【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:河合 理恵
地図を見る水上温泉の目抜通りにある最新温泉宿「MICASA」。
写真:河合 理恵
地図を見るリノベーションした館内は美しく、スタイリッシュな印象です。
写真:河合 理恵
地図を見る畳様の廊下を、厚みのある履き心地のよいスリッパで歩きます。こちらのお宿にはエレベーターはありませんが、これもまた趣のひとつ。
写真:河合 理恵
地図を見るどのお部屋も広めの間取り。純和風のお部屋には大きなこたつも。寝室は別にあり、バストイレつきです。
写真:河合 理恵
地図を見る館内着として作務衣と足袋が用意されていて、お部屋にはレトロな半纏があります。赤黄青の半纏を羽織って大きなこたつに入ったら、かわいらしい写真がとれますよ。
写真:河合 理恵
地図を見るお部屋に露天風呂がついている贅沢なお部屋もあります。
写真:河合 理恵
地図を見る先付け:ナスの甘酒しょうが醤油、ごま豆腐 自家製しょうゆ麹のせ、手作り刺身こんにゃく からし酢味噌
蒸しもの:地野菜のせいろ蒸し ねぎ味噌
焼きもの:地鶏の塩麹焼き、鮎の一夜干し、上州牛のすき焼き
食事:炊きたてご飯、香物、みなかみ舞茸のお吸い物
水菓子:旬果実
……と盛りだくさんの夕食。どれもきれいな盛り付けで、箸をつける前からわくわくします。(メニューは一例です。季節等によって変わりますので宿にお問い合わせください)
写真:河合 理恵
地図を見るこちらは、前菜の刺身こんにゃく。トゥルットゥルで、まるで生のわらび餅のような柔らかさ!箸で持ち上げるとするりと落ちてしまうほどです。
写真:河合 理恵
地図を見る野菜の甘さが引き立つせいろ蒸し。地元の野菜やキノコを使っています。大根がハート型にカットされているところがかわいいですね。細やかな心配りだけでなく、斬新なチャレンジ精神も感じさせるお料理です。見た目が美しいだけでなく、どれを食べてもおいしいので、自然と会話も弾みますよ。
写真:河合 理恵
地図を見るMICASAの温泉は100%源泉かけ流し。無色透明のカルシウム-ナトリウム硫酸塩泉で、ややとろみを感じるお湯です。冷え性や乾燥肌に効果があると言われているだけあって、湯上がりのお肌は水滴を弾くようなうるおいとハリ感が感じられます。からだの奥までじんわりと温まるので、夜の町歩きも安心。
大浴場は「山の湯」と「石の湯」の2つがあり、夜間に男女が入れ換わります。また、貸しきり風呂もあります。
写真:河合 理恵
地図を見る「山の湯」からは、対岸にJR水上線が見えます。タイミングがよければ電車を見ることも出来ますよ。
写真:河合 理恵
地図を見る「山の湯」には露天風呂もあります。水上の涼やかな風を感じながら、じっくりと温まれます。
写真:河合 理恵
地図を見る朝食は、夕食同様に地のものが多く並びます。出来立ての状態で提供してもらえるのがうれしいですね。
写真:河合 理恵
地図を見る一人ずつに釜飯が用意されます。写真のご飯は山菜おこわ。山菜がたっぷり入っていて食べごたえがあります。
写真:河合 理恵
地図を見るメインはアユの甘露煮。アユの甘露煮は群馬でよく食べられていた名物なのです。一口大にカットしてあるので食べやすく、骨まで食べることができますよ。
老舗温泉街・群馬県水上温泉街に誕生した、最新お宿「MICASA」。レトロなのにスタイリッシュで、のんびりと過ごせてお料理が美しく美味しい、女子旅におすすめのお宿です。水上エリアでのラフティングなどのアクティビティや、利根沼田酒蔵ツーリズムに参加するときのお宿としてもおすすめですよ。
2018年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:群馬県観光物産国際協会
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
群馬県へ行く旅行プラン
条件を指定して検索