世界遺産に海の幸!山口県萩市のおすすめサイクリングスポット4選

世界遺産に海の幸!山口県萩市のおすすめサイクリングスポット4選

更新日:2018/03/17 15:38

かのえ かなのプロフィール写真 かのえ かな 鉄道ひとり旅ライター、駅舎・マンホール愛好家
城下町と水の都、2つの顔を持つ山口県萩市。その魅力を100%味わおうと思ったら、レンタサイクルで周るのがおすすめです。細い路地を走れば城下町ならではのレトロな建築物が立ち並び、海沿いを走れば爽やかな海風と港町ならではの風情が待っています。

そんな萩市で特におすすめのサイクリングスポットを今回は4つご紹介。話題の世界遺産や海の幸が目白押しですよ。

サイクリングのスタート地点はJR東萩駅!

サイクリングのスタート地点はJR東萩駅!

写真:かのえ かな

地図を見る

萩でサイクリングするなら、まずはJR東萩駅に行きましょう。東萩駅は萩市街地に最も近い鉄道駅。市内循環バスや新山口駅からの特急バスも停車します。

萩に着いたばかりという人でも、すぐにサイクリングできますよ。東萩駅構内には「東萩駅観光案内所」があり、荷物を預かってくれます。しかも、下記のホテルに宿泊する人なら荷物を届けてくれるサービス付きです。

・萩グランドホテル 天空
・千春楽
・萩の宿 常茂恵
・萩本陣
・萩観光ホテル
・宵待ちの宿 萩一輪
・夕景の宿 海のゆりかご 萩小町
・リゾートホテル美萩

なお、受付時間は9:00〜15:00となります。

サイクリングのスタート地点はJR東萩駅!

写真:かのえ かな

地図を見る

東萩駅を出たら、左手にある「萩ロイヤルインテリジェントホテル」と書かれた大きな建物を目指しましょう。ここの1階に自転車が借りられる「萩レンタサイクル」があります。

サイクリングのスタート地点はJR東萩駅!

写真:かのえ かな

地図を見る

自転車は1時間200円で借りられますが、1日乗り放題800円を選ぶ方がお得。これで時間に追われることなくサイクリングが楽しめますよ。

<萩レンタサイクルの基本情報>
住所:山口県萩市大字椿東2987−7
電話番号:0838-22-1195
営業時間:8:00〜18:00
※12月〜2月末は8:00〜17:00

吉田松陰先生の教えに触れよう!松陰神社

吉田松陰先生の教えに触れよう!松陰神社

写真:かのえ かな

地図を見る

東萩駅を出発したら、阿武川の雄大な流れを見ながらのんびり自転車を走らせましょう。10分ほど経ったところにあるのが松陰神社。松陰神社は、1907年(明治40年)に吉田松陰を祀るために創建された神社です。

境内はとても広く、入り口付近には吉田松陰の生涯を70体を超す蝋人形で表現した「吉田松陰歴史館」や、自家製ゆず味噌タレがおいしい「松陰だんご」が食べられる売店などがありますよ。

吉田松陰先生の教えに触れよう!松陰神社

写真:かのえ かな

地図を見る

緑豊かな境内を歩き、一番奥まで進むと見えてくるのは、御祭神が祀られている「松陰神社本社」。そして本社の横には、門下生が祀られている「松門神社」があります。

松陰神社本社をよく見ると、両サイドに赤い箱が立っているのが分かりますか?こちらは松陰先生の教訓が書かれれたおみくじがもらえる自販機です。おみくじの一番上に教訓が書かれているので、しっかり胸に刻みましょう。

また、おみくじが凶だった人は本社横にある授与所まで。なにやら「おしるし」がいただけるようです。その正体は、凶を引いた人のみぞ知る・・です。

吉田松陰先生の教えに触れよう!松陰神社

写真:かのえ かな

地図を見る

さらに松陰神社で見逃せないスポットがこちら。世界文化遺産に登録された「松下村塾」です。松下村塾は、吉田松陰主宰した私塾。ここで、明治維新に多大な影響を与えた伊藤博文や高杉晋作らが学びました。

近くには、幕末に吉田松陰が数年間幽囚された「吉田松陰幽囚ノ旧宅」があります。ここは吉田松陰の実家・杉家の旧宅でもあり、こちらも世界文化遺産に登録されています。

どちらも創建時からこの場所にあり、吉田松陰の教えを体感できる歴史スポットです。

<松陰神社の基本情報>
住所:山口県萩市椿東1537番地
電話番号:0838-22-4643

海の幸に食べ歩きも!道の駅・萩しーまーと

海の幸に食べ歩きも!道の駅・萩しーまーと

写真:かのえ かな

地図を見る

松陰神社を出てしばらくレトロな町並みを走ったら、県道67号線に出ましょう。ここは道路が広くて走りやすく、風の変化で海が近づいてくるのが分かるのでワクワクしてきますよ。

12〜3分ほど走ったら、道の駅「萩しーまーと」に着きます。萩しーまーとは、萩漁港に隣接した道の駅です。

萩しーまーとは、鮮魚はもちろんのこと、山口名物「やきぬき蒲鉾」のような加工品、さらには地酒や青果なども充実。施設内は公設市場を再現しているので、いつも大にぎわい。思わずテンションが上がります。

海の幸に食べ歩きも!道の駅・萩しーまーと

写真:かのえ かな

地図を見る

サイクリング中の腹ごしらえは、萩しーまーとですませちゃいましょう。漁港直結ならではの新鮮な海鮮料理が食べられるレストランが軒を連ねています。鮮度バツグンのお刺身がたっぷりのった海鮮丼も良いですが、一風変わったメニューもおすすめ。こちらは、萩沖・見島の漁師メシ「うにの卵とじ丼」です。

大粒のうにが、どんぶりの中でぎゅうぎゅう詰めになっている姿はインパクト大。ほんのり塩味と半熟トロトロ卵の相性もバツグンです。海の幸の味わいつくしている漁師だからこそ考えられる豪華どんぶりとなっています。

ほかにも萩名物の「泳ぎいか」なども食べられるので、ぜひお腹を空かせて行きましょう。

海の幸に食べ歩きも!道の駅・萩しーまーと

写真:かのえ かな

地図を見る

萩しーまーとは食べ歩きグルメも充実。中でもおすすめなのが、「蒸気船まんじゅう」です。蒸気船まんじゅうは、萩市民にはおなじみのご当地グルメ。日露戦争時にロシアの蒸気船を見た萩の人達が「蒸気船を食べちゃおう!」と言ったことから誕生したといわれています。

造りはたいやきと同じですが、萩の人にとっては蒸気船まんじゅうのほうが定番です。まんじゅうの中には粒あんがたっぷり。外の皮は端の方がカリカリして、これもまた美味しいですよ。ぜひ、できたてを味わいましょう。

<道の駅・萩しーまーとの基本情報>
住所:山口県萩市椿東北前小畑4160−61
電話番号:0838-24-4937
営業時間 9:30〜18:00
※飲食部門は11:00〜18:00

明治日本を支えた世界遺産!萩反射炉

明治日本を支えた世界遺産!萩反射炉

写真:かのえ かな

地図を見る

萩しーまーとを出たら、卸売市場や親水公園の緑を見ながら数分サイクリングしましょう。北浦街道を渡ったところに萩の産業化遺産群のひとつ、「萩反射炉」があります。反射炉とは金属を溶かす炉のことで、萩ではペリー来航後に導入されました。

国内の反射炉は、萩のほか、静岡県の韮山(にらやま)と鹿児島県の旧集成館の3か所にしか残っておらず、大変貴重です。そして、2015年には萩反射炉を含む「明治日本の産業革命遺産」5つが世界遺産に登録されました。

明治日本を支えた世界遺産!萩反射炉

写真:かのえ かな

地図を見る

現在残っているのは、反射炉の煙突部分。全体で10.5mあり、下から8mは安山岩でできており、先端の2.5mはレンガを積み重ねています。

ひとつの煙突が先端で分かれているように見えますが、実はそれぞれ独立しているんですよ。ぜひ、間近で見てみましょう。迫力満点です。

明治日本を支えた世界遺産!萩反射炉

写真:かのえ かな

地図を見る

萩反射炉の真横には山陰線の線路が通っているので、時間が合えば電車とのツーショットを撮るのがおすすめ。また、桜の開花シーズン(3月末〜4月上旬ごろ)には反射炉の後ろにある桜の木が一斉に開花します。

希望すれば無料ガイドによる案内もしてもらえますよ。黒船来航後、西洋列強に対抗しようと試行錯誤した当時の日本を体感してくださいね。

<萩反射炉の基本情報>
住所:萩市椿東4897-7
電話番号:0838-25-3139
ガイドによる案内:9:00〜17:00

サイクリングの終着点!恵美須ヶ鼻造船所跡

サイクリングの終着点!恵美須ヶ鼻造船所跡

写真:かのえ かな

地図を見る

反射炉を出たら海を見ながらサイクリングしましょう。このあたりは海風が気持ちよく、漁船が並ぶ港町ならではの風情も魅力的です。

5〜10分ほど走ったら、サイクリングの終着地点、恵美須ヶ鼻造船所跡(えびすがはなぞうせんじょあと)に着きます。

サイクリングの終着点!恵美須ヶ鼻造船所跡

写真:かのえ かな

地図を見る

恵美須ヶ鼻造船所跡は、萩反射炉と一緒に「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されたスポット。ここでは幕末に洋式帆船が建造されました。シンボルはこちらの石造堤防です。

堤防の上には、船を係留するための綱をかける石柱があります。また、足元には、かつて木の柱も立っていたことが分かる痕跡が残っていたりと、細部にまで歴史が感じられますよ。もちろん、ここからの海の眺めもバツグンです。

サイクリングの終着点!恵美須ヶ鼻造船所跡

写真:かのえ かな

地図を見る

石造堤防のそばには造船所の遺構があり、タイミングが合えば発掘調査をしている様子を見学することができます。発掘が行われていない時期でも、どの位置にどのような船があったのかを示す印や資料が展示されているので、時期を問わず楽しめますよ。

また、こちらも無料ガイドが常駐しているので、ぜひ詳しいことを教えてもらいましょう。

<恵美須ヶ鼻造船所跡の基本情報>
住所:萩市椿東5159-14
電話番号:0838-25-3139
ガイドによる案内:9:00〜17:00

サイクリングで萩の隅から隅まで堪能しよう!

萩のおすすめサイクリングスポットはいかがでしたか?萩のサイクリングは、港町の風景を楽しみながら走ったり、海風を浴びながら走ったりと、とても気持ち良いですよ。また、電車やバスでは行くのが少し大変な世界遺産も気軽に訪ねることができるので、ぜひレンタサイクルに足を運んでみてくださいね。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/06/01 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -