初夏に旬を迎え甘酸っぱさが魅力の果実・ブルーベリー。浜松市郊外にある「あおいとり」では、毎年6月から8月中下旬までブルーベリー狩りが楽しめます。
平地でのハウス栽培なので雨天でも大丈夫。園内では30品種600鉢が栽培され、品種によって順次食べ頃となります。30分間食べ放題!嬉しいお土産付きです。
写真:麻生 のりこ
地図を見る新東名高速道路「浜松」スマートICより約13分。浜松市郊外にあるブルーベリー農園「あおいとり」では、毎年6月から8月中下旬頃まで、甘酸っぱいブルーベリー狩りが楽しめます。
駐車場は道路に面した第1駐車場とハウスの東側にある第2駐車場の2ヶ所。車を止めたらまずは壁の色が鮮やかな売店兼受付へ。会計時から30分後の時間が書かれた切符と、お土産用の小さなパックをもらったら園内へと進みましょう。お土産用のパックは有料入場者全員に付きます。
写真:麻生 のりこ
地図を見る同園でのブルーベリー狩りが初めての方は受付時にその旨を伝えると、スタッフが食べ頃のエリアへ案内してくれます。北側と南側に分かれている栽培ハウスは、両方合わせて約4,000平方メートル。
ハウス全体に防虫ネットが張られているので、虫に刺される心配は無用。ブルーベリーを食べることに専念できますね。
写真:麻生 のりこ
地図を見る平坦地に建っている栽培ハウスの通路は広々としているので、ベビーカーや車椅子でも大丈夫。足元にはシートが敷かれているので、雨上がりでもぬかるみません。
ハウス内の温度が上がる真夏には、天井付近からミストが出ます。ミストは短時間の噴霧なので、濡れたくない方は左右に除けてくださいね。
写真:麻生 のりこ
地図を見るハウス内で栽培されているブルーベリーは30品種600鉢。ハイブッシュ系とラビットアイ系をまんべんなく育てています。
6月上旬頃から食べ頃を迎えるハイブッシュ系は、酸味と甘みのバランスが取れ大玉になりやすい品種。7月上旬頃から完熟となるラビットアイ系は酸っぱさ控えめです。
写真:麻生 のりこ
地図を見る基本的に1列は同じ品種ですが、時々異なる品種も並んでいます。鉢に品種名が書いてないのは、色々な味を楽しんでもらいたいから。食べ比べながら、お気に入りの鉢を見つけてみて!
写真:麻生 のりこ
地図を見る栽培されているブルーベリーの高さは大人の背丈くらい。ちょうど手頃な位置にあるので楽に実を食べることができます。そのため表面の枝に完熟した実がないように見えても、下から覗くと葉の裏側に意外と多くの実がついていることも。
そう、同園でのブルーベリー狩りのコツは、下から見上げること。お子さんと一緒の場合は探してもらうのも手。大人はしゃがんだ方が探しやすいです。ブルーベリーは摘み取りも簡単。鈴なりの枝もありますよ。
写真:麻生 のりこ
地図を見る写真:麻生 のりこ
地図を見るブルーベリーの実は熟するにつれて黄緑からピンクに、そして濃い青紫色へと変化します。食べ頃はズバリ濃い色の完熟果実!
入園時にもらったお土産用のパックへは、50グラム前後入ります。大粒ばかりを選ぶのも良し、隙間に小粒を入れるのも良し。食べ比べて気に入った実を入れましょう。
写真:麻生 のりこ
地図を見る「食べ放題&お土産用のパックだけでは物足りない」という方は、摘み取りした分の量り売りがおすすめ。このカゴ1杯で約700グラム入ります。
摘み取り料金は時期により変わりますが、中には持ち帰りメインの方もいるそう。持ち帰りもしたい方は、入園時にスタッフへ伝えてくださいね。なお、貴重品以外の手荷物は、車に置いての入園となります。
写真:麻生 のりこ
地図を見る売店では同園手作りのブルーベリージャムなども販売。果実感が残るジャムは試食可能なので、店内にある椅子に腰かけてのんびりと味わえます。また、「手作りソースが美味しい」と評判のかき氷や、森町のジェラート店「アリア」手作りのブルーベリージェラートなども楽しめます。かき氷は毎日数量限定なので、気になる方は早目の時間にどうぞ。
アクセス方法ですが、新東名高速道路「浜松」スマートI.Cから約13分。本田技研工業の都田サッカー場付近と静岡県道391号線沿いに青紫色の看板が出ているので、その角を曲がってください。曲がり角からは同園ののぼりが要所要所に立っています。
団体以外は基本的に予約不要ですが、事前に電話をすると混雑している時間等を教えてくれます(園内が比較的空いている時間はお昼前後)。農園名は漢字の「青い鳥」ではなくて、ひらがなの「あおいとり」なのでご注意を。
住所:静岡県浜松市北区都田町7881
電話番号:053-428-7587
アクセス:東名高速道路「浜松西」ICより約20分/新東名高速道路「浜松」スマートICより約13分
開園時間:9:00〜17:30
定休日:開園期間中は無休
駐車場:あり(無料)
※ブルーベリー狩りの料金は季節により変動あり
2018年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
LINEトラベルjp 旅行ガイドの
編集部おすすめ記事をお届け♪
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月17日(日)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -