写真:きちこ
地図を見る『スティックワッフル』
3本450円 5本700円
人気ワッフル専門店が販売する新しいタイプのワッフル。
その名の通り、スティック状のワッフルを華やかにデコレーションしたとってもかわいいワッフル!太めのポッキーのような見た目ですが、バターがしっかり入った棒状のワッフルにチョコレートやナッツをコーテングしたもの。思ったよりもさくっとしていて食べやすい新感覚ワッフルです☆
ワッフルの部分の味がプレーンとチョコレートがあり、その上にミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、ストロベリーチョコレートでコーティングされ、さらにナッツやクランチが付いています!色々な種類が入っていてどれにしようか迷っちゃいます♪
見た目がとってもかわいい女性心をくすぐるお土産です。一個ずつ個包装になっているので、配り土産にぴったり。友人宅へのちょっとした手土産にもどうぞ♪3本・5本・10本入りがあるので、渡す人数によって選べるのも嬉しいですね。ちなみに5本入り・10本入りの箱は東京駅舎が箱に描かれているのでおすすめです!
場所:東京駅構内地下1階 グランスタ
ブランド名:RL(エールエル)
日持ち:約3ヶ月(常温)
写真:きちこ
地図を見る『レンガロール』 1,260円
ふんわり生地に、たっぷりのクリームを巻いた東京駅限定のロールケーキ。一見普通のロールケーキですが、実はこれ東京駅・赤レンガ模様がデザインされた生地なんです!
味はバニラとチョコレートがあり、1本でも売っていますが2つの味が楽しめるハーフ&ハーフがおすすめ!生地は重め、中のクリームは軽めで、でもコクがあり、甘さもしっかりあります。中に入っている生クリームは乳化剤を使っていない純正生クリームだそう。生地とクリームの相性が抜群です!
生地がレンガの柄で東京駅らしさが出ていますよね♪
ロールケーキの上には小さな板チョコがのっていて、東京駅の駅舎が描かれているのも限定ならではです☆
場所:東京駅構内1階 セントラルストリート
ブランド名:BOBBY JUCHHEIM
日持ち:1日(要冷蔵)
写真:きちこ
地図を見る『いもレーヌ』 1,050円(8個入り)
マドレーヌ×いも=いもレーヌ!
おいも味のマドレーヌです♪サツマイモを25%も使用したというマドレーヌはしっとりとした食感が特徴。サツマイモを角切りにしたグラッセがゴロンと入っていて、癒されるやさしい甘さ。「おいも食べている!」という満足感が得られるスイーツです♪この甘さとしっとり感、紅茶と相性バッチリです。
なんとこのいもレーヌは正真正銘の東京育ち!使用しているおいもも東京で採れたおいもだそう!箱もとってもかわいらしく、東京都の形がくり抜かれている箱に入ってます。1つが小さめなので、お子様にも食べやすいサイズです。個包装なので配り土産にちょうどよいですね。このお店の商品は全商品が東京駅でしか買えません。その他にも「焼き芋サブレ」や「芋シブースト」もおすすめです♪
場所:東京駅構内1階 サウスコート
ブランド名:sweets atelier 「TOKYOの畑から」
日持ち:1ヶ月(常温)
写真:きちこ
地図を見る『東京レンガパン』 250円
こちらも東京駅の駅舎をイメージしたレンガに関する商品。
あんぱん専門店が販売する四角い形のレンガパン。表面に「東京駅」と焼き印されているので東京土産というのが一目瞭然ですね♪東京駅で保管されている赤レンガを採寸し、東京駅の壁面に使われている赤レンガとほぼ同じサイズで仕上げているというこだわりよう。
中身は、小豆(つぶあん)とカスタードクリームが入ってます。あんはしっとり、クリームはとろ〜り。どちらも甘さはしっかりありますが、くどくなく食べられます。四角い形にぎっしり中身が詰まっていて食べごたえアリ!パン生地はバターの香りがし、きめ細かいふんわりした生地です。パンですが、和菓子感覚です。
お土産には4個入りで1,100円(箱代100円)の箱に入ったものがおすすめ。積み上げてレンガっぽくしてみては??
場所:東京駅構内1階 サウスコート
ブランド名:東京あんぱん 豆一豆(まめいちず)
日持ち:1日(常温)
写真:きちこ
地図を見る『ブリックチーズケーキ』 1,260円
チーズケーキ専門店が作る東京駅限定のチーズケーキ。
中にはレーズンが入っていて、こってりどっしり濃厚なチーズケーキ!ぎゅっとチーズが閉じ込められていて、チーズ好きにはたまらないスイーツです♪重めですが、甘さはしつこくないので、重くてもたくさん食べたくなっちゃいます♪
箱はかわいらしいレンガ模様。東京駅の駅舎1周年を記念して作られた商品です。
常温で持ち運べ、チーズケーキだけども日持ちがするのもお土産に嬉しいポイントですね。冷やしてもとってもおいしい♪
場所:東京駅構内1階 サウスコート
ブランド名:スイートオブオレゴン
日持ち:3日(常温)
今や、一つの街とも言える東京駅の構内。
ここは本当に駅の中なのかと疑いたくなる程、栄えています。限定出店のレストランなどもあるので、旅に出掛けなくても駅構内をぶらぶらするのもおすすめです♪
旅先へのお土産に、自分へのお土産に、ちょっと早めに駅に訪れ、是非楽しいお買い物をしてみてください!
お土産を選ぶのも旅の楽しみの一つ!
自信を持って渡せるお土産をチョイスし、旅に出かけましょう!!
この記事を書いたナビゲーター
きちこ
私の世界は食べることが中心!食べるの大好き!自然が大好き!きちこです♪旅に出る条件は、国内・海外問わずおいしいものがあるところ。ごはんがおいしくないところは嫌いです!!建築物や歴史的なものには一切興味…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索