無料で早朝富士山ドライブツアーも!富士宮「ゲストハウスときわ」

無料で早朝富士山ドライブツアーも!富士宮「ゲストハウスときわ」

更新日:2018/03/16 16:52

浦 カオリのプロフィール写真 浦 カオリ 旅する陶芸作家
ドミトリー1泊2750円〜泊まれる静岡県富士宮のゲストハウスときわ。実はこの宿、格安で泊まれるだけではなく、他の宿にはない特別なサービスが含まれています。それは早朝富士山ドライブツアーに無料で参加できること!オーナー自らの運転で朝から富士山の日の出を見に行けるのです。1人旅や車のない旅人にとっては嬉しすぎるサービス!コスパが最高に良いゲストハウスなのです。

富士登山の起点となる町、静岡県富士宮市

富士登山の起点となる町、静岡県富士宮市

写真:浦 カオリ

静岡県富士宮市。富士山登山の起点の町として、世界中から多くの観光客が訪れる町です。

町中からはどこからでも富士山を眺めることができ、全国1300社ある浅間神社の総本山・富士本宮浅間社も富士宮の中心にあります。2017年には富士山世界遺産センターがオープンし、今後も注目の観光地です。

コスパ最高!ゲストハウスときわの早朝富士山ドライブ!

コスパ最高!ゲストハウスときわの早朝富士山ドライブ!

写真:浦 カオリ

地図を見る

富士山が世界遺産に登録されて以降、市内には続々とゲストハウスがオープン。富士宮市のゲストハウスの料金相場はドミトリーで大体3000円前後。今回紹介するゲストハウスときわは1泊2750円〜という最安値。しかもこの宿泊料には毎朝富士山を眺める2時間のツアー「早朝富士山絶景ドライブ」も含まれているということ!ゲストハウスの値段ではあり得ないサービスに、宿泊客からの評判も上々です。

このツアー、一体どんなツアーなのかというと、富士山を見にいく早朝ドライブです。
11月から翌年4月は富士宮市田貫湖、国の天然記念物でもある白糸の滝を巡る2時間のツアー。5月から10月までは富士山5合目へのドライブと、季節によって内容が異なります。

コスパ最高!ゲストハウスときわの早朝富士山ドライブ!

写真:浦 カオリ

田貫湖と白糸の滝を巡るツアーでは日の出の40分前に宿を出発し、田貫湖を目指します。この湖はダイヤモンド富士の撮影スポットとして有名な人口湖。この湖で富士山の日の出を待ちます。天気が悪いと全く見えませんが、そこは運を天にまかせましょう!

残念ながら田貫湖から富士山が綺麗に見えなかった場合、オーナーが富士山探しのドライブを出来る限り続行してくれます!観光客には知られていない、プロカメラマンが集う秘密の撮影スポットに連れて行ってくれます。私たちゲストにどうに美しい富士山を見せてあげたいという、オーナーの富士山愛が熱い!しかし、自然相手なので必ず見れるという保証はありませんよ。

コスパ最高!ゲストハウスときわの早朝富士山ドライブ!

写真:浦 カオリ

地図を見る

富士山を見た後は、国の天然記念物にも指定されている白糸の滝へ。岩一面から流れ落ちる白糸のような滝、実は富士山の雪解け水が10年もの歳月をかけて溶け出しているものなのです!

雪解け水と言えどその水量は迫力満点。朝から富士山の湧水のミストを全身に浴びて、身を清められた気分になります。この滝を見た後はツアー終了!

ちなみにツアーの出発時間はオーナーの都合、または天気によって変更する場合もあります。

築50年の古民家にステイ

築50年の古民家にステイ

写真:浦 カオリ

地図を見る

ドミトリーの宿泊代だけで、早朝の富士山ドライブツアーも楽しめちゃうコスパ最高のゲストハウスときわ。JR富士宮駅より徒歩1分という、立地も最高の場所にあります。閑静な住宅地の一角にあるため、車の音などを気にすることなく過ごせます。周囲にはコンビニやスーパーも近くにあり、浅間大社も徒歩10分というアクセスの良さです。

築50年の古民家にステイ

写真:浦 カオリ

地図を見る

宿は築50年という古民家。田舎の親戚のお家を彷彿とさせるゲストハウスです。本館と別館の2つの建屋があります。

部屋のタイプは2段ベッドのドミトリー、そして個室の2タイプ。部屋にはコンセントやロッカーもあります。バスタオルも無料でついているので荷物も少なく旅ができます。

別館には共有スペースとして、リビングやキッチンもあります。ここで他の旅人と語らうのもよし!フリーWIFIはもちろん、洗濯機や乾燥機もあるので富士登山帰りに服を洗うことも可能です。

築50年の古民家にステイ

写真:浦 カオリ

地図を見る

注意点は話し声が響くこと!建物の構造が古いため、大声じゃなくても隣の部屋の話声が響き渡ります。友人同士で夜中まで話したい!となると、他のゲストの迷惑にもなるのでご配慮を。

またシャワーは各棟に1つしかないので、他のゲストとバッティングした際には待たなければなりません。そこは家族のようなゲストハウスとして大目にみてください。そして、宿にはオーナーのペットの犬がいます。犬が苦手な人には向かない宿です。

アクセスもホスピタリティも抜群なゲストハウスときわ

富士宮のゲストハウスときわ、いかがでしたか?
富士宮の観光名所へのアクセスはバスもありますが、本数が少ないのが難点。ゲストハウスときわの早朝富士山ドライブツアーは効率よく富士宮のハイライトを巡れるので、車を持っていない旅行者にとってはありがたいサービスです。もちろんこのツアーは強制参加ではないのでご安心を。

2018年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -