れる時間は、至福のひととき!
※貸切風呂には洗い場がありません。
お料理は、季節の旬の食材を器とともに楽しんでもらいたいという料理長の考えのもと、わびさびを表現した「茶懐石風」会席料理が味わえます。
特に驚いたのが、朝ごはん。「えっ、朝からこんなに良いの!?」と思わず声を上げてしまうほど、品数も多くて豪華。木箱の中に納められた美しいおかずは、見てよし!食べてよし!朝から元気いっぱいにしてくれますよ。
箱根といえば高級旅館のメッカですが、「雪月花別邸 翠雲」は気負わず大人リッチを満喫できるステキなお宿です。最高のおもてなしと湯浴み三昧の空間は、記念日旅行にもパーフェクト。ぜひカップルで訪れて、ゆっくり、まったり幸せな時間をお過ごしください。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
神奈川県へ行く旅行プラン
条件を指定して検索