写真:ミセス 和子
地図を見るカントリーガーデン「花のまきば」は、中央ゲート又は東ゲートから入場できます。斜面を利用して夏はお花畑、冬はスキー等四季折々に楽しめる場所。中央口の立て札付近の木の下には、なにげなく「すずらん」が咲いています。立ち止まって眺めてみましょう。すずらんに気づかずに、通り過ぎる人も多いのですよ。
写真:ミセス 和子
地図を見る緑の葉の合間に、小さな白いすずらんの花が美しく、華麗に咲いています。
すずらんは北海道を代表する花で、強い芳香があります。君影草(きみかげそう)や谷間の姫百合(たにまのひめゆり)の別名もあるお花です。
写真:ミセス 和子
地図を見る滝野すずらん丘陵公園ゲート内では、「すずらんの小径」にも、すずらんが咲きます。すずらんは北海道の花と言われていますが、街中ではほとんど見る事ができない、山あいの日陰に咲くお花。特に花や根に毒性のある植物なので、山菜と間違えたり、幼児などが口に入れない様に注意が必要です。
写真:ミセス 和子
地図を見る中央ゲートを入ると、カントリーガーデン「花のまきば」が広がります。季節のお花が楽しめる斜面では、5月末〜6月上旬はチューリップ、7月から8月にかけてラベンダー、9月はコスモスが咲き、そして冬はスキーのゲレンデに変わります。
写真:ミセス 和子
地図を見るカントリーガーデンは、約5500平方メートルに約200種、約23万株のチューリップが植えられています。色とりどりのチューリップのグラデーションが楽しめるように工夫されています。アングルを変えて、鑑賞してみましょう。
写真:ミセス 和子
地図を見る赤や黄色、ピンクや橙色、紫など鮮やかなチューリップが、美しいグラデーションを作り出し風に揺らぎます。
写真:ミセス 和子
地図を見るそれぞれの場所には、チューリップの名前が分かるように名札がつけてあります。気に入った花の名前が分かるのが嬉しいですね。
カントリーハウス売店では、パレット花壇に咲いている、約100種類のチューリップの球根予約販売も行われています。
写真:ミセス 和子
地図を見るお花の色によって、グラデーションが変わる楽しいお花畑です。
フェスタ最終日の土、日曜日には「チューリップ掘り取り体験」ができます。
写真:ミセス 和子
地図を見るこのチューリップの名前は「楊貴妃」。落ち着いた透けるようなピンク色、繊細なお花の形、名前の様に神秘的で妖艶な雰囲気のチューリップもあります。
写真:ミセス 和子
地図を見る丘の上から、チューリップフェスタの風景が一望できます。はるか彼方の山々や滝野の森、青空を背景に記念撮影はいかがでしょうか。牧草ロールや滝野の立て札も、気分を盛り上げてくれます。
写真:ミセス 和子
地図を見る丘の上の東ゲートを入った場所には、パンジーのドレスをまとったパンジー嬢がお出迎え!とっても素敵なドレスで驚きますよ。
写真:ミセス 和子
地図を見る新幹線の遊具がチューリップ畑を一周するサービスもあります。眺めている幼児たちが大喜びではしゃぎ、乗っている幼児が緊張した表情をしていますよ。楽しい思い出になる事でしょう。
写真:ミセス 和子
地図を見る丘の上の「カントリーハウス」は、レストランや売店、休憩所やトイレがある、緑に囲まれた三角屋根のログハウスです。
写真:ミセス 和子
地図を見る「チューリップ・すずらんフェスタ」の期間限定メニュー「ちゅうりっぷランチ」。トレーの上には、サラダとドリア、ドレッシングが添えてあります。熱々のドリアの上には、ハムのチューリップのお花と葉っぱが飾られています。
ハーブやレタス、新玉ねぎベーコン等の野菜にドレッシングをかけていただきましょう。熱々のドリアと冷たいサラダは最高のコンビです。
写真:ミセス 和子
地図を見るちゅうりっぷランチには、「ちゅうりっぷドリンク」が付いています。チューリップの葉っぱのコースターに、チューリップのお花の形のタンブラー、そしてザクロ味のサイダーが爽やかなお味です。
住所:北海道札幌市南区滝野247
場所:滝野すずらん丘陵公園 カントリーガーデン
開催日程:2022年5月14日(土)〜6月5日(日)
電話番号:011-594-3333(滝野公園案内所)
営業時間:9時〜17時
入場料:大人/450円、小中学生/無料
駐車場:あり、約2200台(有料/普通車1台410円)
アクセス:
札幌市街地から車で約50分
新千歳空港から車で約50分
バス利用の場合:
地下鉄南北線・真駒内駅2番乗り場より約30分(北海道中央バス滝野線)
地下鉄・福住駅6番乗り場より約50分(北海道中央バス有明線)
2022年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
ミセス 和子
北海道札幌市に住んでいます。北海道の素晴らしい自然や、道産食材を使ったグルメ、温泉やイベントの紹介をしています。北海道の素晴らしさを全国に発信できればと考えています。宜しくお願いします。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索