DFSギャラリア沖縄があるのは空港からのモノレール「おもろまち」駅を降りてすぐの再開発され便利になった新都心エリア。目の前には、日光浴が気持ちいい芝生の公園が広がり、県立博物館・美術館や飲食店が立ち並ぶ便利な場所に位置します。
2階には世界のブランド各店、1階には沖縄土産店が並んでいる館内は、全体的にゆとりのあるデザインが施されていて、巨大な駐車場も完備! ゆっくりと買い物することができますよ。
まずは、ショッピングを楽しむ利用方法をご紹介。
ここで免税品として購入した品物の受け取りは、沖縄県外へ飛行機で移動する際に、那覇空港内の専用カウンターで受け取るようになります。空港で保安検査場を通ってから、旅の最後に受け取れば良いので、気軽にショッピングを楽しんでそのまま身軽に観光を続けることができるのは嬉しいポイント!県外への飛行機の搭乗時間2時間前まで、DFSギャラリアでは買い物することが可能ですから、様々な旅のプランに合わせてお買い物を楽しんでくださいね。
営業時間:月〜木&日 朝9時〜夜9時
金・土 朝9時〜夜10時
(営業時間は季節、店舗により異なる場合があります)
なかでも、2階の各ブランドが旅をテーマに限定販売しているトラベルグッズに注目! 旅行に欠かせない化粧品などのラインナップを、目的ごとにパッケージ化した嬉しい企画商品!
例えば、乾燥しがちな飛行機内や、疲れが出やすい旅行中の肌のために開発されたケアセットやファンデーションのセットなど。旅行用のミニサイズで価格もお手頃、旅先にも気軽に持ち運べてとても便利。免税店限定品なので、お土産にもおすすめです。
有名ブランドの商品や限定品が、国内の小売価格よりも最大で30%もお得に買え、季節の変わり目などには、さらに70%近くプライスダウンしたセールも店舗によって行われます!!
1階には、沖縄らしいお土産を取りそろえたショップが並ぶ、お得価格のご当地名物販売エリアが。ここで販売している商品はお買い得価格になっていますが免税品ではないため、購入後すぐにその場で受け取ることができるのが魅力です!
沖縄の黒糖や、パイナップルを使ったスイーツから、沖縄ガラス工芸品まで、パッケージも沖縄らしいものが揃います。
人気なのは、試飲も出来る約100種類の泡盛を取り扱うコーナー! 琉球ガラス工芸の泡盛グラスとセットでお土産にする方も多いそうです。
沖縄生産ではないですが、ゴディバの沖縄限定チョコレートなども販売していますので、沖縄でお世話になった人へのプレゼントなど、持ち帰れるので利用シーンが広がりますね!
2階の有名ブランドショップが両側に並ぶ長い通路には、ソファーやテーブルが並んだ、ラグジュアリーな休憩スポットのカフェが。
先ほどご紹介した1階に入っているゴディバの商品や、暖かい飲み物などをオーダーすることが出来るカフェですが、何も注文しなくてものんびり座って休むことができます。
布製の長椅子の上でお子さんとリラックスする方や、それぞれ買い物をした後の待ち合わせなどにぴったりのスペースです。
※カフェのメニューやオープン時間は季節や時間によって変わります。また、経営が異なるカフェ・レストランが3階にもオープンしました。下部MEMOのリンク先ガイド記事をご参照ください。
おもろまち駅を降りて目の前にある2階の入り口には、たくさんのサービスカウンターが並んでいます。なかでも便利なのが、レンタカー各社のカウンターとレセプションカウンターです。
沖縄空港からレンタカーされる方も多いでしょうが、ここでは併設された駐車場を利用した、主要レンタカー会社のカウンターが揃っています。
空港から専用バスに乗ってレンタカー会社まで移動しなくても、ここでクルマを借りられるのはとても便利なポイントです。返却した後も空港まで無料の送迎バスもあります。
また、レセプションカウンターでは手荷物を無料で営業時間内なら何時間でも預かってくれる嬉しいサービスも! チェックイン前後の観光するには短い時間でも、おもろまち駅隣接の『DFSギャラリア沖縄』ならモノレールまですぐ!
搭乗便の出発時刻の2時間前まで免税の買い物もできますから、旅行の最終日など、お買い物を楽しんでから空港へ向かうプランもおススメです。
ご紹介したように、ショッピングや旅の拠点にも便利な『DFSギャラリア沖縄』ですが、歩いていける距離には、沖縄の歴史やギャラリーショップが楽しめる県立博物館・美術館や、海に沈む夕陽が見られる高層階にある飲食店など、観光スポットもたくさんあります。
雨の日でも天気に関わらず楽しめる『DFSギャラリア沖縄』を便利に楽しんでみませんか。
追記:2014年4月25日にDFSギャラリア沖縄からTギャラリア沖縄へと名称が変わりリニューアルされました。このガイド内でご紹介しておりますサービスや取扱い商品、カフェ、利用方法などは変わらずご利用できます。(2015年1月31日現在)下部MEMOのリンク先にて、新しくなった「Tギャラリア沖縄」をご紹介しております。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索