写真:トラベルjp 編集部
地図を見る朝7時にフロント前に集合したら、まずは準備体操。1時間ほど歩きますので、ここでしっかり体を慣らしておきましょう。また、草津の朝は思っている以上に寒いです!冬場は特に、手袋やニット帽、防寒着をきちんと着用しましょう。長靴、手袋はホテルで貸出もしてくれます。
準備を整えたら、さあ!出発です!!
玄関を出て目の前の駐車場を抜けると、すぐに森が広がっています。ここを入るの?!と、自分だけならまず入らないであろう道なき道を、ガイドさんに連れられてどんどん進んでいきます。ツーンとした冷たい空気、森の匂い、鳥のさえずり、まぶしい朝日がキラキラと木漏れ日になって降り注ぎ、ほんっとうに気持ちいい!運がいいと、この森にすむニホンカモシカの親子に出会えることもあるそうです!
写真:トラベルjp 編集部
地図を見るこの日のガイドは照芽屋六兵衛(てるめやろくべえ)さん。
森の中をただ歩くだけでなく、冷たい木肌に触れてみたり、斜めに生えた木に寄りかかって空を眺めてみたり、「やっほ〜!」と叫んでみたり、雪に全身でボフッと埋もれてみたり、自然を楽しみながら木や森のことを教えてくださいます。子供たちはおおはしゃぎ、大人の方も気づけば童心に返って散歩を楽しんでいるようでした。
スタートする時は寝ぼけていた頭も、散歩が終わるころにはスッキリ!早起きは三文の徳というのはまさにこのことだなと思える、気持ちいい一日のスタートができます。
また、ガイドさんによる森案内は早朝以外にも「午後の自然ガイド(90分)」として500円で行われていますので、早起きが難しい方はこちらに参加してみてはいかがでしょうか。
写真:トラベルjp 編集部
地図を見る1時間たっぷり歩いたら、もうお腹はペコペコ。朝食のバイキング会場へ向かいましょう!
メイン会場であるパティオでは、大きな窓越しに中庭を見ながら気持ちよく朝食をいただくことができます。野菜を中心に、和洋のバラエティに富んだメニューや、焼き窯で焼きたてのパンが並びます。味付けはどれも美味しく、小分けにできるお皿を使ってちょっとずつ沢山の種類を取り分けられるのが便利ですね♪
写真:トラベルjp 編集部
地図を見るホテルにいながら数々のアクティビティができるのも、このホテルヴィレッジの大きな魅力。
東京ドーム7個分の広大な敷地で、冬場はスキー場、春〜秋にはゴルフやアスレチック、テニス、サイクリング、釣り堀、アーチェリー、巨大迷路などが楽しめます。屋内では温水プール施設「テルメテルメ」をはじめ、ボウリング、カラオケ、卓球、ビリヤード、手作り工房など。季節や天候により出来ないものもありますが、それでも一日では遊びきれないほど充実しています。
詳しい料金などはホテルのHPに載っていますが、色々遊びたい!という方は「遊び放題パスポート」というチケットがついたプランを選ぶとお得に楽しめますよ♪
最後にホテルヴィレッジの温泉について。
こちらの温泉大浴場では湯畑源泉を引いています。
マイルドな湯あたりが特徴でお子様も入り易く、晴れた夜には露天風呂から見える星や月が大変きれいで気持ちいいです。
さらに、温泉好きには是非入っていただきたいおすすめの湯が、この大浴場とは別にあるんです!
温水プール施設「テルメテルメ」にある浴場の、さらに扉を開けた先にある秘湯「わたの湯」。強い硫黄の香りが立ち込めるこの湯は、草津の温泉の中でも「湯の花」が特に多いそうで、ぬるっと感じるくらい大変なめらかな肌触り。乳白色の熱めの湯にじっくり浸かると、じわ〜っと全身がほぐれていきます。これぞ至極の時・・・♪
お風呂を出た後は、汗をかくほど体が温まり、ずっとポカポカが続きます。
また、予約をすると「時間湯」という草津古来の入浴法の体験もできます。「時間湯」とは江戸時代に始まった、温泉による体質改善を目指す入浴法です。長い板で湯をかきまぜ温度を下げる「湯もみ」を行ったあと、「湯長」と呼ばれる方の指示のもと、決まった時間・決まった回数で温泉に入ることからこの名前がついたのだそうです。
これぞ草津!と思えるこちらの温泉もぜひ利用してみて下さい。
草津温泉はアクセスが不便と思われがちですが、こちらのホテルヴィレッジでは東京方面からホテルへの直行バスが出ているためラク〜に来れちゃうのも魅力。
お子様連れであまり移動に手間をかけたくない、というファミリー旅行でも、ホテルの中で豊富にあるアクティビティや豪華バイキングできっと満足できるはず♪また、せっかく草津に来たから、中心街「湯畑」や「草津国際スキー場」に出かけたい!という方も無料送迎バスが何本も出ていてあっという間に移動できます。
用途に合わせた楽しみ方がいくつもあり、季節を変えて、何度も訪れたくなるリゾートホテルです。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こちらのアカウントではトラベルjp 編集部スタッフや旅の専門家「トラベルjp ナビゲーター」がセレクトした、気になる旅行情報を厳選してお届け!エリアごとにチェックしておきたい観光スポットまとめや、宿選…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索