写真:Ise Shinkurou
地図を見る志摩市のこのエリアは「横山園地」として遊歩道等が整備され、英虞湾を一望出来る「横山展望台」「パノラマ展望台」「見晴展望台」などの展望施設があります。中でも「横山展望台」からは特に美しい英虞湾が望め、地元でも人気スポットとなっています。今回ご紹介するのがこの「横山展望台」です。
さて展望台へ行かれる前に、まずは園地入り口にある「横山ビジターセンター」にお立ち寄りください。園内マップを配布していますので、お持ちになると便利です。ビジターセンターから車で3分程で「横山展望台」の駐車場に到着です。車の方は、途中対向が難しいので走行にお気を付けください。
駐車場から展望台までは階段かスロープを使って登りますが、是非スロープを歩いてみて下さい。というのは、スロープを少しずつ登りながら、ゆっくりと英虞湾を眺めて頂きたいからです。まるで動くパノラマを見ているような感動を感じて頂けますよ。
滑り止めのある緩やかなスロープですので、お年寄りや車いすの方にも安心して歩いて頂けます。
写真:Ise Shinkurou
地図を見るスロープをゆっくりと歩いていくと、目の前に広がる英虞湾が少しずつ全景を表します。まるで動くパノラマを見ているよう。何度訪れても、毎回感動を与えてくれる素晴らしい景観です。
皆様にも是非ご覧いただきたい「動く英虞湾のパノラマ」!地元民お勧めのスロープの散策道です。この景色に見とれながらいよいよ展望台へ到着です。
写真:Ise Shinkurou
地図を見る目の前にど〜んと広がる英虞湾!思わず「凄い〜!」と感嘆の声をあげてしまう程。
折り重なるような半島と島々!蒼い海面に浮かぶ養殖真珠の筏!その間を行き来する船!これらの織りなす光景は英虞湾ならではの素晴らしさです。
さらに市街地のみならず、御座白浜から遠くは賢島方面まで見渡すことが出来ます。麓の樹海は季節により表情を変えますので、いつ訪れてもきっと満足して頂けます。
しばらくこの景色を楽しんで頂くと「あれっ?どこかで見たような」と思われるかもしれませんね。そうなのです伊勢志摩方面の観光パンフレット等を彩る写真はほとんどここで撮影されています。そんな地元民自慢の景観をたっぷりとお楽しみ下さい。
この横山展望台からさらに200メートル程歩かれると「パノラマ展望台」と呼ばれるもう一つのお勧めの場所があります。そちらからの景色もご紹介しますね。
写真:Ise Shinkurou
地図を見るこのパノラマ展望台は先ほどの「横山展望台」より少し高い場所にあります。ですので、より遠くまで半島や島々を見る事が出来、季節にもよりますが、何と富士山まで望む事が出来るのです。
また英虞湾を見下ろす角度が変わりますので、先ほどとは少し違った景観をお愉しみ頂けます。海だけでなく、山の裾に広がる樹海もお楽しみ頂ける、もう一つのお勧め展望スポットです。
行き方・・・お車の方 国道167号線を賢島方面に南下
近鉄志摩線「志摩横山」駅前を右折(掲示有り)
電車の方 近鉄志摩線「志摩横山」駅より徒歩40分
志摩市にある「横山展望台」は英虞湾を見下ろせる展望台として、観光客だけでなく地元の人々も訪れる特別の場所。リアス式海岸の折り重なる半島と島々が創り出す景観は、伊勢志摩国立公園ならでは。四季折々の花や野鳥のさえずりを愉しみながら、英虞湾を一望できるビュースポットへのお出かけはいかがですか?
また「天岩戸伝説の残る・恵利原の水穴」(下記MEMO参照)から車で5分程ですのでそちらもお立ち寄り頂ければ、海と山そして神話の町・伊勢志摩をより深く楽しんでいただける事と思います。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Ise Shinkurou
はじめまして。旅連れの小太郎と日本中に足跡を付けたく始めた旅も2周目に入りました。「やっぱり日本は広くて深い」ペットと愉しむ旅を・・そして有名観光地に加え「えっ?」って思っていただけるような穴場スポッ…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索