「あなたのお家に、治療が必要なお人形さんはいませんか?」
世界でも珍しい人形修理屋さん、その中でもリスボンにある修理屋さんは、180年以上も続く、世界でも最も古い由緒ある人形病院として知られています。
そんな伝統ある老舗人形病院で、治療を待っている小さな患者さんや手術室を覗いてみませんか?
写真:石井 単衣
地図を見るリスボンで最も賑やかな広場の1つ、フィゲイラ広場に、1830年設立以来ずっとこの場所で、現在5代目が引き継ぐ世界で最も古い「人形病院」があります。この人形病院では、一般家庭から持ち込まれた大切なお人形をはじめ、博物館などの公的施設や海外コレクターから依頼を受けた様々な人形の修復をしています。
そんな小さな患者さん達の医療現場を、アンティーク人形の展示と合わせてミュージアムとして一般公開しています。
写真:石井 単衣
地図を見る2階のミュージアムへ続く薄暗い階段を上り、扉を開けると、目の前に飛び込んできたのは、一見無造作に放り込められたような、ちょっと無残な姿のお人形さん達。頭部だけの女の子や、片目だけがえぐり取られたような子、激しく損傷した片足を持つ子など、修理用のパーツとして保管されているお人形さん達ですが、その異様な光景は、まさにホラー、チャッキーの世界です。
写真:石井 単衣
地図を見る別室で治療を待つお人形さん一体一体には、入院日や症状等が記載されたカルテがあり、女医さん達によって毎日、手術や治療が行われています。
こちらの病院では、プラスチック製の人形から高価な陶器製、現在では珍しいセルロイド人形や、マリオネットのような木製人形まで、さまざまなタイプのお人形さんの修繕を受け付けており、治療は平均4か月待ちという評判の病院です。運が良ければ、患者さんの治療風景を見学することもできます。
写真:石井 単衣
地図を見る手術室でひときわ目を引くのは、面長の巨大クローゼット。無数の小さな引き出しには、こちらを異様な笑みで凝視する女の子やピエロの頭、様々な色合いの足や腕、金髪茶髪、そして茶色の目玉などのパーツがぎっしり収納されています。
また人形の修繕以外にも、彼らの洋服の仕立てやアクセサリー製作も、もちろんオーダーメイドで受け付けています。
写真:石井 単衣
地図を見る小さな病院の入り口からは想像できませんが、病院内部は6部屋から構成されており、治療待ちのお人形さんに加え、なんと総勢3000体以上のお人形さんが天井にまで飾られています。
これらのお人形さん達は、主にポルトガル国外からの西洋人形がメインですが、日本人でも世代によっては、ふと当時の懐しい思い出がよみがえってきそうな初代バービーや、テレタビーズ、レトロなハイジなども展示されています。中には、100歳を超える女の子もいるんですよ。
薄暗い小部屋で、ベビーベッドに所狭しと並べられたお人形さん達が、一斉にこちらを凝視する異様な光景はちょっとした恐怖です。
名称:Hospital de Bonecas
住所:Praca da Figueira7, 1100-240 Lisboa
電話番号:+351-21-342-8574
アクセス:メトロRossio駅前、フィゲイラ広場
入場料:2ユーロ
オープン時間:10:00〜19:00(土曜日は18:00まで)
定休日:日曜日
※館内は、ガイド付き見学となっており、所要時間約30分です。
2018年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
トラベルジェイピー 旅行ガイドの
編集部おすすめ記事をお届け♪
トラベルジェイピーで200社の旅行をまとめて比較!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルジェイピーでまとめて検索!
条件を指定して検索
4月19日(木)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -