薔薇とラベンダーで美しい初夏を 神戸布引ハーブ園 ラベンダー&ローズフェア2023

薔薇とラベンダーで美しい初夏を 神戸布引ハーブ園 ラベンダー&ローズフェア2023

更新日:2023/06/14 12:43

陽月 よつかのプロフィール写真 陽月 よつか フリーライター、星空準案内人
神戸布引ハーブ園で「ラベンダー&ローズフェア2023」が開催です。毎年人気のこちらのイベントの見どころはもちろん、初夏の花々による癒しの光景! 主役となる薔薇とラベンダーを中心に、花のグルメや楽しみ方をご紹介します。2023年は同時に「涼フェア」も開催中、オリジナルスイーツや限定メニューも登場していますよ。イルミネーション「光の森〜Forest of Illumination〜」も必見!

神戸布引ハーブ園にて「ラベンダー&ローズフェア2023」開催!

神戸布引ハーブ園にて「ラベンダー&ローズフェア2023」開催!

写真:陽月 よつか

地図を見る

神戸布引ハーブ園で初夏と言えば、薔薇の最も美しい季節! 園内では「ラベンダー&ローズフェア2023」が5/13(土)〜7/2(日)まで開催されています。こちらは毎年開かれる、薔薇やラベンダーなどの春や初夏の花やハーブを目いっぱい楽しむための限定イベント。

一般的に薔薇の季節と言えば5月、でも神戸布引ハーブ園では5月中旬から6月下旬が薔薇の見ごろです。というのも神戸布引ハーブ園は標高400mの山の上にあるから。そのため薔薇の開花が市街より遅く、市街より長く楽しめるのです。

神戸布引ハーブ園にて「ラベンダー&ローズフェア2023」開催!

写真:陽月 よつか

地図を見る

ラベンダー&ローズフェアでぜひ真先に立ち寄りたいのが、薔薇の庭園「ローズシンフォニーガーデン」。ロープウェイ山頂駅降りてすぐの展望プラザから、門を抜けた先にあります。こちらは神戸布引ハーブ園に12ある庭園の中でも、最も高所にあるガーデンの一つ。足を踏み入れる前からもう、甘く優しい薔薇の香りが漂ってきますよ。

薔薇とラベンダーをたっぷり堪能!

薔薇とラベンダーをたっぷり堪能!

写真:陽月 よつか

地図を見る

ローズシンフォニーガーデンで楽しむことのできる薔薇の品種は、全部で約60種類。八重咲きや一重咲き、モダンローズやオールドローズなど様々な種類の薔薇が咲き誇ります。また、この庭園の区画は花の香りの系統ごとに分けられているのが特徴。薔薇は品種ごとに香りが異なるため、ガーデン内の場所によって漂ってくる香りが異なるのです。

薔薇とラベンダーをたっぷり堪能!

写真:陽月 よつか

地図を見る

「四季の庭 –おもてなしの庭–」でも見事な薔薇が楽しめます。こちらのガーデンがあるのは、ロープウェイの山頂駅から10〜15分ほど山を下った辺り。薔薇の伝うガゼボ(西洋風のあずまや)や薔薇のアーチなどがあり、薔薇を始めとする四季の花の中を散策できる、ロマンティックなガーデンです。

薔薇とラベンダーをたっぷり堪能!

写真:陽月 よつか

地図を見る

「ラベンダー&ローズフェア」ですから、もちろんラベンダーも必見!見ごろ時期は薔薇より少し遅めで、5月下旬〜7月上旬頃に花盛りとなります。園内各所に咲いていますが、やはり見応えがあるのは「ラベンダー園」。展望エリアから10分ほど山を下ったガーデンエリアにありますよ。数あるハーブの中でも一際香り高いことで知られ、「ハーブの女王」とも言われるラベンダーの広がる様子は、まさに癒しのガーデンです。

神戸布引ハーブ園オリジナルのハーブメニューをどうぞ

神戸布引ハーブ園オリジナルのハーブメニューをどうぞ

写真:陽月 よつか

地図を見る

「ラベンダー&ローズフェア2023」中は、山頂の展望エリアにて「ハーブマルシェ」が毎日開催されています。特に昨年登場した新作メニュー「仔羊のブロシェット」や、ハーブの風味豊かな6種類のお味が楽しめる「ハーブ園オリジナル ハーブソーセージ盛り合わせ」は人気のメニュー。がっつりお肉のお料理ながら、ハーブもたっぷり楽しめます。

またハーブマルシェのワインやビールは、ドイツワインの専門店「ローテ・ローゼ」のこだわりセレクト。ワインになる前のぶどう100%ジュース・キンダーワインもあるので、お酒を飲める人も飲めない人もぜひみんなで乾杯を。

神戸布引ハーブ園オリジナルのハーブメニューをどうぞ

写真:陽月 よつか

地図を見る

園内では8月31日(木)まで、夏のオリジナルメニューが楽しめる「涼フェア」も同時に開催中。中でもハーブを使ったスイーツを楽しむなら、グラスハウスを抜けた先にあるカフェ「ザ・ヴェランダ神戸 2Fカフェラウンジ」がおすすめです!

おすすめは季節ごとに内容ががらりと代わるプレート「季節のクリエーション」。この夏には、メロンを主役にアイスチーズケーキやたっぷりのフルーツが楽しめますよ。また柑橘フルーツ入りの「果実のブレンドハーブティー」(フルーツは日替わり)や限定のケーキも登場。涼やかなハーブとフルーツによる癒しのスイーツをどうぞ。

神戸布引ハーブ園オリジナルのハーブメニューをどうぞ

提供元:神戸布引ハーブ園

https://www.kobeherb.com/地図を見る

「ザ・ヴェランダ神戸 1Fテラス」でぜひチェックしたいのが、「季節のスペシャルサヴァラン」。こちらは通常メニューの2種類のサヴァランの他に登場している、旬のフルーツを使った特別スイーツ。フルーツの旬の時期に合わせて入れ替わり、「涼フェア」の期間中はメロンか白桃のどちらかがいただけます

その他のガーデンや手作りイベントも

その他のガーデンや手作りイベントも

写真:陽月 よつか

地図を見る

園内では、ラベンダーやローズ以外にもたくさんの花が花盛り。ぜひゆっくり散策してみてくださいね。写真は、この季節にはポットマリーゴールドやカモミール畑が広がる「風の丘フラワー園」。ロープウェイ「風の丘中間駅」から園内へ入ってすぐの場所に広がるガーデンです。

その他のガーデンや手作りイベントも

写真:陽月 よつか

地図を見る

「暮らしのアイテムづくり」は、土日祝日のみ楽しめる手作りイベント。ローズやラベンダー、ローズマリーなど、全部で6種類のハーブの中から好きな3種類を組み合わせ、自分だけのサシェ(香り袋)を作れます。使用するハーブは全て神戸布引ハーブ園で収穫した、香り高いものばかり。作ったサシェは2〜3カ月は香りが持つので、長く楽しめるお土産になりますよ。会場はグラスハウス クラフトコーナー、雨の日のお楽しみにもおすすめです。(参加費600円/11:00〜16:00)

土日のみのお楽しみ、夜景やイルミネーション!

土日のみのお楽しみ、夜景やイルミネーション!

写真:陽月 よつか

地図を見る

「ラベンダー&ローズフェア2023」の期間中の土・日曜日は、園内はナイター営業となり、山頂の展望プラザのみ20:30までオープンします(下りロープウェイ最終21:00)。ナイター営業時は、展望プラザの「ハーブマルシェ」やカフェ「ハニーデュウ」も夜20:00まで営業。

土日のみのお楽しみ、夜景やイルミネーション!

写真:陽月 よつか

地図を見る

18:00〜21:00にはイルミネーション「光の森〜Forest of Illuminations〜」が点灯。古城が様々な色の光に浮かび上がる中、美しい音楽が辺りを包みこむ幻想的な空間が登場します。神戸布引ハーブ園を楽しんだ締めくくりに、ぜひ体感してみてくださいね。

神戸布引ハーブ園で楽しむラベンダーとローズの癒しのひととき

ラベンダー&ローズフェアは、たっぷりのラベンダーやローズを楽しめる優雅なイベント。ゆったりと花の間を散策し、疲れたら花とハーブとフルーツいっぱいのスイーツで休憩するひとときは、心身が癒されて優しい気持ちになっていくのを感じられるかもしれません。子どもから大人まで年齢問わず楽しめるのも嬉しいですね。

どうぞ神戸布引ハーブ園で、癒しのひとときを楽しんでくださいね。

2023年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2023/06/01 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -