写真:帆村 由花
地図を見るハガニア地区はグアムの政治と文化の中心地です。多くのホテルが立ち並ぶタモン地区とは雰囲気が異なり、古代の遺跡や文化的な建物などが立ち並ぶエリアです。タモン地区からはバスで約30分。午前中にビーチやショッピングを楽しんで、午後からの観光にもオススメですよ。
アクセスの一例としては、赤いシャトルバスがあります。赤いシャトルバスのバス停があるハガニアショッピングセンターで下車し、そこから散策を始めてみましょう。
ハガニアショッピングセンターから、スペイン広場というハガニア地区の中心地を目指して7、8分程歩くと、ひときわ大きく目を引く建物があります。グアムで一番古い歴史を持つ教会として知られている「聖母マリア大聖堂」です。グアムの青い空に白い壁が映える立派な建物です。
写真:帆村 由花
地図を見る平日でしたら内部も見学可能。その際は大聖堂の横にあるギフトショップから入場することになります。入場料は無料ですが、献金箱が置いてありますので一人1ドル程度の献金をすることが望ましいです。
内部では落ち着いた荘厳な雰囲気を味わえます。特に壁を彩るカラフルで大規模なステンドグラスは一見の価値あり。ゆっくりと見学したい場所です。
<基本情報>
住所:207 Archbishop FC Flores St, hagania, 96910
電話番号:+1-671-472-6201
アクセス:赤いシャトルバス「ハガニアショッピングセンター」下車、徒歩8分
写真:帆村 由花
地図を見る「聖母マリア大聖堂」から北に歩いて10分程で、ハガニア湾に突き出た人工の半島にあるパセオ公園に到着します。パセオ公園は南北に長い公園で、公園の南側は大きな野球場になっています。
野球場の横を半島の先に向かって北に進んでいくと、なんと「自由の女神像」が見えてきます。これはアメリカのボーイスカウト協会から寄贈されたもので、大きさは本物の10分の1サイズ。グアムにも自由の女神像があることは意外と知られていないので、穴場といえるでしょう。観光客も多くはありませんし、のんびりするにはもってこいの公園です。
公園内は広くバーベキューのできる広場もあり、地元の人々が集う場所になっています。
<基本情報>
アクセス:赤いシャトルバス「ハガニアショッピングセンター」下車、徒歩20分
写真:帆村 由花
地図を見るパセオ公園は、前述のように半島にある公園ですので、海の向こうにはタモン地区が見渡せます。サンセットの時刻に訪れるのもオススメですよ。
海に囲まれた公園でロケーションも良く、ジョギングをしている地元の人たちも多く見かけます。潮風に吹かれながらのジョギングは気持ちよさそうです。
写真:帆村 由花
地図を見るパセオ公園の外周を時計回りにひと周り散策し、ハガニアショッピングセンターに戻る方向に歩いていくと、写真のような大型遊具やブランコなどがあります。ちょうど野球場の東側に位置する場所。自由の女神像からは歩いて数分で着きますよ。
観光に飽きてしまったお子さんも大喜びですね。地元の子供たちも遊んでいます。子連れファミリーにオススメの穴場スポットと言えるでしょう。
タモン地区は、観光地という感じで地元の子供たちはあまり見かけませんが、ハガニア地区なら地元民との交流もできるという楽しみもありますね。
写真:帆村 由花
地図を見るパセオ公園からの帰り道には、ぜひ「チャモロ・ヴィレッジ」に立ち寄ってみましょう。パセオ公園のすぐ南側に位置しているので、パセオ公園の南側にある道路を渡ればすぐ目の前。前述の大型遊具からは歩いて4,5分です。
「チャモロ・ヴィレッジ」は、チャモロ文化やチャモロ料理が楽しめるマーケット。チャモロ人とはグアムの先住民のことです。
ここでは毎週水曜日の夜にはナイトマーケットが開催され、地元の人や観光客で賑わっています。ホールではダンスパーティーも開催されています。ギフトショップなどもありグアムのお土産を買うこともできますよ。
写真:帆村 由花
地図を見るマーケットでは写真のようなトロピカルなスムージーが人気です。見た目も楽しめて喉も潤せるので行列ができているお店も!その他にはバーベキュー串などのお肉系も人気があります。また、マーケット内にはドラム缶で作った子供用の乗り物などもあり、ちょっとした遊園地気分も味わえます。大人も子供も楽しめますね。
なお、チャモロ・ヴィレッジからの帰りの交通手段ですが、水曜日の夜のみ直通のバスが運行されています。チャモロ・ヴィレッジ前のバス停から、Tギャラリア、グアムプレミアムアウトレット、レオパレスリゾートの3ヶ所に向かう便がありますので、これらを利用すると便利です。
水曜日の夜以外は運行がないので注意してくださいね。
<基本情報>
住所:153 W.Marine Corps Dr. Hagatna
電話番号:+1-671-475-0377
アクセス:ハガニアショッピングセンターから徒歩15分
多くのホテルが立ち並びタモン地区から少し離れたハガニア地区。バスを使っても30分の距離ですので、少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
ビーチやショッピングとは異なる、新たなグアムの魅力を発見することができるのでオススメです。
2018年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
帆村 由花
横浜市在住、2児の母。食べ歩きとカメラが好き。「子連れグアム」にはまっています。国内外問わず子連れでも楽しめる旅をご紹介致します。日帰りで楽しめる施設や公園なども多く紹介していきます。私自身、旅を通し…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索