香川の地ビール「丸亀ミロクブルワリー」はスムージーも絶品!

香川の地ビール「丸亀ミロクブルワリー」はスムージーも絶品!

更新日:2019/04/12 16:56

高野 祥のプロフィール写真 高野 祥 絶景フォトグラファー、オシャレスポット探訪家
「丸亀ミロクブルワリー」は、香川県で数少ないパブ併設のビール醸造所。お酒が好きな方はオリジナルの地ビールを堪能できますが、無農薬の新鮮野菜サラダやスムージーなど、ドリンク・フード共にこだわりのメニューが多数あるので、健康志向な方も満足できるお店。店内はオシャレで女子ウケも抜群!丸亀城にも程近いので、そちらと併せて訪れるのもオススメです!

オシャレなパブ併設のビール醸造所

オシャレなパブ併設のビール醸造所

写真:高野 祥

地図を見る

香川の有名観光地「丸亀城」と同じ丸亀市に位置する「丸亀ミロクブルワリー(Marugame Miroc Brewery)」は、香川県では数少ない地ビール醸造所。こちらのように小規模なビール醸造所は、“マイクロブリュワリー(Micro Brewery)”と呼ばれています。「丸亀ミロクブルワリー(Marugame Miroc Brewery)」という名前の由来は、“マイクロ(Micro)”の言葉遊びで“ミロク(Miroc)”とし、小規模である事を魅力(ミリョク)に変えるとの意味合いもこめられています。

オシャレなパブ併設のビール醸造所

写真:高野 祥

地図を見る

香川県内でパブ付きの醸造所は、2018年6月現在、小豆島に1軒とこちらの「丸亀ミロクブルワリー」しかないので、非常に貴重な存在。パブスペースのインテリアはオシャレに仕上げられており、女性同士でも気兼ねなく利用できるような雰囲気です。

オシャレなパブ併設のビール醸造所

写真:高野 祥

地図を見る

パブスペースからは、工場内に並んでいる発酵タンクをガラス越しに見ることができます。

好みのビールを見つけよう!

好みのビールを見つけよう!

写真:高野 祥

地図を見る

「丸亀ミロクブルワリー」では、7種のビールが頂けます。4種がオリジナルで、3種は愛媛県四国中央市の酒造メーカー「梅錦山川」の地ビール。それぞれアルコール度数や風味が異なり、個性のある地ビールを味わえます。

好みのビールを見つけよう!

写真:高野 祥

地図を見る

写真のビールは、ミロクビールオリジナルの“レモンレター”ミディアム(360ml)。無農薬レモンをたっぷり使用しており、爽やかな風味が特徴。苦味とホップの風味がしっかりですが、あっさりしており後味はスッキリ。アルコール度数は6%。

その他、アルコール度数が低めで紅茶のような風味が味わえるものや、徐々にぬるくなっていく温度変化と同時に変わる香りや味をゆっくり楽しむフレーバーもあります。

オーガニック素材のサラダやスムージーもオススメ!

オーガニック素材のサラダやスムージーもオススメ!

写真:高野 祥

地図を見る

「丸亀ミロクブルワリー」のイチオシ商品はもちろんビールですが、オーガニック素材を使用したサラダやスムージーなども美味しいので要チェックです!アルコールが苦手な方や、車のドライバーでも十分満足できるメニューが取り揃えられているのが嬉しいポイント。

写真のメニューは、オーガニックフレッシュサラダ。無農薬にこだわった「よしむら農園」の野菜をふんだんに使用されており、甘味のある自家製キャロットドレッシングが良いアクセント。

オーガニック素材のサラダやスムージーもオススメ!

写真:高野 祥

地図を見る

健康志向な方にオススメなのが、オーガニック素材を使用したスムージー。無添加で甘味料も不使用。素材そのものの風味や甘味を堪能できます。氷や水はほとんど入れないので濃密。一般的なブレンダーより強い粉砕力で、スムージーに適している“バイタミックス(Vitamix)”で作られるので、口当たりの良い滑らかなスムージーを頂けます。

デトックスや美肌、アンチエイジングなど、素材の栄養素によって異なる効果がメニューに記載されており、自分が求めているものをチョイスしやすいという点も嬉しいですね。

写真のスムージーは“パッション”。マンゴー・キャロット・キウイ・アップル・ココナッツミルク・クコの実・ターメリックなどが入っており、むくみ防止や貧血予防、免疫力UPが期待できます。どの種類もカラフルで、全種類制覇したくなる美味しさ!

フード類もこだわりの品が多数!

フード類もこだわりの品が多数!

写真:高野 祥

地図を見る

自家製ビールで煮込んだ牛スジや、ドイツの家庭料理“アイスバイン”(豚スネ肉の塩漬け)を、食べやすいようポトフ風に仕上げた料理など、手間をかけたこだわりフードも多数あります。

写真の料理は、イギリスのパブでは定番の“フィッシュ&チップス(ハーフサイズ)”。白身魚はしっとりふっくら。衣には自家製ビールが使用されているのが特徴。

フード類もこだわりの品が多数!

写真:高野 祥

地図を見る

“鶏ハム”も自家製というこだわりよう。こちらはクイックメニューなので、デザートメニュー同様、フードラストオーダー以降も注文可能!

インスタ映えポイントはこちら!

インスタ映えポイントはこちら!

写真:高野 祥

地図を見る

「丸亀ミロクブルワリー」は、インスタ映えするポイントが多数あるので、オシャレな写真が撮れたらインスタグラムに投稿しちゃいましょう!港町という事もあり、インテリアには船の舵やライト、窓などが散りばめられているのも注目ポイント。

インスタ映えポイントはこちら!

写真:高野 祥

地図を見る

インテリアだけでなく、ドリンク&フードももちろんインスタ映えするので、写真に納めちゃいましょう。ビールは泡が消える前に、料理は冷める前に、ジェラートは溶ける前にサササッと素早く撮って、美味しいうちに頂きましょう!

インスタ映えポイントはこちら!

写真:高野 祥

地図を見る

駐車場側の店舗外壁もインスタスポットなのでお見逃しなく!店舗名と一緒に全身撮影できますよ!

「丸亀ミロクブルワリー」は、女性同士でも利用しやすいオシャレなビール醸造所。オリジナルの地ビールはもちろん、オーガニック素材を使用したスムージーや自家製フードもクォリティが高く、カフェ利用だけでもポイントの高いお店です。丸亀城観光と併せて訪れてみてはいかがでしょうか?

丸亀ミロクブルワリーの基本情報

住所:香川県丸亀市北平山町2丁目5-15
電話番号:0877-43-7067
営業時間:18:00〜24:00(火〜金)、15:00〜24:00(土)
定休日:日・月曜日
アクセス:JR丸亀駅から北東へ徒歩約10分。駐車場あり

2018年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/06/03 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -