美瑛の穴場スポット!「美瑛放牧酪農場」で絶品ソフトクリームと大自然を堪能

美瑛の穴場スポット!「美瑛放牧酪農場」で絶品ソフトクリームと大自然を堪能

更新日:2018/08/08 13:02

根岸 早都子のプロフィール写真 根岸 早都子 フリーライター
北海道を代表する人気観光地の一つ「美瑛町」。夏にもなれば美しい花々の絨毯や生い茂る木々など、町の至るところで自然の大パノラマが広がり、全国から多くの観光客が訪れます。
ビューポイントが多数点在する美瑛にも、穴場ポットがあるのをご存じですか?今回は、美瑛市街地から車で約20分のところにある「美瑛ファーム 美瑛放牧酪農場」をご紹介します。

おしゃれな店内は景色が自慢

おしゃれな店内は景色が自慢

写真:根岸 早都子

地図を見る

自然に囲まれた美瑛ファームは、美瑛の市街地から少し離れた緑豊かな場所にあります。新鮮な生乳を使ったソフトクリームやバター、プリンなどが人気です。牧場内にお店があり、お店と併設のプラント(生産設備)では、毎日搾りたての生乳が新鮮なままで加工され、商品が作られています。

美瑛ファームのおすすめは、食べ物だけではありません。どこまでも広がる緑や牧場ののどかな風景、放牧されている牛などの北海道らしさ満点の景色に思わず引き込まれます。

おしゃれな店内は景色が自慢

写真:根岸 早都子

地図を見る

お店では、搾りたての生乳を使ったソフトクリームの他に、プリンやバター、ヨーグルトなどの加工品や、低温殺菌された牛乳も販売されています。いずれもここでしか買えない新鮮で貴重な商品。足を運んだ際には、様々なオリジナル商品を試しておきたいですね!

おしゃれな店内は景色が自慢

写真:根岸 早都子

地図を見る

イートインスペースはまるでおしゃれなカフェ。スタイリッシュな中にも温かみを感じる店内です。大きな窓から広がる景色はとても美しく、美瑛の有名スポットにも引けを取りません。美味しいものを味わいながら、どこまでも広がる緑豊かな風景を楽しめるのは、美瑛ファームならではです。

牛乳の味がギュッと凝縮!

牛乳の味がギュッと凝縮!

写真:根岸 早都子

地図を見る

搾りたての牛乳を、新鮮なまま加工したソフトクリームは、しっかりとしたミルクの味が凝縮されています。生乳に加えているのは砂糖のみ。乳固形分を上げる製法で作られたソフトクリームは、濃厚で滑らかな舌触りが特徴。あまりの美味しさにあっという間にペロリ。何個でも食べられそうな口当たりの良さが特徴です。ここでしか味わえない、ミルクそのものの風味をお楽しみください。

牛乳の味がギュッと凝縮!

写真:根岸 早都子

地図を見る

滑らかな口当たりのプリンはソフトクリームに負けず劣らずの人気商品です。ソフトクリーム同様、濃厚なミルクの味わいと砂糖不使用の自然な甘さ、素材の味を楽しむことができます。後味もさっぱりしているので、甘い物が苦手な方にもおすすめです。

堪能したい景色は「THE北海道」

堪能したい景色は「THE北海道」

写真:根岸 早都子

地図を見る

自然に囲まれたお店の周りには、ビューポイントがたくさん!のどかな風景が360度広がり、北海道ならではの景色を堪能できます。ソフトクリームを食べて帰るだけなんてもったいない!晴れた日には散策しながら、美瑛の美味しい空気も一緒に味わってみて下さい。

堪能したい景色は「THE北海道」

写真:根岸 早都子

地図を見る

広い牧場内では、「ジャージー牛」と「ブラウンスイス牛」が放牧されています。自然豊かな中で育つ牛たちはノンストレス。美瑛ファームのソフトクリームの美味しさの秘密は、健康な牛から絞られる生乳が使われているから。新鮮な生乳から作られた商品だからこそ、牛乳そのものの味わいが凝縮されているのです。

堪能したい景色は「THE北海道」

写真:根岸 早都子

地図を見る

どこまでも広がる緑とそこに静かに佇む一本の木。晴れた日には青空とのコントラストが素敵です。どこを切り取っても絵ハガキのように美しい美瑛の景色。毎日多くの観光客で賑わう美瑛ですが、喧噪を離れ、静かに自然の景色を堪能できる美瑛ファームは、まさにビューポイントの穴場スポットと言えます。ソフトクリームがお目当てで訪れる人がほとんどでしょうが、ついつい足を止めてしまう素敵な景色のおまけ付き。訪れる際はぜひカメラをお忘れなく!

美瑛放牧酪農場 美瑛ファームの基本情報

住所:北海道上川郡美瑛町字新星平和5235
電話番号:0166-68-6777
営業期間:4/下旬〜10/12
営業時間:10:00 〜 17:00
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/05/28 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -