更新日:2014/02/18 16:47
写真:しの
地図を見る朝食は朝食処「北の番屋」で頂きましょう。
こちらの一番人気は新鮮な魚介類。
なんと生(刺身)です。
ネタは季節やその日によって異なりますが、数種類は用意され、終わりごろまで在庫がきれることなく追加されるのが人気の秘訣です。
写真:しの
地図を見るこの日は甘エビ、イクラ、生タコ、生イカ、トビッコ、マグロなど。朝からこんなに〜???っと思うのですが、思わず食べてしまう。
バイキングスタイルなのでもちろん好きなものを好きなだけ頂く事ができます。
人気の食べ方は自分で作る「勝手丼」と呼ばれる海鮮丼。ご飯の上に自分好みの刺身を乗せてワサビを添え、お好みで醤油をかけて召し上がれ〜!
写真:しの
地図を見る刺身類だけではなく焼き物も充実しています。
北海道ならではじゃがいもやかぼちゃなどの野菜、魚介類も鮭、イカ、鯖、ししゃもなど。
焼き物だけでなく小鉢類もあって、函館らしい松前漬けやイカの塩辛、三平汁なども用意されていますので、土地の郷土料理が味わえるのも魅力です。
どれを食べるか本気で悩みますよ。
もちろん食べ放題。好きなものを好きなだけ・・・。
写真:しの
地図を見る家族やお連れ様が和食派でも自分は洋食派という方もいるのでは?そんな方にも朗報です。
パンも数種類美味しいデニッシュやクロワッサンなども用意され、サラダも充実、スクランブルエッグや目玉焼きなど玉子料理も充実、スイーツ類もパンナコッタや抹茶プリンもあるある。洋食派の方でも納得の内容です。
写真:しの
地図を見る「ラビスタ函館ベイ」では朝食が有名ですが、実は他のサービスもかなり充実しています。
和モダンな客室は「大正ロマン」がテーマ。そんな落ち着いた雰囲気のお部屋には豆挽き機とコーヒー豆、カップ&ソーサーがあります。珈琲党には嬉しすぎるサービスですね。函館の港を見渡しながらお部屋で珈琲を頂く事ができますよ。
また、最上階13階には展望露天風呂があります。
朝食がどうしてもクローズアップされますが、実は露天風呂も素晴らしい。
露天風呂は男女とも岩風呂、陶器風呂、樽風呂、岩風呂の4種類。内風呂は檜風呂、タイル風呂の2種類で合計6種類。このうち岩風呂と内湯のタイル風呂以外の4種類は源泉かけ流しで、露天風呂からは眺望が楽しめます。茶褐色のナトリウム・塩化物強塩泉のお湯は体がよく温まり湯冷めしにくいです。設備としてはドライサウナとミストサウナもありますので血行促進に利用してはいかがでしょうか?
お風呂上りにはお休みどころで寛ぎのひととき。アイスキャンディーのサービスもあるのが嬉しいですよ。
函館は日本三大夜景にも選ばれている素晴らしい夜景を望める他、山手地区の教会群、お土産物やグルメが充実ベイエリアなど見所満載。何度訪れても素晴らしい魅力にあふれています。
そして「ラビスタ函館ベイ」の温泉で疲れを癒し、翌朝は自分でつくる海鮮丼でエネルギーチャージをしてはいかがでしょうか?
■ご紹介した施設■
ホテル名:ラビスタ函館ベイ
住所:函館市豊川町12-6
電話番:0138-23-6111
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
しの
幼い頃から歴史が好きで大学の専攻は東洋史。西国お遍路からピラミッド(エジプト留学あり)やモヘンジョダロまで国内外の史跡巡りをしてきました。最近では史跡めぐりは勿論、趣味が高じて調理師免許を取得。それに…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/17更新)
- 広告 -