京都の老舗で和菓子造りを体験!京菓子司 よし廣

京都の老舗で和菓子造りを体験!京菓子司 よし廣

更新日:2018/06/07 09:41

京都らしいものの一つに和菓子がありますね。京都観光の目的の一つとして、和菓子を手作りしてみてはいかがですか?

今回ご紹介する、京菓子司 よし廣では、だれでも気軽に参加出来る、和菓子の手作り体験を行っています。既に15万人以上が参加しているこの体験会!今着々と京都観光の新名所になりつつあるんです。

場所は二条城のほど近く

場所は二条城のほど近く
地図を見る

体験会は、各線二条駅から徒歩3分のところにある、よし廣製菓の店舗上階にて行われます。

体験会参加には事前予約が必要です。毎日4回開催されており、必要な物はすべて用意されています。エプロン等も必要ないので、観光途中に気軽に参加することができます。

場所は二条城のほど近く
地図を見る

受け付けは一階の店舗で行ないます。参加費用を支払ったら店員さんの指示に沿って上階へ。

場所は二条城のほど近く
地図を見る

会場はこんなところ。手洗い・消毒を行って席に着きましょう。

作れる和菓子は練り切り2種類

作れる和菓子は練り切り2種類
地図を見る

机の上には、写真の様な箱が一人一つづつ用意されています。中を開けてみると、和菓子が2種類と、それぞれの材料となる餡が入っています。この出来上がっている方をお手本に作っていきます。

作るのは練り切り二種類。練り切り(ねりきり)とは、和菓子の種類の一つです。白餡を主体とした練り切り餡に色合いを付け、四季折々の植物や風物詩をかたどる繊細な細工をほどこした上生菓子のこと。一つの細工をするのに様々な色の餡が必要なので用意が大変そうですが、すでに必要な分だけ、各色の餡がひとまとめにセットされています。

作れる和菓子は練り切り2種類
地図を見る

さて、今回作っていくのは、薔薇と菖蒲の細工です。

この細工の種類は季節によって変わります。春の早い時期なら桜と薔薇、そこから少し経つと桜と菖蒲、へと変わり、秋は桔梗と紅葉、冬は松と梅など、四季折々に様々な細工を楽しめます。いろんな和菓子細工を体験したい!という思いから、再び訪れるリピータも多いのだとか。

講師は現役の職人さん

講師は現役の職人さん
地図を見る

いよいよスタート。講師はここよし廣で活躍されている現役の職人さんです。この体験教室では、国家資格である和菓子製造一級技能士を持った職人さんが教えてくれるとあって本格的です。

職人さんが目の前で和菓子を作る様も見ることができますが、これがすごい!あれよあれよという間に手の中から花が生まれてきます。その早業と正確さはまさに職人技。必見です。

講師は現役の職人さん
地図を見る

餡子を練って重ねてぼかしを使ったり、指や手の平を使ってうまく形を整えたり…やってみるとこれがなかなか難しいものです。職人さんが一人ずつ過程をみてアドバイスしてくれます。

写真はへら細工と言われる作業工程で、竹のへらを使って形を作っていきます。このへらは、職人さんたちの場合、竹を削って自分たちで使いやすい道具を手作りするのだそう。もちろん、体験参加者用のへらは元から用意されていますよ。

講師は現役の職人さん
地図を見る

こんな感じで出来上がりました!
ケースに入れて持ち帰ることができますので、家族で楽しむこともできますね。

体験終了後はお茶で一服

体験終了後はお茶で一服
地図を見る

体験が終了するとお茶タイム。お抹茶を点ててもらえます。職人さんからちょっとした作法講座もあり、京都らしい時間を過ごせそうですね。

体験終了後はお茶で一服
地図を見る

そしてお茶にはお茶菓子が欠かせません。自分たちで作ったお菓子をこの場で食べてもよいのですが、お茶菓子がまた別に配られます。お茶菓子は、よし廣の看板メニューでもある「八つ橋まんじゅう」。こちらのお菓子は全国菓子大博覧会で金賞を受賞したお菓子です。

お菓子作りを体験して、お抹茶とお茶菓子まで頂けるなんて嬉しい限り!お抹茶が苦手な方は煎茶をいただけます。

体験終了後はお茶で一服
地図を見る

京菓子手作り体験の修了証書を頂きます。修了証書は1グループにつき一枚なので、追加で貰いたい場合はこの場で申し込みましょう。

和菓子作りを自宅でもチャレンジ

和菓子作りを自宅でもチャレンジ
地図を見る

さて、教室での和菓子手作り体験をご紹介しましたが、自宅でも和菓子作りにチャレンジする事ができます。

よし廣では、家族や友達と、学校の授業等でも京菓子作りを楽しめる「手作り体験セット」を販売しています。中には材料が個別に真空パックされており、道具も入っているので箱を開ければすぐに作り始められます。

和菓子の歴史や技等の小冊子も同梱なので、読み物としても面白いですし、動画で作り方もばっちり。完成したお菓子を可愛くディスプレイできる仕掛けが、箱の中に隠されています。よし廣では、インターネットでコンテストも開催しているので、自信作ができたらぜひチャレンジしてみてください!

こちらのセットは通販も行っていますが、一階店舗でも販売しています。体験教室に参加した方は、ここでの買い物が割引になるのでお土産にもおすすめです。

和菓子作りを自宅でもチャレンジ
地図を見る

京菓子には300年を超える歴史があり、スイーツでありながら、和の伝統文化として、多くの方に愛されて来ました。よし廣の体験教室では、味わうだけではなく作る方面からも和菓子を楽しみ、文化としての楽しみを広げてくれています。

受け継がれてきた和の世界。皆さんも体験してみませんか?

よし廣の基本情報

住所:京都市中京区西ノ京東月光町22
電話番号:075−811−5602
アクセス:各線二条駅から徒歩三分

体験教室:
午前の部 9時15分〜/11時〜 
午後の部 13時30分〜/15時15分〜(1日計4回開催)
一般1,950円、小人(高校生まで)1,620円(いずれも税込)

2018年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/05/01 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -