写真:麻田 ユウミ
地図を見る今回ご紹介するワット・パクナムは、前プミポン国王の72歳の誕生記念に建てられた見た目も美しい真っ白なお寺。2004年に工事が始まり完成が2012年、タイの中ではかなり新しいお寺ですが、もともとはアユタヤ王朝の時代に創設された歴史ある寺院で、千葉県成田市にも別院がある日本にも縁のある名刹です。服装に決まりはありませんが、肌の露出が多い服装は避けて訪れましょう。
写真:麻田 ユウミ
地図を見るこのワット・パクナムが人気を集めているのは最上階にある、他には類を見ないエメラルドグリーンの仏塔。このフロアに一歩足を踏み入れると、まるで異空間!仏塔と4本の黄金に輝く柱が神秘的でかつ幻想的!まるで異次元の仏教世界に迷い込んだかのようです。
写真:麻田 ユウミ
地図を見るエメラルドグリーンの塔はガラスを何枚も重ね合わせられて作られており、仏塔の上部には黄金の仏像が納められています。黄金の仏像と緑のクリスタルの仏塔、異彩放つ天井画が、独特の仏教世界を作り上げており、まさに世界中でここにしかない場所です!
写真:麻田 ユウミ
地図を見る仏塔の上の天井画を一言で表すなら、まさにサイケデリック!まるでCGのような色鮮やかに渦巻く絵は、近未来の宇宙を表したプラネタリウムようで、見れば見るほど惹きこまれ、心奪われてしまうような不思議な空間。日本人にはない芸術センスにただただ関心します。
写真:麻田 ユウミ
地図を見るこの仏伝図にはブッダの生涯図が。菩提樹の下で悟りを開いていくブッダの様子と、後ろに瞑想を妨げるために現れた悪魔マーラ(煩悩の化身)が描かれています。ここは異彩を放つ空間ですが、ずっと眺めていると不思議と心が安らぎ気持ちが落ち着く、実は瞑想にはぴったりの空間なのです。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る1階と3階は博物館になっており素晴らしい所蔵品の数々が惜しげもなく展示されています。1階はタイの文化や芸術品、3階はたくさんの種類の仏像が並んでいます。とても見応えのある博物館ですが、なんと無料!特に1階は家具から壺等の陶器、車までもが並び、タイの文化を学ぶのにもピッタリの場所です。
写真:麻田 ユウミ
地図を見る4階は座禅・瞑想の理論の第一人者として有名な、ルアンポーソッド前僧正の黄金像が祀られています。仏像から台座、柱までもが全て黄金でできているのは迫力満点!良縁、交通安全にご利益があるので、ここでもぜひお参りしましょう!
写真:麻田 ユウミ
地図を見るワット・パクナムから徒歩5分程度の場所にあるワット・クンチャンは、真っ白なワット・パクナムとは打って変わってとってもカラフルなお寺。巨大で色彩豊かな仏像が並ぶ、ヒンドゥー教の影響を受けた寺院です。日本にはない色鮮やかなお寺は歩いているだけでも楽しい場所。ワット・パクナムからも近いのであわせて訪れてみて下さい!
写真:麻田 ユウミ
地図を見るワット・パクナムからワット・クンチャンまでの道は地元の人の生活感が溢れる道を通ります。通りには日用品からお土産、屋台兼食堂が並び、地元の方や参拝に来た人、僧侶の方が買い物や休憩をしています。観光地では見れない地元の生活を見ることができますよ!
住所:Soi Pak Nam, Thoet Thai Road | Pak Khlong Phasi Charoen, Phasi Charoen, Bangkok
電話番号:+66-2-467-0811
営業時間:8:00〜18:00
アクセス:BTSタラート・プルー駅からタクシーで10分
2018年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
麻田 ユウミ
はじめまして。私にとって旅とは非日常な空間。旅の中で出会ったモノ、人、風景、グルメどれをとっても普段の生活に活力を与えてくれます。弾丸で旅することも多いのですが、その中で出会った心に残る非日常空間をご…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索