秘湯感漂う穴場的貸切風呂!別府市「五湯苑」と地獄蒸し体験

秘湯感漂う穴場的貸切風呂!別府市「五湯苑」と地獄蒸し体験

更新日:2018/05/05 17:46

小野 和伸のプロフィール写真 小野 和伸 おおいた温泉ライター、別府八湯温泉道名人
日本を代表する温泉都市「別府市」には、多くの温泉施設がありますが、「五湯苑」は別府市内にありながら、山間の秘湯感漂うロケーションを堪能できる貸切風呂特化の温泉施設です。敷地内には趣向を凝らした5つの貸切風呂が点在しています。深い緑に囲まれて、青い空を眺めながら浸かる温泉は格別です。湯上り後は、食材を持ち込めば温泉地ならではの調理法「地獄蒸し」も楽しめます。

緑豊かなロケーションを求めて

緑豊かなロケーションを求めて

写真:小野 和伸

地図を見る

大分県別府市は、市内に八つの温泉地があり、狭い地域で様々な泉質の温泉に浸かることができる日本を代表する温泉都市です。その中の一つ「堀田温泉」は、江戸時代より交通の要として栄えた温泉地です。現在も別府ICが近くにある為、別府まで自動車でお越しの方にとって、大変利用しやすい温泉地と言えるでしょう。

緑豊かなロケーションを求めて

写真:小野 和伸

地図を見る

堀田温泉は鶴見岳に最も近い温泉地です。住宅地より一歩踏み込むと、木々に囲まれた山の様なロケーションが広がります。

五湯苑(ごとうえん)は、堀田温泉のエリア内にあり、知る人ぞ知る温泉施設です。随所に設置されている手作りの看板を頼りに、大分自動車道に沿って山へ進みます。山中に位置していますが、自動車では別府ICより、約10分で辿り着けます。

緑豊かなロケーションを求めて

写真:小野 和伸

地図を見る

階段を上りゲートを潜ると受付棟があり、こちらで料金を支払います。貸切風呂特化の温泉施設ですが、料金は大人1人500円と人数により確定します。つまり大人2人で1,000円、3人で1,500円で貸切風呂一室を利用できます。小学生未満は無料です。
(注:ただし日曜日に1人で貸切風呂を利用する場合は、大人800円となります)

広い敷地内には、趣向を凝らした5つの貸切風呂が点在しています。そして敷地内の設備は、全てオーナーの後藤様が手作りで作られたとのことです。

「五湯苑」で美しい硫黄泉を独占堪能

「五湯苑」で美しい硫黄泉を独占堪能

写真:小野 和伸

地図を見る

泉質は「単純硫黄泉」です。色は日により変化し、白濁している場合もあれば、無色透明な日もあります。施設内は、硫化水素の香り(温泉地らしい香り)が漂っていますが、入浴するとその香りは全身を包み、幸福感が押し寄せてきます。浴槽も広くのびのび浸かることができます。

「五湯苑」で美しい硫黄泉を独占堪能

写真:小野 和伸

地図を見る

硫黄泉は美肌効果のある泉質と言われています。硫黄泉の効果でツルツルになった自分の肌、身体に付着した硫化水素の香りで、いつまでも温泉の余韻に浸ることができます。入浴した後も温泉を楽しむことができる硫黄泉は、様々な泉質の中で、最も贅沢な泉質だと感じてしまいます。

「五湯苑」で美しい硫黄泉を独占堪能

写真:小野 和伸

地図を見る

貸切風呂には、屋根がある室も用意されており、天気が悪い日でも雨の影響を受けずに入浴することができます。温度調節も簡単に操作可能です。赤いハンドルが熱湯、青のハンドルが冷水と扱いやすく、利用者はお好みの温度で温泉を利用することができます。

自然の風を感じ、草木を愛でながら浸かる温泉は大変心地良く、あっという間の60分を過ごすことができるでしょう。

初心者でも大丈夫!別府名物「地獄蒸し」体験

初心者でも大丈夫!別府名物「地獄蒸し」体験

写真:小野 和伸

地図を見る

受付棟の横には立派な休憩所、そしてその奥には地獄蒸窯が並んでいます。五湯苑の利用者は、入浴後に「地獄蒸し」も楽しむことができます。「地獄蒸し」とは温泉の蒸気で食材を蒸す、温泉地ならではの調理方法です。温泉成分が食材に染み込み、通常の蒸す調理方法よりも、短時間・高温で仕上げる為、旨味が凝縮されると言われています。

初心者でも大丈夫!別府名物「地獄蒸し」体験

写真:小野 和伸

地図を見る

五湯苑では、道具が一通り揃っており、少量ではありますが野菜や生卵も販売されています。しかし、食材は持参して自分の好きなものを調理する方が間違いなく面白いです。

地獄蒸しでは、卵、ほうれん草、芋などが良く調理されますが、魚介類や肉類も調理することができます。蒸し時間の目安は、建物の貼り紙にも記載されています。卵は7〜8分、鳥の手羽先は15〜20分、芋類は30分前後です。

初心者でも大丈夫!別府名物「地獄蒸し」体験

写真:小野 和伸

地図を見る

どの食材も驚く程に旨味が跳ね上がります。みずみずしくてヘルシ−な食材は、一口食べるともう止まりません。乾いた喉を潤す為に、ノンアルコールのビールも持参することをお勧めします。

その他、バーベキューコンロのレンタルも行っています。炭と薪代も含まれている為、食材さえ持参すれば、楽しいひと時を過ごすことができるでしょう。
(大:3,000円/台、小:1,500円/台)

五湯苑は温泉に浸かり、地獄蒸しを味わい、心と身体を満たすことができる温泉施設です。木々に囲まれた緑豊かなロケーション、手作りの温かみのある温泉棟も安らぎを感じます。週末は家族・友人・大切な方々と一緒に、是非五湯苑の素朴で温かい癒しをご堪能下さい。

五湯苑(ごとうえん)の基本情報

住所:大分県南立石1494-1
電話番号:090-5742-0083
営業時間:10:00〜20:00(冬季は19:00まで)
定休日:火曜日(※祝日の場合は営業)
アクセス:大分自動車道 別府ICより自動車で約10分
料金:大人500円(中学生以上)・小人200円(小学生以上)
※1人で貸切風呂を利用する場合は大人800円

2018年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/03/11 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -