写真:波奈 美月
地図を見る伊豆半島でも有数の絶景を誇る城ヶ崎(じょうがさき)海岸。「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」は、その中心に位置しています。
白と青を基調にした優美なゲートをくぐると、さっそく花々がお出迎え!その先には、青い海を背景にした、美しい階段状のフラワーガーデンが広がります。
写真:波奈 美月
地図を見るフラワーガーデンを彩る花は、春はマーガレットやネモフィラ、夏はポーチュラカやガザニア、秋はダリアやカッシア、冬はアロエや菜の花など。
一年を通して楽しめますが、特にたくさんの種類の花が咲く春がお薦め!1月上旬から2月中旬頃にかけて、園内を淡紅色に彩る寒桜と緋寒桜も見ごたえがあります。
写真:波奈 美月
地図を見る5月下旬〜6月下旬頃に見頃を迎える「あじさい苑」も有名!2018年は5月26日〜7月1日に開苑予定です。
城ヶ崎海岸に自生する"城ヶ崎"や"伊豆の華"を中心に、230種・約3000株もの日本原種や改良種が集められているのが特徴。ガクアジサイやヤマアジサイが中心なので、園芸品種の"てまり咲き"のアジサイ園とは趣が違いますよ。
フラワーガーデン・あじさい苑の開花状況については、公式ホームページに随時掲載されます。お出掛け前にぜひご確認ください。
写真:波奈 美月
地図を見る園内の「つなきり岬」と「イルカ展望テラス」は、必見の絶景スポット。
「イルカ展望テラス」では、大島・利島・新島などの伊豆諸島を見渡すことができ、双眼鏡も設置されています。タイミングが良ければ、イルカがジャンプする姿を見られるかも!
すぐそばには、2本のタブの木がくっついて、支え合っているように見えるラブパワースポット「支え愛の木」があります。絵馬に願いを書いて奉納できますよ。
写真:波奈 美月
地図を見る特に「つなきり岬」からの眺めは、城ヶ崎海岸随一といわれるほど!園内のいちばん奥に位置しているので、見逃さないようにしましょう。
城ヶ崎の入り江と岬が入り組んだ断崖が続く海岸線はもちろん、伊豆諸島や日蓮上人ゆかりの俎(まないた)岩、白く輝く門脇(かどわき)灯台など、雄大な景観を一望できますよ。
写真:波奈 美月
地図を見る「つなきり岬」周辺の花畑では、青い海を背景に菜の花・ガザニア・ネモフィラなどの季節に応じた花々を楽しめます。見頃の時期はじゅうたんを敷き詰めたようになり、言葉にできないほどの美しさ!
ベンチもあちこちに用意されており、絶景と花々をゆっくりと堪能することができますよ。
写真:波奈 美月
地図を見るなんといってもメインは、「ニューヨークランプ&ティファニーミュージアム」。白を基調にした建物で、フラワーガーデンの中に建っています。
約120年前に作られたティファニーランプをはじめとするステンドグラス作品を、別館と合わせて70点ほど展示。撮影もOKですよ。
ティファニー・ランプとは、ガラス工芸家のルイス・C・ティファニー氏が製作したステンドグラスのランプ。アメリカン・アール・ヌーボー(19世紀末〜20世紀初頭の芸術運動)の傑作と言われ、ステンドグラスランプの中でも最高の美しさを誇ります。その独特のスタイルは現在でも人気!
写真:波奈 美月
地図を見る展示されているのは、テーブルランプを中心に、フロアランプ・シーリングランプ・ウィンドウパネルなどの作品。花や昆虫、風景のモチーフが多いことが特徴です。鮮やかな色彩や繊細な意匠の美しさに目を奪われ、思わず時間を忘れてしまうほど!
写真は、テーブルランプの「Peony(シャクヤク)」。このように、ランプシェードだけではなく、ランプスタンドも非常に凝っています。
写真:波奈 美月
地図を見る注目は、写真のいちばん手前にある「Red Lotus(赤い蓮)」。非常に凝った意匠で、特に希少価値の高い作品です。
作品のほぼ全てに「THIFFANY STUDIOS NEW YORK」の刻印やサインが入っています。それがわかるほど間近に見られるのは、このミュージアムならでは!
展示室の中央には、美しいステンドグラスの十字架とウィンドウパネルを背景にした、フォトスポットも用意されています。記念にいかがでしょうか?
写真:波奈 美月
地図を見るミュージアムを出ると、その先には「ニューヨークランプ&ティファニーミュージアム」の別館があります。
別館のホールにも、ティファニーのステンドグラスランプやパネル等を展示!アンティーク家具の中に並ぶファブリルガラス(玉虫色のアートガラス)の器などは、購入することができますよ。
写真:波奈 美月
地図を見る別館にはカフェを併設しており、作品を眺めながらひと休みできるという贅沢も!
建物が「つなきり岬」の先端近くに位置しているため、テラス席からは城ケ崎海岸の絶景を一望!周囲には、美しい花畑が広がります。
テラス席はペットOKです。お留守番をさせることなく、一緒にゆったりした時間を楽しめますよ。
写真:波奈 美月
地図を見るカフェには、プレッツェルに生ハムやアボカドなどを添えたプレートや、駿河湾しらすを使ったパスタなどのメニューがあります。
注目は、フラワーガーデンをイメージしたフォトジェニックなスイーツの数々。
写真は、いちばん人気の「エディブルフラワームースゼリー 白ワイン香るゼリーと伊豆高原名物やまもものババロア」(税込900円)。
カラフルなエディブルフラワー(食べられる花)をたっぷり使っており、あまりの美しさに食べるのがもったいないほど!女性なら、テンションがアップすること間違いなしです。
写真:波奈 美月
地図を見るニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンは、全長約3kmにわたる"城ヶ崎ピクニカルコース"の起終点。ゲートの横にコースの入口があります。
全部を歩くのは大変ですが、城ヶ崎海岸の有名な景勝地「門脇(かどわき)つり橋」や「門脇崎灯台」までなら約10分(林間コース利用)で行くことができますよ。
「門脇つり橋」は、長さ48m・高さ23mあり、断崖絶壁に架かる"海のつり橋"として有名!城ケ崎海岸を訪れたら必見のポイントです。併せて訪れてはいかがでしょうか?
写真:波奈 美月
地図を見る周辺には「伊豆シャボテン動物公園」・「伊豆ぐらんぱる公園」・「テディベア・ミュージアム」など、見どころがたくさん!城ヶ崎海岸のもうひとつの吊橋である「橋立吊橋」へ行くのもお薦めです。一泊して、ゆっくり楽しむのもよいですね。
「橋立吊橋」や伊豆ぐらんぱる公園の「グランイルミ」については、別記事に掲載しています。ご旅行の参考に、記事下の"関連MEMO"よりぜひご覧ください。
住所:静岡県伊東市富戸841-1
電話番号:0557-51-1128
定休日:年中無休
入園料:中学生以上1200円・小学生600円・幼児無料
営業時間:9:00〜17:00(3月〜10月)/9:00〜16:00(11月〜2月)
カフェ営業時間:ドリンク 9:30〜15:30/デザート10:30〜15:30/ランチ 11:30〜14:30 ※オーダー可能な時間で記載
駐車場:あり300台・普通車700円/日 ※ミュージアムに入館する場合は無料
アクセス:伊豆急行伊豆高原駅から東海バスで約9分(タクシーで約7分)・東名厚木ICより小田原厚木道路、国道135号線経由で約85km・東名沼津ICまたは長泉沼津ICより伊豆縦貫自動車道、伊豆中央道、修善寺道路経由で約55km
2018年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索