遊び場充実!三浦半島・ソレイユの丘キャンプ場が楽しすぎる!

遊び場充実!三浦半島・ソレイユの丘キャンプ場が楽しすぎる!

更新日:2018/07/31 17:03

きちこのプロフィール写真 きちこ 総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者、フードアナリスト3級
神奈川県の三浦半島に2017年にOPENしたソレイユの丘キャンプ場。
公園の一部を改装して作られたキャンプ場で、手入れが行き届いており、とっても綺麗な高規格キャンプ場です。都内から1時間半ほどで到着できる場所にあり、施設も充実。公園内にあるということもあり、子どもが遊ぶ遊具や水遊び場なども充実!キャンプデビューにも最適な、公園型キャンプ場「ソレイユの丘キャンプ場」をご紹介します!

予約必須!早め予約が吉!

予約必須!早め予約が吉!

写真:きちこ

地図を見る

ソレイユの丘キャンプ場は、広大な公園施設の一部に後から作られたキャンプ場。そのため、公園自体は広いですが、キャンプ場面積は狭め。1日に受け入れられる人数も限られています。キャンプ場の予約はサイトごとに分かれていて、料金も異なります。

写真は、何もない芝生のエリアに自分で場所を決めてテントを設置する「フリーサイト」。一番予約がとりやすいサイトです。車は横付けできず、キャンプ場の専用駐車場を利用、荷物を運ぶ時はリアカーの貸し出しもあります。

予約必須!早め予約が吉!

写真:きちこ

地図を見る

こちらは区画が区切られた「オートキャンプサイト」。区画が決まっているので、早めにきて場所取りをする必要がありません。デッキがついているタイプとデッキなしタイプがあります。こちらのオートキャンプサイトには、車を横付けすることができます。駐車場から荷物を運搬する必要がないので、小さなお子様連れの方や荷物が多い方も利用しやすいサイトです。

キャンプデビューならココ!バンガローは快適!

キャンプデビューならココ!バンガローは快適!

写真:きちこ

地図を見る

テントを持っていなく、気軽にキャンプを楽しみたい方は、バンガローがおすすめ!
とっても綺麗でエアコンの設置があり快適にキャンプを楽しむことができます。ウッドテイストで作られたとってもおしゃれなバンガロー。大と小があり、全部で5棟しかありません。(大が6〜8名、小が4〜6名)そのため大人気でなかなか予約が取れません。90日前から予約ができるので、予定が決まったら早めに予約を取るのが吉!

キャンプデビューならココ!バンガローは快適!

写真:きちこ

地図を見る

バンガローの中はロフト付きのお部屋。他のキャンプ場と比べてかなり広めのバンガローです。エアコンとコンセント、電灯が設置されています。窓は2箇所、全てカーテンがついています。イスやテーブル、冷蔵庫、布団などはありません。クーラーボックスや寝袋など、持参が必要です。(レンタルもあり)

ガスや火を使った調理はバンガローの前で可能です。ただし、バンガローの前は特に屋根がないため、雨よけ・日除けのためにタープがあると便利です。またこちらのキャンプ場、キャンプ場エリアから階段を下った先は海!そのためトンビがよく飛んでいます。食材を上から狙われないためにもタープがあると安心です。

キャンプデビューならココ!バンガローは快適!

写真:きちこ

地図を見る

こちらの写真は階段を上った、ロフトの様子です。寝るスペースにしては少し狭いですが、子どもが喜ぶ秘密基地のような屋根裏スペースです。ただし、ロフトの柵が低いので、小さなお子様には必ず大人の付き添いが必要です。

海が近いということもあり、日によっては風が強いことも!キャンプ場自体の標高は低いですが、肌寒く感じることもあるかもしれません。一枚羽織るものを用意しておくとよいでしょう。また風が強すぎて調理が出来ない!なんてことに備えて、火を使わないで食べられるものを持参しておくと安心ですよ。

キャンプ場すぐ裏手の丘から素敵な景色を!

キャンプ場すぐ裏手の丘から素敵な景色を!

写真:きちこ

地図を見る

こちらは、キャンプ場からすぐの場所にある丘。
この丘、キャンプ場エリアに近い場所にあり、芝そりゲレンデとして遊び場として使われている丘で、簡単に歩いて登ることができるのですが、この上から見る景色が絶景!

キャンプ場すぐ裏手の丘から素敵な景色を!

写真:きちこ

地図を見る

日中ももちろん綺麗な景色を見られるのですが、おすすめはサンセット。
天候に恵まれれば富士山の美しいシルエットと日没を同時に見ることができます。
その日の日没の時間を調べておきましょう。

園内には入浴施設も完備!

園内には入浴施設も完備!

写真:きちこ

地図を見る

公園施設内には人工温泉「海と夕日の湯」があります。
キャンプ場から歩いて5分ほどで行けるので、車を動かすことなく、汗を流すことができます。露天風呂からは太平洋、天候に恵まれれば富士山とこちらも絶景を臨める景色の中、温泉に浸かることができます。時間が合えば、名前の通り露天風呂から美しい夕日を臨むこともできます。シャンプー類は備え付けあり、タオル・バスタオルは持参かレンタル(別料金)となります。施設内の下駄箱・着替えロッカーは無料ですが、100円硬貨が必要なリターン式ロッカーですので、小銭をお忘れなく。

キャンプ場利用者は受付時に割引券をもらうことができるので、お安く入ることができますよ。

キャンプ場を利用すれば朝から遊び尽くせる!

キャンプ場を利用すれば朝から遊び尽くせる!

写真:きちこ

地図を見る

公園の営業時間は9時(12月〜2月は9時半)ですが、スタッフの必要としない遊具などは朝から遊ぶことができます!写真の遊具は「ソレイユ☆パイレーツ」。横幅28メートル、高さ7.5メートルの船型巨大遊具施設で、ネット遊具や滑り台などがたくさんあります。ここだけで何時間も遊んでいられます。

キャンプ場を利用すれば朝から遊び尽くせる!

写真:きちこ

地図を見る

こちらは大人気の「芝そりゲレンデ」。(9時半OPEN)
ソレイユの丘で1、2を争う人気の遊び場です。専用のそりに乗って、ゲレンデを滑り降ります!人気で休日には長い列も。15分310円で、時間内なら何度でも滑ることができます。

キャンプ場を利用すれば朝から遊び尽くせる!

写真:きちこ

地図を見る

こちらは夏に人気のじゃぶじゃぶ池(無料)。写真に写っている池だけではなく、3〜4個池があるので、たくさん人が来てもゆったり遊ぶことができます。

その他にも有料で、「チューチュートレイン」や「ゴーカート」「アーチェリー」「おもしろ自転車」「ボート」「観覧車」など子どもがワクワクするものがたくさんあります。有料のものをたくさん利用するなら回数券の購入がお得です。12枚分を10枚の料金で購入することができます。半年間は有効なので、その日に使いきれなくても、安心です。

ソレイユの丘キャンプ場、いかがでしたか?
自然に囲まれたキャンプ場という訳ではありませんが、キャンプ初心者・子連れキャンパーには、施設もトイレも綺麗で入浴施設も完備された遊べるキャンプ場がおすすめですよ!
是非参考にしてみてください。

ソレイユの丘オートキャンプ場の基本情報

住所:神奈川県横須賀市長井4丁目地内
電話番号:046-857-2500
アクセス:三浦縦貫道路「林」出入口より約4KM、10分
駐車場:1,000円


2018年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/07/08−2018/07/09 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -