巨大な宮崎グルメ!お菓子の日高「なんじゃこらシュー」に挑むべし

巨大な宮崎グルメ!お菓子の日高「なんじゃこらシュー」に挑むべし

更新日:2018/05/01 20:43

かのえ かなのプロフィール写真 かのえ かな 鉄道ひとり旅ライター、駅舎・マンホール愛好家
その名前を目にした瞬間、思わず叫びたくなる「なんじゃこらシュー」。宮崎県の老舗、「お菓子の日高」が店舗限定で販売しているシュークリームです。

衝撃的なのは名前だけにあらず。手の平をすっぽり隠す巨大さ、そして中から栗や苺が出てくるのもインパクト大。あなたは完食できるか?ぜひ、挑戦してみましょう。

なんじゃこらシューは宮崎駅に潜んでいる

なんじゃこらシューは宮崎駅に潜んでいる

写真:かのえ かな

地図を見る

なんじゃこらシューは、宮崎県内のお菓子の日高の店舗で売られています。飛行機や鉄道で宮崎を訪れた場合、一番アクセスしやすいのは、宮崎駅の中にある「お菓子の日高 JR宮崎店」です。

改札を出て、えきマチ1丁目の北館へ行くと店舗がありますよ。

なんじゃこらシューは宮崎駅に潜んでいる

写真:かのえ かな

地図を見る

お菓子の日高は、昭和32年からオリジナルのお菓子を作り始めたという老舗のお菓子屋さん。宮崎名物のお菓子を販売しているほか、個性豊かな和菓子・洋菓子も数多く扱っています。

ショーケースを見ると、季節限定の大福やクリームチーズ「kiri」とのコラボ商品などがずらり。そして、モンブランやチョコケーキが300円前後で買えるなどケーキが安い!なんじゃこらシューに辿り着く前に誘惑に負けそうです。

まずはシュークリームの大きさに「なんじゃこら!」

まずはシュークリームの大きさに「なんじゃこら!」

写真:かのえ かな

地図を見る

なんじゃこらシューもショーケースに並んでいます。赤いラベルのパッケージが目印です。

ショーケース越しでも、その大きさが伝わってきます。なんじゃこらシューの上の段に一般的なシュークリームがあるので比較すると分かりやすいです。

ポップをよ〜く見ると、「2人で1個でちょうどです」の文字が。これは挑みがいがあります。

まずはシュークリームの大きさに「なんじゃこら!」

写真:かのえ かな

地図を見る

手に取ると、よりその大きさを実感。大人の手の平をすっぽり覆ってしまうほどの巨大っぷり。そして、何よりずっしり重いのです。

洋菓子の重さじゃありません。おにぎりを2個分持っている感覚に似ています。こうなると、なんじゃこらシューの中身が気になりますね。

シュークリームの中身の多さに「なんじゃこら!」

シュークリームの中身の多さに「なんじゃこら!」

写真:かのえ かな

地図を見る

なんじゃこらシューの中身はどうなっているのか?それは、お店の方が描いたこちらのポップを見ると分かりやすいです。

土台にはカスタードクリーム、その上にはたっぷりの小倉生クリーム。その中に1粒丸ごとの苺と栗、そして苺と同じくらいの大きさのクリームチーズが入っています。

洋菓子なのか和菓子なのか、小倉あんとクリームチーズは相性がいいのか、いろんな疑問が浮かんでくる断面図ですね。

ちなみに店内のこうしたポップは、味のあるイラストと達筆さで密かに人気。お菓子の日高の隠れた名物となっています。

シュークリームの中身の多さに「なんじゃこら!」

写真:かのえ かな

地図を見る

現物の中身を開くとこんな感じです。苺も栗も大粒で驚かされます。

実際に食べてみると、シュークリームの大部分を占める小倉生クリームがあっさりとした甘さ。そのため、「こんな大きいの食べ切れない」と思いつつ、パクパクと食べ進めてしまいます。

小倉生クリームにほっくりとした甘さの栗が合わさるのも、甘酸っぱい苺が合わさるのも、濃厚なクリームチーズが合わさるのも、どれも相性抜群で美味しいです。

なんじゃこらシューは、かぶりついて食べるのも良いですが、クリームがこぼれる可能性があるので、写真のように上の方の皮を少し破って食べるのがおすすめ。

最初にフタの部分の皮でクリームをすくいながら食べ、クリームが減ってから栗や苺を食べるとこぼさずにすみますよ。

姉妹品の「なんじゃこら大福」も気になる!

姉妹品の「なんじゃこら大福」も気になる!

写真:かのえ かな

地図を見る

なんじゃこらシューには先輩がいます。それがこちらの「なんじゃこら大福」です。なんじゃこら大福は、お菓子の日高で1番人気の商品。こちらも見逃せません。

味のあるポップで中身を確認すると、求肥の皮の中に粒あんと苺、栗、クリームチーズが詰まっています。さすが、なんじゃこらシューの先輩。こちらもインパクトがありますね。

姉妹品の「なんじゃこら大福」も気になる!

写真:かのえ かな

地図を見る

なんじゃこら大福もビッグサイズ。この通り厚みがあります。女性のこぶしくらいの大きさです。

姉妹品の「なんじゃこら大福」も気になる!

写真:かのえ かな

地図を見る

ポップのイラスト通り、苺も栗もクリームチーズもみんな大粒。当然ながら一般的な大福よりも食べ応えがあります。

なんじゃこら大福のパッケージには「なんじゃこらと おもしろおかしくお召し上がり下さいませ」というメッセージが。その言葉通り、ダイエットを忘れてドキドキワクワクしながら食べましょう。

おみやげには宮崎名物「チーズ饅頭」がおすすめ!

おみやげには宮崎名物「チーズ饅頭」がおすすめ!

写真:かのえ かな

地図を見る

なんじゃこらシューや大福は要冷蔵で日持ちしないため、おみやげにできない人もいることでしょう。そんな人におすすめしたいのが、焼き菓子のチーズ饅頭です。

チーズ饅頭は宮崎県を代表するおみやげのひとつ。そして、お菓子の日高では人気ナンバー2の商品です。

おみやげには宮崎名物「チーズ饅頭」がおすすめ!

写真:かのえ かな

地図を見る

お菓子の日高のチーズ饅頭は、外がクッキー生地でサクサク。砕いたアーモンドが入っているので、中のチーズの酸味とよく合います。

味のバリエーションが豊富で、チョコ味の「チョコっちー」や抹茶味の「抹茶チーズ饅頭」などもおすすめ。また、チーズ饅頭は宮崎県内のほかのお菓子屋さんでも販売しているので、食べ比べしてみるのも良いですよ。

ぜひ、宮崎で甘い旅を楽しんでくださいね。

お菓子の日高 JR宮崎店の基本情報

住所:宮崎県宮崎市錦町1−8
電話:0985-25-1869
営業時間:08:30〜19:30
定休日:なし

2018年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/04/04−2018/04/06 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -