【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:山崎 ナオ
地図を見る葛原岡・大仏ハイキングコースは、北鎌倉駅は浄智寺付近の入口から、大仏トンネルの脇の入口を結ぶ60分ほどのルート(逆もあり)。初心者向けとはいえ、木の根に覆われた歩きにくい道やぬかるんだ場所もあり、山の雰囲気を十分に味わうことができます。
そこに突如としてあらわれる「カフェテラス樹ガーデン」の看板。矢印の指す方向へと向かってみると、目の前には茶色いレンガで組まれたお城のような建物がみえてきます。ここが天空のカフェ樹ガーデンへの入口です。思わずあのセリフを言いたくなってしまいますね、「ラピュタは本当にあったんだ!」。
写真:山崎 ナオ
地図を見るお車でおいでの方やハイカーではない方は、鎌倉市役所通りから急な階段を160段登って入店もできます。なかなかキツいのでド根性で頑張ってください。
写真:山崎 ナオ
地図を見るハイキングコースから石畳の坂を下っていくと、眼下には赤と白のカラフルなパラソルがみえてきます。上品な白いチェア&テーブルに座って優雅に談笑している大勢のラピュタ人...ではなく観光客のみなさま。そう、休日ともなるとこのロケーションを求めてたくさんの人々が訪れるので、多少待つことも考慮しておいてくださいね。外国のお客さんにも人気で異国のリゾートにいるような錯覚も覚えます。
カフェは山の斜面に建っており眺望は最高で、お天気の良い日には正面に富士山を望む事ができます。自然の原風景を大切にしたいとのことで、テラス席は山の地形に沿った形でレイアウトしてあるそうです。季節や時間によってその風景は変化に富み、いつ来ても違った雰囲気を楽しめることでしょう。
写真:山崎 ナオ
地図を見るレジの前の椅子で待ちながらメニューを選びましょう。先にオーダーしてチェックを済ませると、後でテーブルまで持ってきてくれます。
写真:山崎 ナオ
地図を見るフード、ドリンク、ケーキとメニューが色々あって迷ってしまいますが、おすすめは、樹ガーデンスペシャルカレーセット(1,500円)、鎌倉ソーセージと有機ポテトのオーブン焼き(1,200円)。本格的な味と満足のいくボリュームが◎です。BBQもできるのでお店で聞いてみてくださいね。
ドリンクはアルコール、ソフトドリンクのほかにノンアルコールビールやシャーリーテンプル(ノンアルコールカクテル)というのもあってドライバーの方にも優しいのです。
ハイキングで疲れた身体に甘いものを入れたいっ!という方にはケーキも揃ってます。写真はチーズケーキ(500円)、濃厚なのに甘すぎず美味しいのです。
※メニューは季節によって異なります。
写真:山崎 ナオ
地図を見るあのシーン覚えてます? 人々が居なくなり、木々が生い茂る古代都市ラピュタに降り立った主人公の2人を、ロボット兵とキツネリスがお出迎えしてくれるシーン。人懐っこい愛嬌のあるキツネリスが最高に可愛いですよね?
樹ガーデンでも木を伝って野生のリスが遊びにくることがあります。慣れているのか? 彼らはテーブルのギリギリまで近づいてきます。モフモフの尻尾と幼気な表情。その可愛さといったらたまらないものがありますが、触ったり餌をあげたりするのは我慢です。
写真:山崎 ナオ
地図を見る此処はもともとオーナーの別荘として利用されていた場所でした。ハイキングコースに隣接していることもあり、休憩やケガの救護を求めて訪れるハイカーが多く、そんな人たちが休憩できるような喫茶にしようと1980年に誕生したそうです。
ハイキングの休憩に、森林浴をしながら美味しい食事に舌鼓をうったり、彼女と一緒に野生のリスとたわむれたり...と楽しみ方は自由です。ここ天空のカフェ樹ガーデンは、極上の時間を過ごすことのできるおススメのカフェなのです。
住所:神奈川県鎌倉市常盤917
電話番号:0467-31-4869
営業時間:平日10時〜17時30、土日祝10時〜18時
※季節により異なります
定休日:火曜日
駐車場:あり
2018年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索