映画「祈りの幕が下りるとき」ロケ地めぐり・日本橋クルーズと人形町

映画「祈りの幕が下りるとき」ロケ地めぐり・日本橋クルーズと人形町

更新日:2018/04/27 18:16

凜風 杏花のプロフィール写真 凜風 杏花 ライター
テレビで“新参者”として放映された、東野圭吾のミステリー加賀恭一郎シリーズ。舞台は東京日本橋ですが、シリーズ完結作となる映画「祈りの幕が下りる時」の中でも、伝統と下町情緒があふれる日本橋や人形町の魅力がたくさん描かれています。今回、事件のカギとなるのが日本橋を囲む12の橋であるため、日本橋から出発するクルーズ船も含めて映画のロケ地をご紹介します。

日本橋クルーズで事件を推理

日本橋クルーズで事件を推理

写真:凜風 杏花

地図を見る

日本の道路網の始点とされる「日本橋」にたたずむのは、前作“麒麟の翼”の舞台にもなった麒麟像。麒麟は想像上の生き物ですが本来は翼がありません。けれど、「日本の道路の起点であるここから、日本中に飛び立っていけるように」との願いを込めて日本橋の麒麟には翼が付けられました。

日本橋クルーズで事件を推理

写真:凜風 杏花

地図を見る

映画の中では、現場に残された遺留品に日本橋を囲む12の橋の名が書かれていたことから、加賀恭一郎と従兄弟の松宮刑事が船に乗って橋を捜査するというシーンがありますが、日本橋からは様々なクルーズ船も出発しています。

「日本橋船着場」は、現在の日本橋が架橋百周年を迎えた年に完成しました。写真に見えている水色の杭は、日本橋が木橋だった頃の“擬宝珠(ぎぼし)”を再現したもの。

日本橋クルーズで事件を推理

写真:凜風 杏花

地図を見る

日本橋発着のクルーズには事前予約が必要なもの以外に、現地で直接申し込みができるクルーズもあります。ただし、人気のイベントのため満席となることも多く、先に申し込みをしてから町歩きに出かけた方が確実です。

花見や納涼などの季節に合わせたイベント船もあり、詳しい運航スケジュールや申込方法、料金等の詳細はMEMOの「まち日本橋」に記載されたクルーズ各社でご確認ください。

川から眺める風情ある景色

川から眺める風情ある景色

写真:凜風 杏花

地図を見る

映画に出てくる橋をくぐるときにはテンションが一段と上がりますが、川から眺める観光地の景色もまた違った雰囲気で素敵。桜の季節にはまわりの景色すべてが桜の名所というスポットは圧巻ですよ!

川から眺める風情ある景色

写真:凜風 杏花

地図を見る

クルーズ中はガイドさんが歴史や見どころなどを紹介してくれる上に、「銀河鉄道999」の松本零士氏がデザインした珍しい遊覧船に出会えることも。

事件の主要な場所「明治座」からホッとする甘酒横丁へ

事件の主要な場所「明治座」からホッとする甘酒横丁へ

写真:凜風 杏花

地図を見る

映画「祈りの幕が下りる時」は、事件を捜査していくうちに、阿部寛さん演じる加賀恭一郎自身の過去や失踪した母の謎にもつながっていくというストーリー。

松嶋菜々子さん演じる舞台演出家が夢を叶えた場所“明治座”では、数々の舞台やコンサートが開催されていますから、この機会にお芝居を楽しんでみるのもいいですね。

<明治座の基本情報>
住所:東京都中央区日本橋浜町2丁目31-1
アクセス:都営新宿線浜町駅A2番出口すぐ
無料巡回バス「メトロリンク日本橋Eライン」浜町2丁目明治座前

事件の主要な場所「明治座」からホッとする甘酒横丁へ

写真:凜風 杏花

地図を見る

明治座から東京メトロ人形町駅方面へと抜ける通りは「甘酒横丁」と呼ばれ、人気の和菓子店などもあってホッとするような場所。明治の頃、今の甘酒横丁から少し南寄りに「尾張屋」という甘酒屋さんがあって、その小路を「甘酒屋横丁」と呼んでいたのが起源だそうです。

お約束の和菓子売り切れは映画でも健在

お約束の和菓子売り切れは映画でも健在

写真:凜風 杏花

地図を見る

今回の映画の中で、加賀恭一郎が列に並ぶ度に直前で売り切れるという“虎家喜(とらやき)”は、甘酒横丁の角にある「玉英堂(ぎょくえいどう)」の人気どら焼き。小豆の食感をそのまま生かした粒餡は美味しすぎ!

お約束の和菓子売り切れは映画でも健在

写真:凜風 杏花

地図を見る

<玉英堂の基本情報>
住所:東京都中央区日本橋人形町2-3-2
電話:03-3666-2625
営業時間:月〜土9:00〜20:00、日・祝9:30〜17:00
定休日:不定休

お約束の和菓子売り切れは映画でも健在

写真:凜風 杏花

地図を見る

創業100年を迎えた重盛永信堂(しげもりえいしんどう)の人形焼。加賀恭一郎と溝端淳平さんが演じる松宮刑事が事件の推理をしながら食べる場面もありますね。

<重盛永信堂の基本情報>
住所:東京都中央区日本橋人形町2-1-1
電話:03-3666-5885
営業時間:9:00〜20:00、土曜・祝日9:00〜18:00
休日:日曜(戌の日や大安の場合は営業して翌月曜休)

映画「祈りの幕が下りるとき」ロケ地めぐりで新たな感動

日本橋や人形町には、ドラマ「新参者」や映画「麒麟の翼」に登場したお店や神社も近くにあり、合わせてロケ地めぐりをすることができます。泣けるミステリーとしても名高い加賀恭一郎シリーズ。ロケ地をめぐって感動をもう一度!

2018年4月現在の情報です。最新情報は公式サイト等でご確認下さい。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/04/21 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -